• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

さて、大阪へ

本日は出張で上司に同行して大阪まで出張してきます。

ハイドラ点けて行くので、久々のハイタッチいっぱい取れるかな?

それよりも何よりも今は昨日のブログで書いた

電源端子腐食をどうしてやろうか悩んでます。。

非常に悩んでます。。

今現在で浮かんだ事

電源端子を1本にしてそこから電源分配【+ターミナル】を追加
ターミナルから各電装品に+電源供給・・・これで良いんじゃね?

そんな結論に至ってます。

その電源も丸型端子から防水コネクタに変更すれば、整備性も上がるし
綺麗に配線纏まるし機能美として活躍してくれるんではなかろうか??


そんな感じで現在パーツ選定中♪

お金も無いからなるべく安いパーツで単純にそして綺麗にまとめられるように考えています。

現在必要パーツ
・バッテリー+からの電源分配用配線コード(1.25sp~3sp)
・分岐用ターミナル4~6口分
・置き場!!【これ重要】
・防水コネクタ

現状思い当たるのはこんな感じ?

うまくいけば、本当に綺麗にまとまり整備性も上がり、機能美が完成するんだけど・・・

やれるかな?
面倒だから丸型端子の付け替えで終わりそうな気もしないでもないな・・・

さて、どうなる事やら!!

乞うご期待!!


つづくかは・・・分かりません♪
Posted at 2016/09/16 08:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

おひるにごそごそ

おひるにごそごそん~

最近アイラインの不点灯が頻発するな~と思います+線を確認したら・・・

おぅ・・・腐食しとるやんけ




これは近々作り直しだな~( ̄▽ ̄;)

こんどはもう少し質の良いやつ使わねば・・・

最初の頃に弄ったやつだから手抜き感が・・・

もっとちゃんとやれよ昔の私( ̄▽ ̄;)

てな感じでメンテ項目1個増えた~

暇潰しにはもってこいだな♪
Posted at 2016/09/15 12:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月18日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
無限グリル
自作ポジション
あと何したか覚えてません( ̄▽ ̄;)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換数回
ザイモールワックス施工
車体研磨
洗車~数えきれません(* ̄∇ ̄*)


■愛車のイイね!数(2016年09月11日時点)
1034イイね!

いや、ほんとこんなにイイねもらえるとは思ってませんでした。( ̄▽ ̄;)

有難う御座いますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
デッドニングの続き
ボンネットにカーボンシート
自作ポジション進化

■愛車に一言
いつまでも新車の輝きを保ってやるからな~(* ̄∇ ̄*)

これからもよろしくフィット君♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/09/11 00:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月08日 イイね!

負けるもんか

がんばっていれば、いつか報われる。

持ち続ければ、夢はかなう。

そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。

たいてい、正義は勝てやしない。

たいてい、夢はかなわない。

そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?

スタートはそこからだ。

技術開発は失敗が99%。

新しいことをやれば、必ずしくじる。

腹が立つ。

だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

さあ、きのうまでの自分を超えろ。

きのうまでのHondaを超えろ。

負けるもんか。

※ホンダHPより引用


さて、この文はたいていの方は知っている 故本田宗一郎氏が残した名言となります。

私もこの言葉を目にした際、今まで自分がやっていた事がどれだけおろかだった事かと思い、負けたくないと言う考えに変わりました。

これに関しては、色々な場面で該当する事があると思います。

会社・家族・・・etc...

今は私を支えている言葉の一つとなり、色々なときに思い出して行動をしています。

皆さんも何かしらの行動理念をもって日々生活をしていると思います。

なにか他にためになりそうな言葉があれば教えてくださいな~♪
Posted at 2016/09/08 08:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

ん~・・・ん~??

ん~・・・ん~??朝っぱらからちょっと面白くないものを見せてしまった気がします・・

申し訳ない。。

さて、なに書こうかなと思っていたのですが

私はサーキットを走ったことはありません。

そんな技量もありませんので・・・w

しかし、サーキット自体は見に行った事は何度もあります。

とにかくサーキットは安全ですね。

自分の運転する前を見て車をコントロールすれば良いので【しかしこれにはそれなりの技術と車の性能が必要とされますけど】
路面も一般道と違いきちっと舗装され、ゴミもない状態になっていますし・・・

で、私の身辺にサーキットを走っているor走っていたという方が何人もいます。

その方々に聞く分では、一般道のほうが怖いw

と、口を揃えて言っていますね。

ある方は「自分の車の性能を知って自分の体の一部にする為と、一般道でのとっさの判断の際にどう言う対処をすれば良いかを身に付ける為にサーキット行ってるんだ」
とも言われていました。【本当に運転に対しての心構えが確りしていると思います。。】

他の理由は、人の飛び出し・ゴミ・路面状態・他車

これは予測できないと言う事です。

そりゃそうですよね。

自分じゃないんですから・・・

見ている限り、サーキットを走りこんでいる方は、基本的に一般道は安全運転ですね。よほどの事がないと出した事を見たこと無いです。。


話は変わりますが、私は以前、車間を空けず走行していた所、前の車が予想外のブレーキをかけた為にオカマを掘った前科があります。。。

それ以降は何が起きても対応できる車間を空けるようにしています。

だって、相手の考えてる事なんか分からないもの♪

とにかく一ついえることは

自分は大丈夫!!


その慢心した考えこそが、自分の人生や他人の人生を不幸にします。。

そこを重々お忘れなく、安全運転を心がけてください。


これは私にも言えるんですけどね・・・日々精進します!!
Posted at 2016/09/06 12:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 67 8910
11121314 15 1617
18192021222324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation