• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

有難うございますm(__)m

いやはや、久しぶりのブログですね。

書きたいことは沢山有りますが、元気がなく全然書く気力が沸きません。

久々になに書こうかな?

とりあえずこちら



最近これと言って変わったもののパーツレビューや整備手帳をあげておりませんが、何だかんだと見てくれている方々が居るんだなぁと実感する順位ですね

一時はぶっちぎりのトップとったこともありますし、その名残ですかね?

なんにせよ有りがたいことです(*´-`)



そして最近何してるかと言うと、、









何にもしてません!!(爆)






変わったことと言えば、社用車の20プリウスが30万km到達したぐらいですね




前任から引き継ぎオイル交換、ガソリン添加剤やらぶち込みエンジンは回るようになりました。




なんか、クリッパーでも同じこと言ってた気がする(*´-`)

今最近の悩みは


そろそろスタッドレスからノーマルに変えたい(爆死)


暇がなくて未だ変えてません。




もう一つ、ブレーキパッド交換時期が来たようで若干鳴き出してますね。

なので、ブレーキ踏む回数下げるためにBレンジでエンブレ活用しながら減速するようにしてます。


変えれば良いんですが、時間がないのです\(^o^)/


そして、我が愛機フィット君ですが

最近したこと

洗車
洗車
洗車
ハンドルカバー交換
洗車

\(^o^)/

何てこった洗車しかしてなくて磨いてもない


土日休みだし元気があって曇ってたら磨こうかな?



多分ゴロゴロしてるかな?(笑)


そんなこんなで、フィット君は

ちゃっかり





超絶過走行車!!


あ、そう言えばガソリン添加剤入れたな一昨日(爆)


最近やる気がないですが、皆さんが見てくれてるお陰で生きてます。


弄りに関する炎も以前に比べると非常に小さくなりましたが、燃え続けてます。


どこか落ち着いたらまた何かやりますので、それまで長い目で見守っていただけると幸いですm(__)m


では、また気が向いて元気があるときまでブログ更新も気長に待っててください。
Posted at 2019/07/10 11:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

勝手にランキング♪ 第一段 【研磨剤・ワックス編】

さて、さくっと書いていきます。(ФωФ)

まず、研磨剤

1位
ホルツ 粗目、細目、極細目

評価

研磨力:★★★
伸び:★★★
価格:★
タイプ:半液状


【良】
最初から最後まで研磨力が残り、研磨しやすい半液体
研磨初心者でも非常に使いやすいです。

【悪】
価格がそれなりに良いお値段をします。
スターターキットがカー用品店では中々流通していない。
ボトルだけなので研磨するための道具が必要




2位
ソフト99 3000、7500、9800

評価

研磨力:★★
伸び:★
価格:★★★
タイプ:クリーム


【良】
価格が安く手を出しやすい、カー用品店で良く流通している。
スターターキットに研磨用のスポンジも付いていてすぐ使える

【悪】
研磨力の持続が悪くすぐ追加をしないといけない
伸びが悪くすぐ乾き、粉になる。

3位
シュアラスター スピリット

研磨力:★★
伸び:★★
価格:★★★
タイプ:半液体


【良】
価格が安い、流通量が多い

【悪】
色により黒か白かを選んで買わないといけない、研磨力の持続が弱すぎる
思いの外粗目で7500番位の研磨力
仕上げには向かない


まとめ
使い勝手はホルツが優勢です、価格面・流通面ではソフト99が優勢(場所にもよるかも)
その場で使う分にはソフト99でも十分、ガッツリやるならホルツがおすすめ





次、固形ワックス

1位
シュアラスター マンハッタンゴールド

評価
光沢:★★★★
伸び :★★★★
拭き上げ:★★★
価格:★★
耐久:1週間

【良】
とにかく別格、市販のワックスの中では本当に最高の光沢、伸び、拭き上げ効率です。


【悪】
販売価格が高い。耐久力がない



2位
シュアラスター スーパーエクスクルーシブフォーミュラ

光沢:★★★★
伸び:★★★
拭き上げ:★★★
価格:★★
耐久:3週間

【良】
艶が良い仕上がりになる、伸び若干悪くはあるが、それでも流石シュアラスターと言う商品、他のものに比べるとやはり別格、耐久力はマンハッタンゴールドを凌駕

【悪】
安くなったと言ってもまだ高い


3位
シュアラスター ザ・シュアラスター

光沢:★★★
伸び:★★★
拭き上げ:★★
価格:★★★
耐久:2週間


【良】
お手頃価格、光沢も他メーカーよりも1枚上手、全てにおいて平均的

【悪】
他メーカーに比べると高いが、耐久力は低め


まとめ
やはりワックスはシュアラスターがおすすめです。
他のが悪いかと言うと、そう言うわけでもないですが、拭き取りや光沢を考えると他社の追従を許しません。

ただし、固形ワックスは施工から磨きあげるまで時間と手間がかかるのでそこが最近のニーズに合わないかなと言うところですね。(; ̄ー ̄A




とりあえず本日はここまでで、後日また第二段を記載します!!
Posted at 2019/05/28 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月14日 イイね!

なんとなーく

この前のオフ会でも誤解があったので、、

私最初から全部自分で作業出来たわけではないですよ。

FIT君来る前のライフ君は洗車とコーティングの整備手帳だけでしたから(; ̄ー ̄A

それに、FIT君が来たときもマフラーカッターすらショップに任せたぐらいですし(;´_ゝ`)

ホーン交換もみん友さんにしてもらったり、色々してもらってました。

私が本格的に弄り出したのはワイパーの倒立かが初めてですね。

他のものについては、ぽん付けですし、最初のアイラインLEDも配線なんか家のなかで作ってあとから無理やり付けたのでほぼぽん付けです。。

最初の頃の作業内容見直しましたが、適当そのもの初心者丸出しでした。(; ̄ー ̄A

でも、私を突き動かしていたのは、人ができて自分が出来ないわけがない!!

と思いながらやってるうちにみんなに教えられるほどの技術が身に付いただけです。

皆さんも、怖がらずやってみると良いですよ~

以外に簡単です(笑)

ちなみに私FIT君納車されるまで車が好きだったことすら忘れてた人なので皆さん以上に知識なんてないですからね(笑)


という訳で、何でも自分でしてるんや~
と言う誤解はしないでくだされw

私も未だに出来ないこと沢山ありますしわからないことだらけですからね




こんな車なのになにいってんだと言うのは無しでお願いしまーす

ではでは
Posted at 2019/05/14 12:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

久々にまともに休めたのでドライブがてらに撮ってみました(*´-`)

Posted at 2019/04/13 14:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

ご無沙汰ですm(__)m

皆さんお久しぶりです\(^o^)/

いまだやる気喪失中です。

せっかく開いたので生存報告でもと思いまして(; ̄ー ̄A


・昨年末からしたことや他色々と~

オイル交換1回
タイヤ交換
車高調整
洗車4回
磨き1回

いつの通りの年末年始で冬場はやる気もなく、だらだらしながら過ごしてました。


そのままのだらだらが継続で今に至る感じですね~( ̄▽ ̄;)

しかし、今年の冬は暖冬でした。。

雪なんか全然積もらないし、積もった~と思ったら翌日には消えてるしで北陸は至極平和でした(;´_ゝ`)

おかげで人生初3月頭でタイヤ交換しましたよ(*´-`)

交換するときはもちろんフロアジャッキで上げで馬かけて・・・

スタッドレスは長男が暇していたので洗う手伝いしてもらいました(゜∇^d)!!

その間で車高調のネジ山掃除と縮める作業、タイヤ交換です。

スタッドレス交換前の高さに戻したのでアライメントは・・・また今度にしようという事で放置\(^o^)/

後はいつも通りの洗車や磨きをだらだらと(*´-`)

最近ではタイヤ館から上得ユーザー限定!というクーポンが来まして、レグノGRーXⅡに無料アップグレードと言う言葉に惹かれ意気揚々と訪問しました(*´-`)

※ただ、15%オフしますと補足が書いてあったので若干うさんくさいなと思いながら。


で、到着後空気圧の点検を依頼して店内で店員取っ捕まえて、聴取!

結果:無料じゃない\(^o^)/

・やり取り抜粋

ツ:やっぱかー!!
店:分かりづらいですよね~( ̄▽ ̄;)
ツ:15%オフって書いてあったから期待してなかったけど、これ分からんて~
店:本社にユーザーの声としてフィードバックしときますm(__)m

と言うやり取りをして、帰宅後ふて寝(´・ω・`)

次回のオイル交換の時にクーポンとして使用することをそっと心に決めましたとさ(*´-`)


補足ですが、最近私用で夜間~深夜が忙しく全く元気がありません(´・ω・`)

落ち着いたらまた車弄るかなーと言うところですが、いつ落ち着くんかね?と言う感じ(ФωФ)


最後にフィット君の近況
エンジン始動時、かかりが悪いのとかかったあとに若干のアイドリング不良

多分走行距離も12万キロを越えるのでイグニッションコイルがダメになったかな~と予測

もう少し様子見てからディーラーに行くかなと言う感じですね。


そんなこんなで、一応生きてますよ~


次の更新はいつになることやら(´д`|||)

ではまた次回(´・ω・`)/~~
Posted at 2019/03/25 14:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation