• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さえあきのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

年末もやっぱり食べ走る~その7~帰宅編

年末もやっぱり食べ走る~その7~帰宅編ツアーも2日目、本日は朝からこちらへ。
家族経営で非常にアットホームなお店なのですが、おばちゃんの「牡蠣は酒蒸しなら1年貝、焼き物なら2年貝がいいね」とのアドバイスを信じ、今回は1年貝をトロ箱に一つ買い付けです。
はたしておばちゃんの話は正しかったのか・・・
次回のブログにご期待ください(笑

で、買い付けのあとは一路自宅へ。
途中吹雪かれたりもしましたが、なんとか無事に帰宅でございます。
今回も往復で700kmほど走ったでしょうか。
命がけの牡蠣買い付けツアー、もちろん来年も・・・(^^ゞ

Posted at 2008/01/01 15:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいモノ | 日記
2007年12月30日 イイね!

年末もやっぱり食べ走る~その6~魅惑の夕食編

年末もやっぱり食べ走る~その6~魅惑の夕食編夜の繁華街に繰り出すと予算的にもかなり厳しいことになるので、今回の旅はホテルで夕食です。
普通のコース料理も選べたのですが、おそらく1人前のコースじゃ満足できないさえあき一行、ビュッフェスタイルの夕食に。

正直ホテルのビュッフェなのであまり期待はしていなかったのですが・・・
さすがはさすがは鶴雅、料理も大満足です。
シーズンまっただ中の牡蠣も、焼き物、蒸し物、牡蠣ご飯といろいろ楽しませて頂きました。

画像は最初に食べた牡蠣の酒蒸しと焼きホタテなどなど。

調子に乗って食べ過ぎ、「普段何も食べさせてないみたいで恥ずかしい」と相方に怒られたのはナイショです。(/ω\)ハズカシーィ

Posted at 2008/01/01 15:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいモノ | 日記
2007年12月30日 イイね!

年末もやっぱり食べ走る~その5~天然の動物園編

年末もやっぱり食べ走る~その5~天然の動物園編今回はホテル側のサービスでサロマ湖に面した部屋に泊まることができたのですが、湖に面した大きな窓の横には、単眼鏡とガイドブックが。
どうやら部屋にいながらにして大自然の観察ができるようなんですね。
目が痛くなるまで湖上を捜索し、海面に顔を出すゴマフアザラシと白鳥、その他野鳥を見つけることができました。

画像は単眼鏡にデジカメをくっつけて無理矢理撮影した白鳥です。(^^ゞ
Posted at 2008/01/01 15:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2007年12月30日 イイね!

年末もやっぱり食べ走る~その4~サロマ湖畔の別天地編

年末もやっぱり食べ走る~その4~サロマ湖畔の別天地編ソフトクリームに満足した一行、その後は何事もなく、今回の宿であるこちらへ。

例年は夜の歓楽街へ繰り出すことを考えて網走や紋別方面に宿をとるのですが、今回のコンセプトは「お宿でまったり。とにかくまったり。」
特に予定も入れずに、宿でのんびりしようかな、と。
で、周りには何もないサロマ湖畔に宿をとってみました。

ここはもともと東急リゾート系列のホテルだったのですが、現在は鶴雅グループが運営してます。
しかし「鶴雅」の看板を背負ってるだけあって、さすがにサービスは一級ですね。
泥まみれの爆音インプで乗り付けたにもかかわらず、ホテル正面に誘導されて、「お車はこちらで駐車場に回しますので、お客様はロビーにてお待ちください」と。
貧乏旅行ばかりのさえあき一行、こんなサービスはもう初めてですよ~(T_T)
クラッチの重いMT車なので、ホテルの方は車庫入れ苦労したでしょうが(笑

ウェルカムドリンクに山葡萄のジュースが出てきたり、ロビーではジャズコンサートも開かれたり・・・

おそらくこのエリアでここまでやってくれる温泉宿は他に無いでしょうね。
もちろん温泉もきれいで広く、大満足でございます。

「ホテルでのんびり、オトナの旅行」のはずが、ホテルの卓球場で筋肉痛になるまで卓球してたのはナイショです。(^^ゞ
Posted at 2008/01/01 15:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年12月30日 イイね!

年末もやっぱり食べ走る~その3~アイスに癒されて編

年末もやっぱり食べ走る~その3~アイスに癒されて編え~、食べ走りツアーにもかかわらず衝撃的な昼食となってしまった一行ですが(笑、気分を取り直してこちらへ。

閉店すれすれに駆け込んだのですが、なんとかソフトクリームにありつけました。
やっぱり、牧場で食べるアイスはたまらんですね。
さっきまでの怒りもすっかり収まり、一路オホーツク海を目指します。

っていうか、アイス一つで怒りが収まるって・・・
子供か(爆
Posted at 2008/01/01 14:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいモノ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー シフトブーツ・アルカンターラ仕様 http://minkara.carview.co.jp/userid/197057/car/2325492/8904356/parts.aspx
何シテル?   12/24 16:34
最近は、馬力よりも質感向上に興味津々。 歳かしら・・・(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

キュルキュルと不快な音がするので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 08:15:17
車内外 温度計 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 12:38:17
リアドアにスタビライザー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:50:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5代目の愛車。 いじりたい気持ちを抑えて、ジェントルに。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4代目の愛車。速くはないけど、楽しいクルマ。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3代目愛車のWRX 2003 V-Limitedです。 オーナーもいい歳なので、ジェント ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2代目の愛車です。 非力なNAですが、非常に楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation