• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

開幕戦線異常は特に無し

今年も、ヴェッテルは速かった。

というわけで、バーレーンGP予選終了。
PPはヴェッテル、以下、マッサ、アロンソ、ハミルトン、ロズベルグ、ウェバー、シューマッハ、バトン、クビサ、スーティルがトップ10。
因みにヴェッテルは、開幕戦から一発アタックでPP獲得。
なにこのかっこよすぎるセバスチャン。
今年もRBRとヴェッテルは異次元の速さやでぇ。
昨日は、トラブルがでたりして、ちょっと心配だったけど、流石ニューウェイ先生謹製のRB6は格が違った。

決勝もこのまま優勝DA! と言いたいところなのだが、後ろに控えるフェラーリのロングランのペースがあまりにもチート過ぎる(ほぼ1秒速い)ので、ヴェッテルにとっては、ものすごく厳しいレースになりそう。
とりあえず、開幕戦はRBRとフェラーリの戦いになると思って良いのだろう。

昨日、調子のよかったメルセデスは、今日は半歩後退。
速い事は速いのだが、フェラーリとRBRの本気に僅かに及ばなかった。
その点では、マクラーレンも同様である。
たぶん、メルセデスもマクラーレンも、フェラーリとRBRに、ここまで差をつけられるとは思っていなかったのではないかな。

ドライバーのほうに目を移すと、シューマッハが、予選までの全セッションを通してニコに、0.3~0.5秒のギャップを付けられていたのがちょっとショック。
いくら3年ぶりの復帰とは言え、こんなに差がつくとは予想外だった。
やっぱり、衰えてしまったんかなあ…。
ちなみにディフェンディングチャンピオンの某氏も、チームメイトに0.5秒くらいのギャップを付けられていたけれど、こちらはある意味予想通りなので大丈夫!

4強以外に目を移すと、ルノーとフォースインディアが良さげな感じ。
特にフォースインディアは、リウッツィも12位に付けて来ているので、相当のポテンシャルを持っていそう。
ウィリアムズも悪くないけど、バーレーンに限っては、ルノーとフォースインディアに少し水をあけられたかも。

昨日、あんまり良くなかったザウバーは、やっぱり駄目だった。
残念ながら根本的にスピードが足りない。
現状では、STRとのポジション争いがやっとの状態っぽい。
自力でのポイント獲得は、かなり厳しいと言わざるを得ないのぅ。

新規参戦組のうち、ロータス、ヴァージンはそこそこのタイムを記録。
しかし、ヴァージンがいきなりタイヤを脱落させたのはいただけないし、洒落にならない。
低速セクションだったから良かったものの、高速セクションで外れたりしたらと思うと、ぞっとする。
ホイールくらい、ちゃんと嵌めてからクルマを送り出してください。本当にお願いします。
その点、ロータスは遅くても、ちゃんとレーシングチームらしい仕事してるから好感度が高いわ。

懸案のHRTについては、もう仕方ないよ。
てゆうか、チャンドックなんてFP3も走れなくて、予選が事実上のシェイクダウンだったし、なんと言うか、今回ばかりは勘弁してあげてよ。
ドライバーもチームも、ものすごく頑張ってはいるんだよ。
ただ、結果がどうしようもなく伴わないだけなんだよ。
ヨーロッパラウンドに入る頃になれば、きっと、だいぶマシになると思うんだ。

決勝については、ヴェッテルが逃げ切れるかどうかが全てだと思う。
ヴェッテルに逃げ切って欲しいのが本音だが、冒頭に記したように、フェラーリのロングランのペースは異常である。
抜かれたら、追いつくことは出来ないだろうなあ。

あとは、シューマッハが何処まで走れるのか注目しておきたい。
決勝でもニコの後塵を拝するようなら、本格的にやばいかもしらん。

ともあれ、ヴェッテルの必勝祈願にレッドブルでも買ってこようかしらね。
ブログ一覧 | F1駄文 | スポーツ
Posted at 2010/03/13 22:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 12:12
いい具合に!?

走るシケインとタイヤ交換での戦術も有りそうで!マシンも拮抗してて、見てて面白いシーズン鴨ねぇ~以外や、バトンくんのスタイルが今年も良かったりして・・・(^^ゞ

107%ルールは復活するのかな?

PS.ネットライフ(無料で・・・^^;)゙で見られる情報を是非(^o^)/
コメントへの返答
2010年3月14日 19:57
タイヤ交換は2秒以内と言う話も出ておりますね。
特に理由は無いのですが、なぜかホイールナットが嵌らず、時間を無駄にする赤いクルマと言う図式が浮かんできました。
特にチーム名は指定いたしませんが。

107%ルール復活なんて話も出ておりますが、ヨーロッパラウンドに入るころには、新チームもそれなりに速くなるでしょうから、あんまり意味がない気がします。

ネット視聴につきましては、多分にイリーガルな感じなので、大っぴらにお教えしづらいのです。
TVUなどで探していただくとかでご勘弁願えないでしょうか。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation