• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

パーツブレイカー

来るMTBに備えて、ワイパーアームの錆落としと塗装を行った私。

目的の錆落としと塗装自体は、それなりに出来たと思う。
でも左アームのねじ隠しキャップを思いっきり割ってしまって、恐ろしい勢いでげんなりしている今現在。

整備手帳の画像に片方だけキャップが着いてないのは、こう言う理由だったりする。

ついでに、塗装終了後にキャップとアームを分離できることに気付いて、さらにげんなり。

割れたキャップはエポキシ系の接着剤で直してみたけど、遠目でも分かるくらい修復跡がくっきりと。
MTBに備えてのキレイにする筈だったのに、図らずもビートさんをキズモノにしてしまうとは何事か。
自らのパーツブレイカーっぷりに絶望した。

このキャップだけ単品販売しているのだろうか。
嗚呼。
Posted at 2007/05/03 21:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2007年04月26日 イイね!

くれでんしゃる

くれでんしゃるMTBの案内が届く。

こう言うのが届くと気分が盛り上がってくるな。
いよいよあと2週間ちょっとでボロボロのソフトトップで参加せざるを得なくなった我がビートさんが公衆の面前にさらされるわけである。
ついでに書いておくと、ソフトトップだけじゃなくボディ状態もヒドイ状態だったりする。

おんぼろビートで参加してしまってゴメンナサイ、MTBの主催者のヒト。

GW中にがんばってキレイにしようと思った。

思っただけ。

以下余談。
送られてきた書類の中に
「最速のBEAT乗り 佐藤琢磨応援メッセージ」
と題した用紙が入っていたのだが、サトーさん、まだビートに乗っているのかしらん。
F1Racing5月号のF1 to Oneで「お気に入りの車は?」と聞かれた際のコメントを引用すると
「オリジナル・ミニ・クーパー。速くはないけど運転していて楽しい。速く走るならNSX。特にタイプRがいいね」
とのたまっていて、ビートのビの字も出てこない。
もう、ビート手放してるんじゃないのかと言う疑念がもりもりと。
F1ドライバーはお金持ちだから、きっとまだ持っている筈さ、と無理やり自分を納得させる木曜日の夜。
Posted at 2007/04/26 20:46:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | ビート駄文 | クルマ
2007年04月20日 イイね!

不測の事態

先日、タイベル関連とソフトトップの交換のために部品を発注したのだが、いきなり不測の事態に陥った。

日程的にMTBに間に合うか、超ビミョー。

パーツ自体は来週半ばごろまでには揃うのだが、GW直前の繁忙期と重なって、実際に作業が開始できるのは、GW明けの7日からになってしまうらしい。
更にダメ押しで8日、9日が、ディーラーの定休日と重なってしまう運の無さ。
なので、作業期間は7日と10~12日の4日間。

ギリギリ間に合うかもしれないとのことだったが、担当のメカニック氏と相談の結果、万が一の事態を考えて、作業をを大幅に先送りして14日から入院することと相成った。
まあ、こんな事態に陥った原因は、とっとと交換に踏み切らなかった自分にあるんだけどさ。

そんなわけで、MTBの会場で、薄汚いソフトトップのビートの近くで体育座りしているデブがいたら私です。
石を投げたりしないでください。
Posted at 2007/04/20 20:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2007年04月15日 イイね!

準備開始

書き忘れていたが、昨日でビートさんがやって来て丸6年になった。
でも当日、何もしてあげなかったダメなオーナー。

そんなわけで、一日遅れになってしまったけど、ディーラーに赴いた私。
伸ばしに伸ばしてしまったけど、タイミングベルトの交換とソフトトップ交換のための部品手配をしてきた。
7年目に突入記念と言うことで、残る懸案事項を一気にやっちまおうと言う魂胆である。

ソフトトップの部品手配に多少時間がかかりそうな気配だけど、引かぬ、媚びぬ、省みぬ。

がんばれー、私ー、主に金銭的にー♪

適当なメロディで挫けそうな心を奮い立たせてみた次第。

以下余談。
直してもらったクラッチのおかげで、まるで別のクルマになったようにシフトチェンジが快適になった。
こうまで違うのに何故クラッチ異常に気付かなかったのかと、懊悩は更に深く。

でも、負けない。
いろいろと。
Posted at 2007/04/15 19:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2007年04月14日 イイね!

帰還

ビートさん、車検より無事帰還す。

情けないことに、まったく気付いていなかったのだが、クラッチに異常が発見され、クラッチマスターASSYとついでにレリーズシリンダーも換えてもらう羽目になった。

てゆうか、クラッチ異常に気付かないとか、何年ビートに乗っているんだと言うハナシである。

今思い返せば、クラッチの切れが悪かったなーとか、たまにギアの入りが渋かったなーとか思い当たることは腐るほどあったのだがなあ。
今回、たまたま車検で見つかったから良かったものの、15万㎞超の過走行ビート乗りとして、細心の注意を払っておくべきであった。
猛省せねば。

クラッチ関係意外にも、懸案だった鳴きが酷くなってきたブレーキ回りとかいろいろ手を入れてもらって、〆て103,171円也。
予算オーバーDEATH!
涙が枯れる前に、懐具合が枯れ果てそう。

ダメ押しで、仕上がってきたビートさんに諸般の事情で、まったく乗れていない事実。
クラッチの確認とか、ブレーキの具合とかまったく確認できていない。
折角、直してもらったのに!

明日こそ、乗ってあげよう…。
Posted at 2007/04/14 22:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation