• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

ふとした感慨

ふとした感慨今朝、ボンネットのクリア層が小指の第一関節までくらい範囲で剥離しているのに気付いたので、仕事をぶっちぎって早めに帰宅し、クリア塗装を実施。

些細な修理なのだが、ふと17年と言う年月を感じたりした。
17年もたてば、こんな細かい修理もでてくるよなあ。

私は、あととどれくらいこのビートと付き合えるのだろうか。
我が家にやって来て丸7年、文字通り雨の日も風の日も付き合ってくれたクルマである。
いつか来るであろう最期を看取るのは私自身でありたいものだ。

そんな事を思う前に、オイル類をとっとと交換しないといかん。
前回の交換からとっくに2万km超えてるし。
週末換えにいこう。
Posted at 2008/05/21 22:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月19日 イイね!

モディファイ衝動

MTB直後と言う所為だと思うが、無性にビートに手を入れたい衝動に駆られている。

MTBに合わせて、暫定仕様ながら、似非カーボンルックにしたサイドスポイラーを装着したのだが、この所為でサイドスポイラーだけが浮いた印象を与えている気がしてならない。
フロントとリアはノーマルなので、余計にサイドスポイラーのみが目立っているように感じるのだろう。

かと言って、フロントとリアをまるっと似非カーボンルックにしてもバランスが悪いし、そんな気力も無いし、ここは、ノーマル後付のリップスポイラーを導入(そして似非カーボン化)するのが良さげである。
これなら、フロントの傷跡も隠せるし一石二鳥じゃないか!

ノーマルのデザインが気に入っているので、ノーマルの印象を壊さない、控えめなリップスポイラーを探して見るつもり。
ヤフオクあたりで安く転がってると良いな。

あと、部屋の片隅でほこりを被っているRSmachの旧型カーボントランクもどうにかしたい。
塗装がボロボロになってしまっているので要再塗装なのがネックだが。
同じく、塗装がボロボロになった無限のリアスポはどうしようか喃。

尤も、その前にボロボロのシートをどうにかせねばならない。

…どこかに30人くらい諭吉さんが落ちてたりしないかしら。
Posted at 2008/05/19 21:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

'08MTB雑感

MTBから帰還。

文章がまとめられないので、箇条書きで雑感を投下。

・行きの道中で、かなり強い雨に降られて精神的にぐったり。でも、会場に着いてからは雨は降らず。むしろ暑いくらいに晴れて肉体的にぐったり。

・到着早々、暇だったのでフリマを覗いてたら、半ば無意識にビートのミニカーおよび古めの日本製トミカが握られていた件について。
詳しくは書かないが、すごい金額が飛んでいったんだぜ…。

FHSR_Fさんひろzgssさんと合流できたので、ほとんど一日金魚のフンとして付きまとわせていただいた。ホントにお世話になりました。

・FHSR_Fさん達に付きまとっていたお陰で、コレクションホールのエントランスで写真撮影できる機会に恵まれた。ありがとうございました。
でも、10分間で計15台の撮影は厳しかったっす。

・ホンダアクセスが純正オーディオサイズのカーナビを試作展示してて良い意味で吃驚。
試作とは言え、生産中止になって久しいクルマ専用のナビを作ったホンダアクセスに乾杯。

・最後の抽選会で当たりを引いた。この手の企画で当たりを引いたことが無いので心底驚いた。
貰ったのは、有志が撮ったビートの写真。

自分のビートじゃないのでちょっと複雑な心境なんて事は無いよホントダヨ!
冗談は兎も角、ポートレートとしては良い写真なのでどっかに飾ろうと画策中。

・件のダイノックは30×122をFHSR_Fさんとひろzgssさんがお持ち帰り。
100×122のロールは、BRTのじゃんけん大会に提供の末、ヨッシィーーさんに引き取っていただいた。廃品処理を押し付けてしまって申し訳ないっす。

・缶コーヒーボランティアは、水戸藩とBRTの方々に半ば強引に引き取ってもらった末、全て消費できた。本当にありがとうございます。
特に、余った缶コーヒーを全て引き取ってもらったD3_pp1さんには、感謝の気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいである。
すみません、今度から缶コーヒー自重します。

・今年の石橋さん。
昨年、ビートのエクステリアデザイナーの石橋さんと、我がビートさんのツーショット撮影に成功した私。今年は、フリマで買ったビートのトミカにサインしてもらったよ!

わざわざ定規で直線を引く石橋さんに感動した。
このトミカは厳重梱包の上家宝にします。

・MTB終了後、もてぎ傍のAMPM跡地でBRTメンバーのだべりに潜入。どさくさにまぎれて、masa1021さんにメーターリングいただいたうえ、取り付けまでやってもらった。わぁい。

ああ、ビートさんが5割り増しくらいに高級に見える!
masa1021さん、本当にありがとうございました。ナナちゃん可愛かったです。

その他、いろいろあったけど、このあたりで〆。
多くのみんカラユーザーに出会えて、有意義な一日だった。
少人数だとアレかもしれないけど、大勢居るとホントに楽しいわ、MTB。

※MTBで撮った数少ない写真をフォトギャラにアップ。問題ある写真があったら削除するので教えてください。
Posted at 2008/05/18 20:43:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート駄文 | 日記
2008年05月17日 イイね!

MTBの個人的おしらせ

MTBの個人的おしらせ案の定、サ(中略)作戦は決着を見ず、暫定仕様で持ち込む事になりました、まる。

明日のMTBに関する個人的なお知らせを改めて。

その1
缶コーヒーボランティア募集中。
コンビ二のオマケ戦略にいちいち嵌って差し上げる心優しいビート乗りが困っています。
オマケについてきた缶コーヒーが消費できなくて夜な夜な枕を濡らす日々を終わらせる為にも、我こそはと言う人は缶コーヒーを貰ってやってくださいな。
明日、持ち込む缶コーヒーは50本きっかり。
一人で全部持っていってもOKなので、助けていただけるとなまらうれしいです。

その2
持ってけダイノック。
諸般の事情により、ダイノックが使い切れなくて困っています。
100×122のロール、だいたい30×122の切れ端、その他小さい切れ端少量を持ち込むので、必要な方は貰ってやってくださいな。
☆注意☆
・切り取りのための道具は、ご自身で持ち込んでください。
・色はCA-421(黒カーボン調)メインとなります。
・ほんのちょっとだけCA-420(灰カーボン調)も持ち込む事にしました。
・諸般の事情により、持ち込み量が減る可能性があります。

ボランティア精神旺盛な方は、上の画像のビートを探してください。
それっぽいビートを見つけても、私が居なかったらごめんなさい。
どっちもブツが無くなり次第終了となるのでご了承ください。

以上、おしらせ終わり。
明日、晴れますように。
Posted at 2008/05/17 20:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

びっぐとらぼー! その2

「びっぐとらぼー! えれくとりかるぷろぶれむ!」

「オゥケェ~ィ ィヤァ~ルノゥ」

上記のやり取りは、昨年のトゥルーリを思い返しつつ、あ、もうこのネタいいですか。

そんなわけで、ビートに乗って初めてバッテリー上がりを経験した。
明日のために、洗車やらサイドステップの取り付けやらその他もろもろがんばったあと、そう言えばバッテリーが古くなっていたから、新しいバッテリーを買いに行こうと思ったらエンジンがかからない。
吃驚したと言うか、一瞬、マジで頭が白くなった。
MTBを明日に控えた状況で、エンジン沈黙しっぱなしの状況を想像していただきたい。
バッテリー上がりが原因と気付くまで、それはもう生きた心地がしなかった。
エンジン本体のトラブルじゃなくてホントによかったデス。

因みに、原因は作業中ドアを開けっ放し&カーオーディオかけっぱなしだったぽい。
古いバッテリーに5時間ぶっ続けの電装系稼動は流石にきつかったか。

余談だけど、知り合いの自動車修理屋さんに新しいバッテリー持ってきてもらうまで暇だったので、こんなの作ってみた。

これぞ正しく災い転じて福となす!
…著しく違うかもしれない。

ともあれ、バッテリー復活したのでMTBには無事参加できそう。
尤も、この調子だと明日も何かトラブりそうだが。
Posted at 2008/05/17 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation