• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

忠七めし食べてカミムラさんへ行こう

D3さんのカミムラ詣でに金魚のフンしてきた、
筈なのだが、終わってみれば忠七めしを食すのがメインになってしまった気がする。
気がするけど気にしない。



待ち合わせ場所の小川町駅の近くに鎮座ましましていたKPGC10様を反射的に盗撮。
この無骨な格好がたまらない。
スカイラインは、ハコスカまでに限る。
無骨であることと、不恰好である事は根本的に違うのだよ。
何と比べてこんな事言ってるのか、我ながらさっぱり分からないヨ。


割烹旅館二葉で昼食
忠七めしの「里」と言うのを頼んでみた。


最初に出てきた茶碗蒸し。
薄味かと思ったら、思いのほかしっかりとした味付け。
出汁が効いていて美味。


メインディッシュの忠七めし+お惣菜の皆様近影。
忠七めしの詳細は、二葉のサイトでチェックされたし(日本五大名飯についても載っているので併せてどうぞ)。
薬味をかけてだし汁で食す、要はお茶漬けのようなものだが、やっぱり出汁がしっかりしていて大変美味。
柚子と山葵の香りが食欲をそそるのであった。
ああ、こんなにちゃんとした和食を食すのは何年ぶりだったかしら。


食後のコーヒーを堪能しつつ、庭を眺めてのんびりまったり。

いっつびゅーてほー。
日本庭園は素晴らしいですネ。


うさぎ石と言うのがあったので撮ってみた。
英語にしたら、バニーストーンである。
バニーさんか…。


で、このあとカミムラさんに行って、在庫してあるビート眺めたり(車庫保管&走行距離3,000kmの新車同然のビートが置いてあってびっくり)、ボンネットの再塗装の費用を聞いて軽く絶望しながら時間が過ぎていったのであった。

そして驚く事に、ここまでカミムラさんの画像どころか、ビートの画像すら一切無し。
だ、だって携帯のバッテリー切れちゃったんだから仕方ないじゃない。
きっとD3さんが綺麗な画像アップしてくれるから問題ないのだ。

ともあれ、今日聞いたボンネットの再塗装費を踏まえて、今後の処置を考えねばならない。
いつまでも、クリアがびがびのままで放っておくわけにはいかんのだ。

うまいことビートネタに繋がったところで、特にオチも無く終わる。
Posted at 2008/09/20 18:44:48 | コメント(7) | トラックバック(1) | ビート駄文 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

でんきをたいせつにね!

秘密基地のアンペア変更立会い&草刈作業に赴いたのであった。

10時半現地集合とのことだったので、8時過ぎには家を出ようと思っていたのに、起きたら9時だったんだ。不思議!

…ごめんなさい。寝過ごしました。
慌てて家を出て現地に向かうと、圏央道から渋滞にはまると言う休日に相応しい清々しい状況に陥ってちょっと泣きそうになった。

でも、みんな渋滞にハマってたみたいだったので結果オーライである。
現地に着いたら、ユーさんひとりで、草刈作業終わらしてたみたいだったので、猛烈に申し訳なかったけども。
すみません。
次回からは寝坊しない&渋滞を考えて早めに出るようにします。
だから石投げないで。


今日、お集まりいただいたのは、KJさん、ユーさん、masaさん、ちゃるさん、Beaトンさんの5名+私の計6名であった。

参加者のビートさん達近影。

あと、KJさんちのアイドルも来訪。

荒ぶる闘犬、ラム様御近影。
知らない人がたくさん居た所為か、エブリタイム唸っておられた。
静かな時は超ラヴリィ☆

そうこうするうちに東京電力の人が来て、60Aから30Aへの切り替えは無事終了。
これで、電気代がリーズナブルになった。
昨今、電気代の値上りも甚だしいので、さりげに重要な事項なのだ。

試しに、ちゃるさんとBeaトンさんのビートを入庫。

ライトアップされて、すごく良い感じである。
この期に及んで、我がビートさんが入庫出来ていないのは気にしない。

とりあえず、これで秘密基地運営の一応の準備は出来た。
あとは、色々必要なものを順次取り揃えていけばよかろうなのだ。

本日、参加された皆様方、お疲れ様でございました。
Posted at 2008/09/13 19:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年09月08日 イイね!

ようこそ!ここまゆさんオフ 参加の由

鹿児島から来日したここまゆさんのお持て成しオフに参加してきた。
宿泊は出来なかったので、今日だけの参加。
宿泊組は、いろいろユカイな事があったようである。
現場を目撃できなくて残念至極也。

キャンプ場出発前の様子。

ハンモックに揺られる総統閣下を激写。
なんでも子供の頃からの夢だったそうで。
Dreams come true.

キャンプ場出発組のビートさん達。

手前から、KJ号、VAL-WALO号、わたくし号、けんと号、D3号の順(敬称略で申し訳ない)。
ちなみに、ここまゆさんは、けんと号の豊かなトルクをお楽しみになられた模様。

その後、秋葉原に移動して、黄色申告さん、terryさんと合流していろいろ巡る。
その中の一軒、某ミニカーショップで、京商フェラーリF1コレクションのF310 シューマッハモデルの未開封品が\2.5kのプライスを付けていて吃驚。
私も持ってるけど組み立てちゃったよ…。

あと、その後立ち寄った某ホビーショップでガンガルの小っさいプラモが\6Kのプライスを付けていて腰を抜かしそうになった。
パチモンなのに! パチモンなのに!!

深遠なりき秋葉原ッ!

そんな秋葉原の深遠の一部。

ドラゴンアイスの横に居たペンギンさん近影。
おとーさん、ちょっとこの子達ほしいんだけど。

アキバで昼食の図。

スターケバブのチキン・イフティヤール近影。
名前が強そうだが、頭にチキンと付く所為で若干腰抜けな空気をかもし出している。
味の方は、たいへん美味しゅうございました。

秋葉原の深遠その2

気が付いたら、私のビートさんのフェンダーに謎の血痕が!
どうやら知らない間に重大事件に巻き込まれていたらしい。
なんてこった。
音信不通になったら、消されたと思ってください。
なお、キーワードは山葡萄。

アキバ散策終了後、申告さん、terryさんと別れて、城南島海浜公園に移動。
途中、ちょっと迷ったけど気にしない。
kanさん、masaさん、うーきちさん、ヨッシィーーさん、ダントツさんと合流。

総勢10台のビートさん達近影。
NGワードは「黄色ばっかり」。
この場で、しばらくだべってお開きとなった次第。

ネット上で知り合った鹿児島の人と、まさか本当に会えるとは思っていなかったので、貴重な体験となった一日だった。
ああ、有給とって本当に良かった。
これで、帰りの首都高の渋滞さえなければ、完璧だったのに。


ここまゆさん、主催のKJさん、VAL-WALOさん、そして参加された皆様、お疲れ様でした。
ここまゆさん、また会える機会を楽しみにしております。
Posted at 2008/09/08 21:31:39 | コメント(9) | トラックバック(2) | ビート駄文 | クルマ
2008年08月31日 イイね!

剥離のプレゼント

剥離のプレゼント新たに剥離した箇所の補修を行っていたら、嫌がらせのように新たな剥離発見(画像の水滴のような箇所が全部剥離箇所)。
挙句、マスキングテープを剥がしたら、一緒にクリアも剥がれるステキなプレゼントまで付いてきた。

パトラッシュ…。ぼくはもうつかれたよ…。
Posted at 2008/08/31 10:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

突発ほうとうツアー その顛末

ほうとうツアーに参加してきた。
てゆうか、本命は秘密基地の契約だったわけだけど、あんまり気にしないように。


本日参加した水も滴る、いいビートさん達近影。
手前から、わたくし号、ユーさん号、masaさん号、D3さん号、KJさん号。


私にとって本命のほうとう近影。
因みに小作と言う店で猪肉ほうとうをチョイス。


ほうとう近影。
ほうとう自体は、陣笠で食べたのよりやわらかめな感じ。これはこれで美味。


猪肉近影。
初めて猪肉を食べたが、思いのほかクセが無くて食べやすい。
こんなに美味しい猪肉も、かつてはかわいいうりぼうだったのかなあと思うと胸が痛くなってくるが、そんなことは食事中思いもしなかったので無問題。


かぼちゃ近影。
デカァァァァァイ! 説明不要!! と言うくらい大きかった。これだけでお腹いっぱいになるくらい。
と言うか、全体的にボリューム過多なほうとうだった。もう少し量を減らしてくれるとちょうど良かったのだが。


本来の本命の秘密基地。
契約はKJさんとmasaさんがやってくれた。
なので安心して傍観していた私。
人、それを役立たずと言う。


契約も済んで、とりあえず入庫して見たの図。
掲示された整理整頓が眩しいゼ。


さらに一台入庫して見たの図。
腹ん中がパンパンだぜ。実際入れてみると、かなりキツキツな感じである。
映っていない反対側のスペースが空いてはいるが、作業スペースの確保を考慮すると、3台入庫が無難なじゃないかと個人的に思った。

秘密基地に関しては、今後、協議を重ねて方向性を決めていく事になるんではないかしら。
私としては、自宅から2時間の距離で、こう言う場所が確保できた事が何より嬉しい。
Posted at 2008/08/30 20:18:04 | コメント(7) | トラックバック(1) | ビート駄文 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation