• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

びっぐとらぼー!

びっぐとらぼー!「びっぐとらぼー! れふとりあたいあ ぶろーあうと!」

「オゥケェ~ィ ィヤァ~ルノゥ」

上記のやり取りは、昨年のトゥルーリを思い返しつつ読んでいただけると幸いである。

そんなわけで、ビートに乗って初のパンクを体験する事になった。
通勤時に、なんか左の後ろからカチカチと音が出てたので、会社着いてから一通り見てみたが特に異常は無く、念のため帰りにディーラー寄ろうと思っていたら、この有様である。

とりあえずテンパータイヤに交換して、会社の近くのGSでパンク修理してもらったが、MTBまであと2日と迫った時にパンクとかタイミングが良すぎてぐったりする。

せっかくなので、テンパータイヤを装着したビートさん近影

黄色いボディにオレンジのホイールがステキすぎて涙がほとばしりますネ。

幸先悪い事この上無し。
Posted at 2008/05/16 21:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月12日 イイね!

時間切れ確定

サ(中略)作戦巻き返し中。
かなりの強行日程で再クリア塗装を行ったのだが、これがまあエライ事になってしまって卒倒しそうです、ねえさん。
MTBに間に合わせるとか言っておきながら、当日は暫定仕様で持っていくしかなさそうな気配濃厚である。
てゆうか、暫定仕様のレベルまで持っていけるかしら、今の状態で。
とりあえずは、クリアの乾燥を待たねばならないので暫く放置。

それより、さらに問題なのはシート交換が完全に頓挫した事である。
某オクで狙ってた、スポルティーボを落札直前で掻っ攫われてテンションだだ下がり中。
土曜日までに新しいシートを入手するのは日程的に厳しく、当日はボロのSPEEDで乗り込むほかなし。

絶望的じゃないか、我が軍は!

あと1週間余分に時間が欲しい…。
Posted at 2008/05/12 22:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

駄目でもっともっと

駄目でもっともっと残念な出来に終わってしまった、サ(中略)作戦。
今日のお昼過ぎくらいまで、マジヘコミ状態だったのだが、やはりこのまま終わらせるわけにはいかぬ。

クリア塗装の出来はプレクサスで誤魔化し可能だから、水膨れのようになっている、段差部分のダイノックを処理する事に決めた。
ドライヤーで暖めようが何しようが修正不可能なら、切ってしまえばいいじゃない!
無様な水膨れ状態を晒すなら、不恰好な継ぎ接ぎ痕が残っても同じことさ!

と言うような心構えで、処置した成れの果てが画像の状態である。
水膨れ状態の浮き部分を切り裂いてサイドスポイラーに密着。
下地が見えてしまったところは、おおよそ同じサイズでカットしたダイノックを貼ってカバー。
かなり怪しい出来だが、水膨れ状態よりはナンボかマシであろう。
明日、この部分にクリアを吹いて、今度の土曜日までにはビートに取り付けを行う予定である。
ここまできたら、意地でもMTBに間に合わせてやる。
Posted at 2008/05/11 19:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月10日 イイね!

玉砕

玉砕サ(中略)作戦を約一ヶ月にわたって長々続けてきたのだが、漸く完成の目処がついた。
ついたは良いが、結果は見事なまでの玉砕であった。
クリア塗装の際、浮いてしまった段差部分のダイノックの修正はどうしようもなかった、どうしようもなかったんだ…。
段差部分の修正を諦めてコンパウンドがけをしていたとき、何故か視界がぼやけるんだ。
こないだ、メガネ新調したばかりなのにおかしな事もあったもんだぜ…。

ダメ押しで、がんばってコンパウンド掛けしたけど、カブった箇所は誤魔化し様が無く、かえって曇りが目立ってしまう始末。
さらに視界がぼやけたのは何故なんだぜ?

秘密兵器のプレクサスで、パッと見だけは何事も無かったかのように取り繕ったが、所詮は小手先である。
この1ヶ月の作業と、掛かった費用はいったい何だったのであろうか。

こんな凄惨な出来でも、MTBに付けていったら、笑いのネタぐらいにはなるかしら…。

と言うワケで、yan@2605様、折角譲っていただいたサイドスポイラーを残念な事にしてしまって申し訳アリマセン…。
Posted at 2008/05/10 19:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

完成まで、あと何歩。

完成まで、あと何歩。やっと晴れたので、懸案だったサイドスポイラーのクリアと層を実施した。
クリア塗装吹くだけだから余裕で終わるさ、と思っていたが甘かった。
ビミョウにカブった部分出来てしまってしょんぼり。
さらに、塗装ムラも酷くてげんなり。
ダメ押しで、折角修正した段差の部分のシートが浮いてきてしまってがっくりきた。

1週間の乾燥の後、コンパウンド掛けを行うつもりだったが、その前にやらねばならない事が増えて気が重くなる。

本当にMTBまでに完成が間に合うのであろうか…。
Posted at 2008/05/04 22:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation