• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

トレードマークは鯉のぼり

トレードマークは鯉のぼり 何故か今頃になってコンビニでダカールラリー公認ミニカーが売っていた。
5ヶ月くらい出すのが遅い気がする。
でも、せっかく売っていたのだから買わない手は無い。

ラインアップは、レーシングランサー、シュレッサールノー、パジェロ、ランクル、ランクルD-4D、そして日野レンジャーの6種類。
なぜか、今年の覇者VWレーストゥアレグも、速さを見せたハマーH3も無しと言うお寒いラインアップなので、唯一欲しくなるのは日野レンジャーだけであった。

良いよね、レンジャー。
てゆうか、カミオンクラス最高。
無駄に図体のでかいクルマが、ゆわんゆわんボディを揺らしながら砂漠を越えていく姿だけで、どんぶり飯2杯は軽くイケる。
カミオンクラスのステキさが理解できないボンクラはチーム菅原の公式サイトにあるかっこういい動画を見て悔い改めたらいいよ。

翻って、ミニカーのほうのレンジャーである。
モデルとなったのは、チーム菅原の1号車。
いっこ240円と言うプライスなので、出来は押して知るべし。
中途半端なデフォルメだけど、それなりにレンジャーの特徴は捉えているのではないかしら。
フルタンポ印刷で、カーゴにびっしり並べられたスンポンサーをほぼ網羅しているのは褒めてあげても良いと思う。
でも、チーム菅原のトレードマークである鯉のぼりがオミットされているのは悲しかった。
鯉のぼりをつけるとなると別パーツにせざるを得ないので、コスト的に無理だったのだろう。
ケースの高さが低すぎて、鯉のぼりを付けたくても付けられないと言う現実もあるのだけれど。
どうしても鯉のぼりが恋しい人は、心の眼で見るか、爪楊枝と画用紙で自作推奨。

全く話が変わるけれど、昨日、基地へ缶コーヒーを持っていくのを忘れたので、缶コーヒーが絶賛だだ余り中である。
さっき数えてみたら全部で19本あった。
次に基地へ行くのがいつになるのか分からないので、例によってMTBに持ち込むつもりである。
缶コーヒー大好きっ漢に先着順で差し上げるので、是非貰ってやっていただきたい。

ツインリンクもてぎでぼくと握手!
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2009/05/17 21:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

すいか一玉
パパンダさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

しっかり夕食
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 21:36
カミオンですかー。

うーむ。日野レンジャー・・・何馬力?
コメントへの返答
2009年5月17日 22:43
公称260psと謳われておりますね。
トルクは76kgだそうです。
7tのボディを引っ張るにはやや力不足な気もいたしますが、その辺は、鉄壁の信頼性でカバーしているようですね。
2009年5月17日 21:44
父親が、日野関係の仕事してましたあせあせ(飛び散る汗)

ん~、レンジャー欲しいウッシッシ


MTB!で握手、ヨロシクお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月17日 22:50
コンビ二でならいっこ240円ですのでオススメです。
実車は某GT-Rが買えるくらいですので、控えたほうが無難な感じです。

>MTB
こちらこそ、よろしくです。
2009年5月17日 22:22
思い返せば、あのコーヒーがMA;さんとの出会いの日でしたね♪

懐かしいな~(^-^)
コメントへの返答
2009年5月17日 22:52
もう一年も経ってしまいましたか。
なにか、つい最近なことのように感じるのですが、時が過ぎるのは早いものですのぅ。

…歳とった所為ですかね。
2009年5月17日 22:54
いただきましたよ
缶コーヒー!
ごちそうさまでした。
コメントへの返答
2009年5月17日 23:30
基地に放置しておいたやつですかね。
自分では飲めないので、飲んでいただいて助かります。
なんで、缶コーヒー飲めないのに買ってるんだとか、半畳は入れないでいただけると助かります。
2009年5月17日 22:58
やっやべーーー

コーシー皆勤賞がぁ~(^^ゞ

心の眼で頂こうぞ!
コメントへの返答
2009年5月17日 23:31
大丈夫。
心の眼を使わなくても、コンビに行って120円払えば同じ味わいをお楽しみになれます。

え、そういう問題じゃないの?
2009年5月17日 22:59
一年越しで缶コーヒーの謎が解けました(笑

と言うことは何年も同じ生活習慣と言うことですね!
コメントへの返答
2009年5月17日 23:33
>何年も同じ生活習慣~
そそそそ、そんなことはありません。
せいぜい、ここ3~4年の間での出来事ですってば。
ホントダヨ、シンジテオクレヨ。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation