2014年10月05日
さて、昨日は前記事で予定を出していた上司のマジェスタを洗車+ゼロプレコーティングしました。
まぁ…汚れてるのなんのって、ピラーが剥げてると言っていたが…
よーく見たら油膜が貼っていただけなのでガラスの油膜を取るついでにキイロビンで
ゴシゴシ…とやってる最中に、(表面大丈夫かな~?)と思いながらやってましたw
無事汚れも落ちピラー本来の輝きを取り戻してくれました♪
結局マジェスタ君は以前のオーナー(上司その2)がたまに手入れしていたおかげで、表面自体の塗装は傷んでいませんでしたが、まぁ傷と水垢はたんまり有りましたね('A`
結局、洗車に要した時間は3時間でした。
工程は~
・外観確認
・ホイール清掃
・キイロビンで油膜剥がし
・シャンプー洗車
・スピリットで研磨
・ゼロプレミアム散布
・ライト黄ばみとり
いつも通りの内容でしたが、セダンはデカイですね。
思ったより時間がかかりましたorz
子供と上司が周りでワイワイやっていたので写真を取る暇はなかったです。
して、本日はディーラーにて1ヶ月点検です。
走行距離:1,910km
特段問題は無いのですが、初期の点検の際にオイル交換はしようと目論んでいたので
オイル交換も一緒にしてもらいました。
その後は県内の実店舗を巡り、ステアリングにもつけているプレートのリア部分を探しまわり3時間もグルグルしていましたw
結果…金沢市かほく市のオートバックス・ジェームス・イエローハット全店には無いことが判明
唯一取り扱いのあった1店舗では品切れという残念な結果に…
その内ネットで注文しようと目論んでいます。
結局、本日の1ヶ月点検の後100キロ程追加走行をしてしまったので
現在の走行距離は2,000km程となっております。
色々と疲れましたが今後ネットで購入しないと無い商品がどれか分かっただけでも良しとします。
以上です~♪
Posted at 2014/10/05 21:37:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日
上司の車を洗車する予定が入りました('A`
しかもカーボンピラーも付けてくれと言われ
先日Amazonへ注文した商品が届き・・・
明日、晴れたら・・・・水垢落とし・油膜除去・洗車・コーティング・ガラコ塗り・ライト黄ばみ除去・カーボンピラー装着とほぼ私が出来る洗車コーティング全てをお願いされました('A`;
能登島水族館行こうと思ってたのに・・・orz
まぁ自前の洗車道具を使うので請求しますが・・・
時間が掛かるのがねぇ・・・
そしてこの上司今度はマジェスタUZS171系と言う・・・デカイのだが?
洗車でセダンタイプは初なので何時間かかるか分かりません・・・
というわけで明日も休みという休みではなさそうです。。
車が弄れるのですが嬉しいやら悲しいやら・・・
日曜日は1ヶ月点検のためにフィット君がホンダで点検です。
先ほど走行距離を見た所、1,756km走ってました('A`;
(追記)
上司が注文したのが思っていたのと違うと言うことにより貼り付け中止となりましたw
Posted at 2014/10/03 12:39:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日
昨日はだいぶ精神的に来ましたが
あの後、気分転換に高速道路を法廷速度内で爆走して気が張れたところから下道で帰還しようやく気を持ち直しました。
本日上司から部下が来る前に軽く本日のさわりを聞きまして、私の仕事は分かってる上で嫌な役をしてもらうすまないとの言葉がもらえたので、部下を回すために引き受けました(; ̄ー ̄A
偉い迷惑な話ですが、仕事全体の流れが見えていない部下と折り合いつけるのはどちらかが折れないといけないので私がボッキリ折れて表面上の説教受ける予定となります。
役職付くとこんなことがあるのかと痛感する2日間となりました。
┐( ̄ヘ ̄)┌面倒ですが頑張ります。
Posted at 2014/10/02 10:38:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日
今に始まったことではないが、私は一人3役ほど掛け持ちで仕事をしているため、業務に優先順位をつけて仕事を処理しているのだが、まぁ、上司と同僚から無茶ブリされるわけで・・・
抜けるんですよねやらないといけないことが、これは確かに私が悪いのですが、正直パンパンに仕事を詰め込んだ上に上司と同僚にさらに上乗せされるのは如何なものかと(; ̄ー ̄A
もちろん、上司と同僚は私が時間がなく仕事が詰まっているのを知ってて振ってきてるのですが、業務が遅くなってるものには厳しく私に責任を求めてきます。
まぁ、これも当たり前のことですが・・・
本日言われた一言で完全に精神的に来ました、
[何で出来ないの?お客様からクレームの電話が来たぞ、それに社内の業務も滞るじゃないか!]
だそうです。そういうことを言うなら、私の仕事手伝えよ‼
私は上司と同僚の仕事を手伝い無茶ブリもこなし、県外出張もしてます。
私の業務はユーザーからの依頼で突発的に出ることが多いので社内の業務がタイムリーにできるポジションではありません。
しかしながら、会社はそれを求めてきますね。
そしてしまいには身内からも仕事が出来ないのレッテルを張られ四面楚歌です。
今までは我慢してきましたが、いい加減我慢の限界です。
と言うわけで、精神的にだいぶ病んできてます。・・・(;´Д`)
協力的でない上司と同僚を持つと終わりですね。
Posted at 2014/10/01 22:39:49 | |
トラックバック(0)