• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

納車より1年半にて

早くもこんなに走ってしまいました。。




だって運転楽しいんだもの!!


仕方ないよね。

一応ディーラーの担当の人には残クレ終了後は買い取るから良いよねと言ってあります。

まぁ、勿論ですが二つ返事で好きにしてください!!

といわれた訳ですがw


最初は、弄るという事をしないで大事に乗ろうと思いましたが

ハイドラをし、色々な人と出会い

弄りました。

私の中では結構頑張っていると思います。


他の方々に比べれば、たいした事ね~よの域を脱しては居ないと思いますが
それでも良いのです。

人それぞれ、それぞれの楽しみ方がありますよね♪

今後も細々と弄っていこうと思います!

これからも、よろしく頼むよフィット君!!




君が本当に限界と言うまでは、ピッカピカにしてあげるよ!!

何年たっても新車の輝き、新車以上に輝かせてみせる♪

Posted at 2016/03/29 12:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

お昼でござる♪

こんにちは(・∀・)ノ


最近なにかと体調が思わしくないツヴァイスです。

先日交換した調整式スタビリンクですが

どうも長すぎたせいか2日後辺りからコトコトと音がしだし、昨日運転席側の調整をしたのですが、結局改善していませんでした。(´д`|||)


どうも長くしていたお陰で効きすぎて音がしまくっていたようです。


そこで本日、上司よりフリーな時間の業務をいただいたので、サクッと午前中の作業を終わらせその場の担当に別の場所で作業の続きしてくるわ~(* ̄∇ ̄)ノ

と言い外出

実際別の場所でも同じ作業をしないといけないのですが、予定より1時間ほど早く終わらせたので、作業の出来る駐車場へ移動♪

そこで作業をゴソゴソしていました(´д`|||)

結局のところ、純正のロッド長さが一番良いかな?

と言うことで純正の長さまで両方再調整。

結果:コトコト音改善





今はこんな感じ


色々失敗しながら覚えていこうと思います(´д`|||)

壊さない程度の範囲でorz

しかし今日は寒いです、出勤時には雪がちらついていたので焦りました。(;・∀・)

ノーマルならまだしもラジアルなので、瞬間滑ります。

今は曇りですが天候が落ち着いたようなので帰るまで持ちこたえてほしいものです。

で、本日は子供を幼稚園に送迎中に軽くめまい?
を起こして体調が思わしくないということが判明。

明日も仕事はあるし、勘弁してほしいものですね。

体調管理には気を付けようと思います!( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2016/03/25 12:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

天気が良いですね。

さて、何だかんだと冬が終わりだんだんと暖かくなってきましたね。


弄りの季節の到来です。

私は今年は抑えていく予定ですが・・・

過走行なのですでにスタビリンクが弱ったりと良いとこなしなので、のんびり不調な部品は交換していくつもりです。





それより何より、嫁車の維持が大変なので今年はほとんどそっちに力を入れていくと思います。

基本は洗車してきれいを維持しつつと言うところですね。

昨日はプチにてキーパーかけてもらったんだ~(* ̄∇ ̄)ノ

と言いいつもは横に停めないみん友さんが





さすが黒ですね♪
ツヤッ艶でした(;・∀・)

私は日中は炎天下のためコーティングまでいかなかったので、夜間にコーティングをしてました。

そして今はコーティングも落ち着きてかてかに♪





キーパーも良いですね~(* ̄∇ ̄)

しかし私はこの艶も好きなのであえて自分でコーティングをしていきます。

業者にも負けない艶々のフィット君になるよう日々コーティングを進化させていきます。



Posted at 2016/03/22 12:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

花粉の季節ですね

さてさて、前回のブログより時間が経ってしまいましたが
ついに花粉が飛散する季節になりましたね。

花粉症の人は大変な時期となってご苦労をされると思います。

私は花粉症とは今のところ無縁なのでまだ問題はないのですが
フィット君は花粉がたくさん付いてしまい泣けてくる季節になりました。

私の住んでいる場所は隣がスイカ畑なので、年中砂が飛んでくるので
砂まみれになってしまうので、どの季節もあまり変わらないのですが・・・

久々の花粉で会社帰りにコンビニへよったときに見てしまった・・・




ルーフが酷すぎる・・・

小雨だった為にセルフクリーニングが発生せず、思いっきり残っていますね。。

非常に悲しくなってしまったので、帰宅後着替えもせずに暗闇の中洗車をしていました。

そうしたら聞き覚えのあるマフラー音がするではないですか( ・ω・)

みん友さんが私の家まで襲撃してこられ、洗車しているところを激写されました@@;



よく暗闇で洗車出来ますね~と言われたのですが

なんというか洗車慣れをしてしまっているので、暗闇だろうと漆黒の闇でない限り洗車は可能なスペックなのです。。

写真を取られたときは拭き上げ時ですね。

この後、マジ水コートと精製水で拭き上げもしてあります。

その後の写真がこちら!!



やっぱりピカピカが一番です。

さて、最近はフィット君は弄りをしていません。

なぜかと言うと、嫁車のライフちゃんが11年と良い年数を経過していますので各部の部品劣化が酷い状態であることは明確です。

おまけに「なんか壊れそうな音がするんだけど」と言われていたので確認したところスタビリンクがブッシュ割れを起こしていたので、社外部品を購入し自前で交換してました。



今まで車体を直接弄る事を、ほぼしてこなかった私からして見たら初体験で出来るかな~と言う不安と同じ人間がやってるんだから出来るだろうということでやって見ました。

まぁ無事に交換は終わったのですが、なんにしろ11年も弄られていない車でしたので、錆てるのなんのって・・・不慣れなのも有りフロント2本交換に7時間ほど掛かったわけですけど。。

まぁ無事に終わったので良しとしましょう。

次に交換をしてあげようと思う部品が今の私には悩みどころです。



錆ついとるやんけ!!

六角はいらんじゃないか!!

と言うわけで現在こいつに悩んでいます。。


それは置いといて、3ヶ月ぶりぐらいに嫁車を洗車♪


このときはフィット君はしてあげてないので恨めしそうな感じに見られちゃいました。。

そんなこんなで、今年は嫁車の維持りをしていくつもりなのでフィット君は大幅な変化はないものと思われます。
Posted at 2016/03/09 08:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation