• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2015年02月20日 イイね!

ウィポジの件に付いて【結果】

昨日20時頃にディーラーより連絡が入り
結果の報告がありました。

結論から言うと、「グレー」だそうです。

私の行ってるディーラーでは初事例との事で解らないとの事で
県の車検を行っているメインの担当とも話し合いになったそうで・・・
その中でも初事例【このパーツが有ることすら知らなかった】との事でした。

んなわけ有るか・・・と思いながら

そして話し合いをしていたがアウトと言う人も居れば、セーフと言う人も居たそうで・・・
結論「グレー」との事

唯一わかったことはこの状態ですと「その他の灯火」との区分けになるそうで
その場合光量が関係してくるとの事です。

その際に判断基準になるのが「300ルーメン」だそうです。
それ以内であればその他の灯火としてセーフになるそうですが
県内で光量を測定する機械が無いとの事ですので、今後手配をする予定になるだろうと言うことでした。

まぁ、車検時にアウトー!!と言うことであればぶった切ればいいだけなので、あまり深く考えては居ませんw

以上です。
Posted at 2015/02/20 08:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2015年02月03日 イイね!

ウィポジ化~

さてさて、本日ぼそっと言っていたウィポジ配線の件ですが・・・

やっちゃいました('A`

会社の業務をそそくさと終わらせ材料集めにSABに・・・30分ほど悩み部品の購入
その後、一時帰宅をし飯と風呂を済ませいつもの作業場という名の立駐に・・・
しかしみん友とその友人が先に居らっしゃいまして、軽く挨拶を済ませソソクサと作業を開始しました~

私の工具に配線通し等は有りませんのでウィンカー部分の配線をポジション配線まで延長するのがちょいと一苦労をしましたね。

しかし何とかなりまして作業完了となりました。

結局、配線を考えていた時間は5~10分

ウィンカーの配線剥きとコネクタ接続に40分ほど掛かったのですかね~
ちなみにラジペンなど私は持っていませんので通常のペンチでコネクタを締めていました('A`

いやーデカイって不便ですね~出来ないことはないですけど…

時間配分は下記の通りです。

・配線考え-10分程
・配線-1時間半程
・点灯確認-3分程
・配線調整-10分程
・分解組付け-5分程
合計:1時間50分程ですね

残りの時間はその場に居たみん友さん達とお話という名の休憩をしていました。

フィット3に乗っている方々はきちんとバンパーかバッテリーを外して作業してくださいね~

私は面倒だったのでバンパーもバッテリーも外さずアーシングの配線も外さず作業してましたからこれだけ時間が掛かったのです・・・w

春になったら配線をよーく見なおして不具合な所があれば是正処置をしようと思います。

これぞ二度手間!

しかし勉強にもなるので頑張ります。

今度晴れた日にウィポジの配線写真、今回のウィポジの整備手帳に追加UPしておきます。

以上です~。
Posted at 2015/02/03 00:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2014年12月23日 イイね!

ちまちま弄り~

パーツレビュー・整備手帳へ載せるまでも無い内容なので、こちらにUPしておきます。

青色フィットが増えているのでちょっと概観に差をつけてみました。

・型番張り



RSもどきのGK3です。


・FIT3なので



FIT3です。


・メッキ張り



気持ち概観が変わりましたね。

地味な弄りで見た目に差をみました。

他の人が見てもなんか違うなーの違和感を覚えてもらえるかと思います。


以上、くだらない更新でした~。


追記!!

お昼休み中に、昨日やれなかった弄りを追加しておきました。

というわけで追加UPです。

フロントグリル・バンパーへモール張り張り
時間も無かったのでちょいと手抜きです。

今後、気になるようならやり直しをしようと思います。

全体写真


グリル部分


バンパー部分


近くで見ないといまひとつです。
これじゃ無い感が漂っています・・・w

出勤日ということがお分かり頂けると思いますが、写真にスマホで撮影している私も写り込んでおりました。('A`
Posted at 2014/12/23 08:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2014年12月18日 イイね!

換装作業

昨日、福井へ出張の際に自分の車で行ってきたんですが、見事に吹雪に遭遇し、フォグ点灯をしましたが、まぁ前が見えませんね~。

まぁ蒼白色なので当たり前ですが、光が吹雪で乱反射してライトの意味なしという始末・・・
おまけにローとポジはLED仕様なのでレンズから雪が溶けず・・・これまたライトとして意味を成さない。

もちろんデイライトのモーションアイラインなんぞ論外でした・・・。

解ってましたよ、解ってましたとも!

しかし、黄色のフォグって如何な物かとずっと思っていたので、踏ん切りがつかなかったのです。

だが、そうも言ってられない事が体感で判明した為に、本日フォグ交換しました。

そして点灯したところ・・・意外にあってる!!



写真だと薄くなっていますが、実物はもっと黄色いです。

モーションアイラインもあるので凄く・・・カラフルです('A`

今の所、冬季だけのライトの予定ですが、気に入ったらオールシーズン装着しているかも??

とまぁ、フォグの話題でした。

それと、SパケはライトがLED仕様ですがLEDをハロゲンorHIDに交換は出来ないんですかね~
正直LEDだとロケーションでの交換が出来なくて不便です('A`;

以上ですー
Posted at 2014/12/18 19:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2014年12月17日 イイね!

再びアーシング♪

本日は爆弾低気圧のお陰で寒かったですねぇ。

しかし私はいつもの通り車弄りをしていました。
もちろん仕事が終わってからですよヽ(・∀・)ノ

本当は冬用でフォグを黄色に変えようと思ったのですが、予定のものがなく営業時間が終了になってしまったので、帰宅( ノД`)…

しかし諦めきれずドンキを徘徊したがないと言う始末(;つД`)

フォグを変える予定だったので時間が余り追加のアーシングコードを配線していました。

予定していた場所にも組み込めたので良かったです。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
追加した画像は後日載せておきます。

※追加コード本数3本
合計7本で現在アーシング中♪

確実にギアのギクシャク感がなくなり、速度も上がりやすくなりました。

以上です。ヾ(´・ω・`)
Posted at 2014/12/17 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation