• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

カエル軍曹

カエル軍曹 私、緑の軍曹さんより、赤い伍長さんの方が好きである。

閑話休題。
発売が延びまくっていたQステアのマイティフロッグを購入。
ある年齢層にとっては、感動モノのプロダクトである。

子供のころ、オリジナルのRCが欲しくてたまらなかったが、お子様の資金力では手が届く筈もなく、涙で枕を塗らした日々を思い出す。
ついでに、数年後にお小遣いを一年間貯めて買ったサンダーショットQDが半年足らずで壊れてしまった記憶も思い出してしまい、ややブルーになった。

もっかい閑話休題。
このマイティフロッグ、ディフォルメ具合も良い感じだし、オリジナルのバッテリーケースも再現してたり、かなり気合の入った出来である。
それだけに、グラフィックが全てステッカーになっているのが悲しい。
あと200円くらい単価上げても良いから、フルタンポ印刷にして欲しかったのぅ。

走行性能は、生意気にサスペンションを搭載しているので、普通のQステアより段差に強いのだが、スピード自体は大差ない。
図体が、普通のQステアよりでかい分、やや鈍重に感じてしまうのが勿体ない。

因みに、サイズ比較画像

右から、すえっこチョロQ、ミニミニチョロQ、ちびっこチョロQ、STDチョロQ、Qステア、チューンナップチョロQ PRO、マイティフロッグである。
こんなに大きいんだから、もっとぎゅいんぎゅいん走ってくれても良かったのに。

と言いつつも、制御しきれずに障害物にぶつかりまくっていたのだが。
歳をとると反射神経が鈍ってしまってのぅ…。
ブログ一覧 | ミニカー駄文 | 趣味
Posted at 2007/12/01 22:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

ブルーミラー
パパンダさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 22:00
チョロQ、こんなにラインナップがあるんですね~驚き!

ラジコンは自分も幼少の頃に欲しくて欲しくて、でも家がプァ~で枕を濡らした仲間であります…。

ようやく買ってもらったラジコンは右(左だったか?)にしか曲がらないタイプ、それでも夢中になって遊びましたなぁ~。

今は1/1ビートというラジコンに乗ってますがッ♪
コメントへの返答
2007年12月3日 22:26
いつの時代もラジコンはお子の羨望の的で御座いますよ。
や、最近のお子はTVゲームの方が良いのかもしれませんが。

>右(左だったか?)にしか曲がらないタイプ~
誰しも一度は通る路です。あとは無線じゃなくて有線のヤツも通過儀礼です。

>ビート
正しい大人の玩具ですよね。
2007年12月3日 23:46
そういえば有線なんて微妙な奴もおりましたねぇ…。

プラモデルで作ったタミヤ戦車はこのタイプでしたなッ!

ちなみに自分もボケ○エルより赤達磨の方が好きですよん♪
コメントへの返答
2007年12月5日 20:07
初めて手にしたのは有線タイプでございました。有線ではラジコンとは呼べないので、リモコンカーと書いたあった気がします。

タミヤのプラモは電池入れるとモーター駆動で走るのがあった記憶があります。

>赤達磨
これからの時代はG66さんですヨ。
不遇な扱いがステキすぎます。

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation