• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

コーティングについて考察

さてさて、たまに勃発する私のコーティング考察ですが、皆さんは何を求めてコーティングしてますか?

私はコーティングに求めているのは

・艶
・耐久性

以上!!

艶については既に納車時の色味を遥かに凌駕した深い青となってしまいまして

こんな感じ




そもそもこいつこんなに濃くないです😅

以前ディーラーで同色が止まっていたので横に止めて見たのですが、薄い( ̄▽ ̄;)

結論:私がコーティングしすぎ

今までの試したものを書くときりがないので割愛します。

私の思うコーティングについて書いてみますので、皆さんの考えがあれば教えて下さい

私のコーティングをする理由は純正クリアを極力残したいためです。

その為にクリア層の上にガラスコートが5~6層ほど乗っかってます( ̄▽ ̄;)

その上にまたベツノコーティング剤やワックスを施工しています。

こうすることにより、コンパウンドで洗車傷水垢を落とす際にクリア層ではなくガラス層を調整するようにしています。


ガラス層を削り再びのせると言う感じで皮膜を暑くしています。

今のところ思い当たる対応はこれがベストと私の中で確立してますが、なにかこうすると良いとかあれば教えて下さいm(__)m

最後に画像加工をした場合のFIT君の写真を乗せて終わりにします
Posted at 2018/07/31 23:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

SAB新潟竹尾店にて

Jsフェアをしているので、家族総出で遊びに行って来ました~( ・∇・)

今回はFacebookのお友だちとあわよくば会えれば良いなと言う淡い期待をしながら無計画の突発的遠征~♪

行きは下道で能生まで行きましてそこから高速使用です。

一応シュアラスター、パワーショットのインプレも頼まれていたのでついでにという事で、そこまで参考になりませんけど記載します。

Bee☆ROM パワーモードで走行となり、満タンにしてから既に63km走行済みから測定

平均速度72km
消費燃料ゲージ10/20本
※半分ですね

走行距離:約380km
※1本辺りの燃料は2㍑計算
平均燃費:19km
と言う結果でした😅

帰還途中で給油したのでこっちも概算となります。

給油時:16/20本消費
走行距離:550km
平均燃費:17km

理由としてはほぼ高速巡航だったためです。
平均速度102km

給油後:3/20使用
走行距離:170km
平均燃費:28km
平均速度:約85km

正直中高速では燃費上がったかな?
と言う結果ですねm(__)m

で、話は戻しますがフェアに行ってきまして、良い場所がとれたので1枚



ショップの車に混じり個人の車を写し混ませましたw

嫁からあとで聞いた話ですが、FIT君見に来た方からこの車も良いな~と言われていたそうです。

所有者の私からすると、非常に嬉しいお言葉ですね♪


まぁそれは置いといて、次男坊の魔王号への食い付きが良かったw




ぐるぐる見回って、牽引フック出てる~♪車高低い~♪エアロが素敵~♪
との話が出ていましたw

見るところが完全に私に汚染されてるww

しかし結局、居住性の問題で4ドアのシビックの方がいいと言うことでした\(^o^)/

お気に入りの1枚はこいつ



ショップの車に紛れて写り混むFIT君(゜∇^d)!!

そんなこんなで1時間ほど滞在し、Facebook友達とも会えお話をしてましたm(__)m

で、見終わりJsの方々にも挨拶を終え帰宅のとに、その歳に嫁希望のとろろそばを食べに~♪




美味しゅう御座いましたm(__)m


そして帰宅後洗車をしていつものオフへ行く前に洗車をしてオフ参加♪

今度はみん友のまー坊君からスイカのおすそ分けを頂きましたm(__)m

北海道産だそうで、明日にでも食べてみようかと思います。



サイズは小さめでしたが持った瞬間くそ重いwww

中身がつまっているのがわかったので、明日食べるときに楽しみな感じですね~♪

本当に有難う御座いますm(__)m

そんなこんなで1日日帰り新潟遠征でした♪
Posted at 2018/07/29 00:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

連休満喫!!

まだ終わってませんが、またいつものごとく土曜のオフ会後に出発してJsレーシングへ~

行きはもちろん下道!!

しかしオフ会中に宣言した通り福井で撃沈\(^o^)/




ここで2時間仮眠~4時40分起床( ̄▽ ̄;)

再び目的地を目指しました。

そしてJs大阪本店へ1.2km手前のコンビニでこの春就職して大阪にいったみん友さんを待つことに~

結局寝ずにみんから徘徊して時間潰ししてました\(^o^)/

そして合流



私は野暮用を済ませのんびり

みん友さんは来年ある車を購入する予定と言うことで、色々聞いてました。

すごーく興奮してる様子でした。

色々問題山積みだけど、それをクリアして手に入れたときの達成感はひとしおだろうな~



つれてきてあげて良かったな~と実感しつつ眠かったww

結局運転させるつもりだったけど、合流時間が遅かったのでさせれず( ̄▽ ̄;)

お話ししてる間私は物色・・・w






目的の物も手にいれて余わ満足じゃ~と言う気分

ちょうどフェアしてたのでキャンギャルさん居たけど、撮ってないw




興奮しすぎww






私はこっちが目的車両

そして、何だかんだと2時間ほど滞在して解散となりました~



しばらく後ろ張り付かれてましたw

その後やたらあっちぃなぁとふと外気温を見たら・・・



見なきゃ良かった\(^o^)/


そしてそのまま帰りも下道でと思いましたが!

湖西道路で渋滞\(^o^)/

抜けるのに1時間近く掛かりまして疲れました( ̄▽ ̄;)




もう無理と思って敦賀で高速に乗るべく下道爆走

そしてその間に朝仮眠をした道の駅でTーREVオーバーホール( ̄▽ ̄;)




消耗部品の交換と洗浄しました。

休憩中の方々は私の作業見てましたね( ̄▽ ̄;)

ボンネット開けっぱなしでトランク全開でTーREVを清掃と組み直し

新しいのフィルターにTーREVなんて書いてるじゃないですか!!

部品交換2年経過して初なので完全に生き返りました(゜ロ゜)

実は1年前からダメになってたのかも?
交換後は恐ろしくスムーズでしたね~

そして


なんと!!




敦賀IC・・・・大渋滞\(^o^)/

結局、武生まで下道でした(ー_ー;)

武生からは高速で美川ICまで~



22時間の長旅でした\(^o^)/




明日は洗車したらこいつを張ります。

県内でこのステッカーついてる車見たことないので、完全差別化できるかな~♪

今日はもう疲れはてたので寝るとします。

あ、そうそう

私にとっては珍しい方見かけました
「エス太さん」のハイドラアイコンはじめてまじまじ見たかもw

SS撮ったつもりがとれてなかったのに最後にショック受けました(ー_ー;)


では、今日も1日お疲れさまでした(゜ー゜)
Posted at 2018/07/15 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

あと1ヶ月でみんカラ始めて5年

気がつけば5年近くみんカラしてた私

始めた当初は本当に車の事には無知、ただ単に洗車が好きなのと、徘徊用のSNSでした。

今ではすっかり車に対する知識も付き、洗車以外でも色々と分かるようになり技術も上がりました。

これも一重に関わっていただいた皆さんのお陰、そして徘徊して情報収集をさせて頂いた皆さんのお陰です。m(__)m

正直私一人ではこんな意識は得られず、技術の進歩もなかったでしょう


今出来るからと言って聞いてくる人にこんなのも分からんの?

こうするべきなど、私でその人のレールを引いてしまうことはしませんし、したくないです、たまに仲の良い仲間には冗談で言いますが、もう気の知れた仲間なので流されますw

あくまでもヒントや案だしだけそれについての協力はします。

いつまでたっても半人前と自分に言い聞かせ、人の良いと思った意見は取り入れる。

それが成長するための第一歩だと思います。

だから、最近は傍観のみ完全に自分の備忘録として使ってます。

活動も以前に比べれば落ちてます。

それでも何だかんだでフィットのPV上は上位に食い込んでいるのは皆さんに以前のパーツレビューや整備手帳を見て頂いているからと感謝していますm(__)m

これからも何だかんだ投稿はしていきますが、以前のような元気はありませんし時間もありません。

歳もとりだんだん頭が固くなってきてるのも実感してます。

そんな私ですが、辞めるその時までお相手いただければと思いこのブログを書かせていただきました。





そして、ちょっと小言を言いたいので書かせてもらいます。

身に覚えがある人はなにも言わず一度考えてみてください。

【◯◯をしないといけない、しない人は車乗る資格がない系】を言われる方

正直、正論です。

しかし、金銭面でしたくても出来ない人、場所的に出来ない人など色々な事情がユーザーの中には居ます。

言うのは構いませんが、そういう人が居ることを忘れないで下さい。

私がその立場なら正直腹立たしいです。
こっちの事情もわからないくせに偉そうに言いやがって、と思います。



あとは、たまになら良いですが、後ろ向きな投稿ばかりする人、見ててこっちは不快な気分になります。


公の場で少しなら、ほんとに疲れたんだなと思いますが、度を越えて投稿しすぎるとただの構ってちゃんにしか見えないですし気持ち悪いです。



実際こんな事言いたくないですよ、言ったら該当してる方から私は嫌われますからね、でも考えてみてください。

誰かが言うべきなんです、その人の事を思うのであれば、今回はあえて言わせて頂きました。

嫌われる覚悟はありますし批判を受ける覚悟もあります。



5年と言うと節目を前に良い機会なのでこのブログで言わせて頂きました。


こいつ狂ってると思った方は遠慮なく切ってください。

マイファンも解除していただいて構いません。

私なりの5年のけじめです。


最後まで読んで頂いた方々には感謝致します。

こんな駄文見ても面白くないですが、長い文面お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2018/07/11 23:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

ネタが欲しい~( ̄▽ ̄;)

この記事は、願いがかなうかも・・・♪♪♪ REIZ TRADING 七夕プレゼント企画 ♪♪♪について書いています。

だいぶ前にも外れた気がするけど

デッドニング用制振 防音 吸音シート 音質向上 ロードノイズの低減 遮音 静音 遮熱 断熱効果 500×5600×7mm

が欲しいですね~

床下にやりたいかな?

下からのノイズはやっぱり気になるんですよ~


天気も悪くて天の川見れないので応募しました!

夢見させてください
Posted at 2018/07/07 09:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん〜、やっぱり当日研磨だと削りきれないところもあるし、艶出しには限界があるなぁ

水曜日も休みだしもっかい研いで艶出し研磨しよっと🤤」
何シテル?   07/21 22:28
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 56 7
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation