• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

暑い日が続きますね

おはようございます🖐️

相変わらず暑い日が続きますね。
皆さん熱中症対策は引き続きしていきましょうね。

さて、盆明けから工場の整理してまして
ようやく少しまともになったのでブログかいてます。

まず、うちの工場なんで物が多いかと言いますとうちの会社がこの工場を買う前の自動車屋さんの荷物が有る状態(居抜き)購入なので

そもそも物がある上に自社の荷物が増えたのでかなり手狭なのです。

あとは、社長がどんどん物を持ってくる・・・

そして、いつか使うからと捨てれない物が多すぎる😩








それで、いい加減必要工具を探すのも苦労してイライラしてるので、落ち着いている今のうちに整理してしまおうと重い腰を上げたところです

私のストレス
・狭い
・汚い
・探すのがだるい
・作業効率が悪い

という訳で、我慢の限界です。


そんなこんなで、お片付け開始



いらない棚を撤去したり、捨てられなかった物を容赦なく捨てたり

結局、ゴミ袋6袋ぐらいになりました😩




全て綺麗に出来るかと言われると一気には無理なので、ここからは少しずつ調整していくつもりです。



足の踏み場もなかった通路も整理したらそれなりに綺麗に😩




問題児はこれ
エンジン圧縮抜けなので現在不動車で1年ぐらいピットを占有してます。

昨日まではブレーキだすとまみれで茶色くなってたのですが、こっちも整理したいと押し出して洗いました🤣




見てくださいこの左の無駄スペース😩

早く追い出してやりたいです。。

手前のタイヤはお客さんが持って帰ると言って2週間ほど放置品と1ヶ月放置品です。

こんな感じで整理はしましたが、社長が手を出すと永遠終らないので一人でやってました。

で、ひとときの安らぎに
磨き🤣



見えないところでも綺麗にすると気持ちいいですよね🤗

最後に最近の我が家の小鳥達



文鳥2羽に紛れてコザクラインコが一緒のケージに😆

ケージの入り口は常時開けっぱで、日中は仲良く遊んで居るようです。

気がついたら仲良しになってた(笑)

そんなこんなで暇なときにまた更新していきまーす🖐️
Posted at 2023/08/25 09:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

思い立ったら吉日生活

はい、お久しぶりです

本日はタイトル通り思い立ったら吉日生活してきましたw

思い立った内容は・・・

J'sのヴィンテージステッカー
生活圏内周辺になくなってしまったのと
オフィシャルステッカーが弱ってきてるので買い換えたいな~と

オフィシャルステッカーはネット注文以外ではそう簡単に入手出来ないので、J'sさんの本社移転もあり行ってみよ

と即実行

今日はそもそも、寝たのが2時で起きたのが7時ww

眠かったですが、のんびりした道で行きました
帰りは途中から高速で帰りましたが



湖西道路から見る琵琶湖

いったい何年ぶりだ?

コロナ前に行ったきりなんで4年は経ってるかな?🤔

しかし、相も変わらずでっかいのぅ




そして京都に侵入し、用はないのでそのまま真っ直ぐ碁盤の目を突っ切り京都終了です🤣



ズンズン進んで本社にとうちゃーく



見慣れた魔王号が鎮座してました👍


なか広いよ~😳

前の本社10件分ぐらいの敷地じゃないかな?🤔

梅原さんに外も見てきてくださ~い
と言われたので、とことこお散歩


見たことない車両が増えとるやん



魔王が外にも😳

もう少しゆっくりしたかったのですが、
残念ながら時間に余裕はないのオネムなので帰宅することに😑

お土産にお茶もらいましたw

今度は予定経ててゆっくりしたいと思います🤗

まだ欲しいのあったけど、予算オーバーなので今回は断念😩

ハイドラも久しくつけてなかったのでレアキャラが爆走してたですが気にしないでくださいw




行きと帰りに、コンビニ1件とPA1箇所寄っただけで朝飯も昼飯も抜きでほぼ走りっぱなしでしたw

でも楽しかったので良しとしましょう👍
Posted at 2023/07/30 19:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月07日 イイね!

皆さんもお気をつけください

皆さんブログはご無沙汰しております。

さて、先週の金曜日ですが
嫁さんが謎の風邪を拗らせまして、金、土、日とずいぶんと苦しんでいました。

その際ですが、嫁の働いている会社でコロナが蔓延しておりましたので、即病院に行って検査したところ「陰性」でした。




症状は発症して37度~39度を行き来しているので状態でした。

私は仕事中だったので、状況確認をしてましたが、詳しくは当人しか分からない状態でした。

とにかく辛そうで、夜中に何度もおきているようでした。

そして、母はつよしですね、月曜日には仕事復帰してました。

そして私ですが、昨日夕方頃に筋肉痛、関節痛に襲われ帰宅後に熱を測ったところ37.8℃と見事に発症しました。

測った後から熱がガンガン上がってくるので、さすがの私も限界が来まして、最終的に39.8℃まで上がりました。

20時50分頃には布団でグロッキーになってまして

ただ、熱による関節痛、筋肉痛で寝れない
10分おきに寝て起きてを繰り返し結局4時頃までその繰り返しでした。

このままでは寝れないので、なにか無いか薬を探し「カロナール200」があったので飲んでようやく寝ることができました。

4時~6時50分まで寝て、本日予定の仕事の準備のため会社に7時40分に出勤

この際は抗原検査出来ていないので、誰とも会わないうちに仕事終らせようと早出しました。

8時から作業開始して8時半頃にドラレコ取り付けして帰宅しました。

帰宅後に抗原検査キットで確認し



陰性でした。

ただ、まぁ熱の振り幅が酷いことになってるのでしばらく様子見になります。

現在の症状は
37~40℃付近を前後
喉に違和感
味覚障害

正直コロナみたいな症状なんで、皆さんも気をつけてくださいね。



今はこれですが、また上がるんだろうな~😩
Posted at 2023/07/07 20:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

こんな車屋も居ます

こんな車屋も居ますどうもこんばんは🌙😃❗


うちに車検代行と点検整備を依頼している車屋が居るんですが、あまりにも目に余るので悪い例として記載します。

まず事例
①ブーツ破れ
通常は交換です。弊社のお客様には交換しないとどうなるか説明し交換させて貰ってます

依頼する車屋の場合
・基本うちはコーキング対応だから
と、自慢げに言うので交換させてくれません。

②オイル交換、エレメント交換
弊社は下抜き・エレメントはデーゼルは毎回推奨、ガソリンはオイル交換2回に1回推奨

依頼する車屋
・上抜き、エレメント交換は漏れるまでしない

その他色々あります。

ちなみにその車屋は認証工場ではありません。
その癖ブレーキパッドの交換を受けるわ
ベアリング交換受けるわ
勝手に受けるので私に急に連絡してきて交換させます。

車検も依頼受けて、朝8時頃に預かり当日の1、2ラウンドに予約を入れる。

うちで車検受けてる車だから大丈夫と言う意味不明な自信をいつも言ってきます。

今日も8tトラックのセンターブレーキが制動力が弱く、詰めて調整したのですが、ディーラーに修理させたからそんなこと無いのになぁと意味不明なことを言い出す始末


現に検査場でNG出てるので私にその言い分は通りません。

とにかく、なにも出来ず人任せな車屋の癖にとにかく偉そうで、交換部品があるから予約されてるラウンドに間に合わないと言うと文句言われます。

安かろう早かろうな車屋の車検整備は手抜きの塊です

心当たりのあるかたは、自分の車のブーツ類などコーキングで対処されていないかなど見てみた方が良いですよ😱

そのとき安くすんでも、最終的に車の寿命を縮める原因になるので注意ください。
Posted at 2023/04/21 21:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

1週間後の最終結果発表

1週間後の最終結果発表こんばんは😃🌃

ようやく本日最終日を迎えました。
先日からの連日のデータ採取の後
ターやんさんが言われていた1週間後の変化と言うところを確認に最終日のドライブをしてきました。

まず始めに、、、いつもの0スタートの写真ですが・・・撮ったつもりでしたがカメラの調子が悪かったのかデータが残ってませんでした😱

とりあえず、先日の採集後通勤などで通常の町乗りをした合計値がこちら



町乗りだけで、76km程走ってたようです(笑)

そして計測前の満タン法の為に給油します。


6.34㍑消費していたようですね。

そして、上記復路からの合計にその日消費した往路の走行距離を足して、計測ルートと町乗りの合計から平均燃費を算出



平均燃費20km/㍑となりました。

カタログ値は出ないですが、良い結果かなと思います。


では開始します。









はぃ、ごめんなさい0スタートがありません。。。

そして停車がそれなりに有ったので、平均値もそれなりの結果です。

ただ、カタログ値に近い数字です。
※GK3のカタログ値は26km/㍑です。

あと、見て頂いている方はお気づきかと思いますが、エンジン負荷平均が若干高いですよね(笑)

平均速度も58~75kmの間で走行してい多からです。

※いままでの経験上でFIT3の最高燃費を叩き出すには・・・
80km巡航 回転数1700~1900位が約30km/㍑
60km巡航 回転数1300~1500位で約33km~35km/㍑
でした。

では、復路は?というと



ちゃんと撮れてました(笑)
ではスタートです。







今までの中でメーター上の最高燃費ですね🤗



さて、上記で書いた通り、回転数が規定範囲ですよね。

そうすると、どうでしょう一般道なので巡航は出来ないので、それを織り込んだら私が言った最高燃費が叩き出せそうですよね🤗

ちなみに巡航速度は60~68km位の間でした。

では、最終データ結果発表

計測開始時の走行距離
・164762

計測終了時の走行距離
・165193

計測距離
165193―164762=431km

使用燃料
・2.49
・9.31
・6.34

合計
2.49+9.31+6.34+2.7(この2.7はあくまで予測数)=20.84㍑

平均燃費(概算)
431km÷20.84㍑=20.64km/㍑

こういう結果になりました。

私のような過走行車でも町乗り、高速運転、巡航運転の組み合わせでまだまだ現役の状況であると言う結論に至りました。

今まででしたら、大体16~18km/㍑平均でしたが+2km/㍑程の改善が見られます。

この結果になった要因として
アクセルレスポンスの改善による不要な踏み込みが不要になったことが大きな要因と思います。

トルクが上がったとかは正直分からないですが、排気経路での糞詰まりが改善したものと思えます。

エンジン音に関しては整備手帳に上げてある動画でご確認下さい。

個人的な感想として、1回り音が遠ざかった感じがします。

総括
良かった点
・プラシーボ効果ではないことが、判明
・添加剤などでメンテナンスをしている車にも効果有り
※まめにメンテナンスしている人には、なかなか改善したというのが分かりにくい

・メンテナンスしていない人にはてきめんに効果が出ると思われる。
・吹けの改善が見受けられた
・アクセルレスポンスの改善
・燃費改善

気になる点
・施工後しばらく糞詰まりが起きる時がある
※排出される瞬間に一瞬抵抗がある感じでした。
※詳しくない人がこの症状になると壊れたのではと不安になるかも?🤔


私の車では、劇的な変化は見受けられませんでした。
ただ、人間で言うデトックスをするのと同じ効果なので、車は自分ではなにも出来ないので、長く大事に乗りたいと言う方は一度試してあげるのが良いと思います。

正直良いクリーニングだと思います。
Posted at 2023/04/08 01:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「寝違えて首が回らない···
回らない首をかばいながら仕事してるから肩まで痛くなってきて、今は腰にきてる。。

くっそだるい😭」
何シテル?   10/06 11:00
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation