• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。の愛車 [ホンダ NSR50]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

レストア クランクケース編 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
腰下を組んで行きます。

各部分ごとに部品を仕分けし、洗浄後ビニール袋に入れています。
(お約束事ですねw)
2
ミッションは後期NSR50用を使用します。
ちなみに今まではNSR80用を使っていました。

各ギア、ワッシャー等の摩耗は許容範囲内なのでOHなしで使います。

注)ミッションシャフトが後期に変わった為、センタークラッチ部のロックナットのカシメができなくなります。
3
デイトナのボアアップシリンダーと
ヘッドを耐熱塗装。

なんとなくシリンダーは黒にしてみました。
サーモスタットが入っていなかったので入れます。
4
中身を組んで行きます。

OILポンプは贅沢にほぼ新品を使います。
(OILポンプは既に廃盤です)
シフトフォーク、シャフト、ドラムも摩耗の無い物を使います。
OILポンプを固定するボルト2本にシールテープを巻かないと
後でOILが漏れる事があります。(経験者)
シールを巻くボルトはクランクケース貫通になってるので見れば分かります。

クランクシャフトも在庫の摩耗の無い物を使用します。
クランクシャフトの振れですが
右10/1000、左30/1000でした。
修正は特に必要ないと判断しそのまま組みました。

ちなみにクランクの芯出しはストリートでは意味がありません。
レースの世界ではベストコンディションで走行するために芯出ししますが、それも1レース走れば大抵は狂ってしまいます。
5
ボルトはSUSキャップに変更しました。
M6x110のみ手に入らなかったので元のボルトを使用。

今回はここまで。
OILポンプにOILを通す関係でクラッチ側の組付けは後日となります。

クランクケース締付トルク 1.0kg/m
6
で、倉庫から出てきた予備で持っていたレバー(レリーズ?)。
クラッチを強化した際の定番流用。
NSR80用になります。
ほんの少し長いです。
これでCR80用クラッチスプリング4本でも使用可能です。
7
余りにも汚かったので洗いました。
まだフレームを洗ってませんが・・・
塗装前には洗わないとですね・・・面倒です。
8
洗う前のリアショック。
余りにも汚くてショック!?(寒

洗浄の為にバラします。

こんなに汚いとマトモに使えるのか疑問ですね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キレイキレイ大作戦①

難易度:

NSR50つくれぽその13 ホンダマークの合カギ作成

難易度:

NSR50つくれぽその12 ステムとトップブリッジ仮組

難易度:

NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

難易度:

エンジン腰上ピストン交換

難易度:

NSR50つくれぽその11 ステム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然だけど、スポーツアニメでサッカーと言ったら「キャプテン翼」でバスケと言ったら「ダッシュ勝平」野球と言ったら「侍ジャイアンツ」ボクシングと言ったら「がんばれ元気」なんだよねw」
何シテル?   06/17 17:46
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 1990(不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
2022.08.28 新車 33台目 2023年モデルになります。 4月9日にストリー ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2023.09.24 中古 34台目 2001年モデルの逆輸入車になります。 走行距離5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation