
去る2月13日にアンチエイジングに旅だったビートさんが、本日帰還。
かかった費用を詳らかにすると宣言したので、ここに明細を記録しておく。
当初の予定ではエンジンOH、ミッションOH、補機類交換と言うメニューだった。
しかし、作業を進めていくうちに、バルブガイドのクリアランスに異常が見つかり、フロント右側のブレーキピストンの固着が見つかり、フューエルタンクとポンプに錆が見つかり、結果的に予算大幅超過と相成った。
泣いてなどいない。
これは眼球の洗浄機能が働いているだけだこのやろう。
閑話休題。
前置きが長すぎた。
以下に明細を記載する。
ピストンリングセット×3 9,360
ピストン×3 9,360
ピストンピン×3 2,250
コンロッドベアリング×6 3,960
メインベアリング×8 7,200
シリンダーヘッドガスケットKIT 12,600
シリンダーブロックガスケットKIT 2,330
シリンダー判断センサー 6,500
タイミングベルトKIT 5,550
テンショナー 2,940
テンショナーボルト 320
アイドラー 2,940
アイドラーボルト 155
ウォーターポンプ 8,750
サーモスタット 2,290
サーモガスケット 155
ファンベルト 1,440
A/Cベルト 890
エンジンオイル×3.6L 3,600
オイルフィルター 900
LLC×2L 2,700
ミッションオイル×1L 1,500
ディストリビュータ 31,700
エンジン脱着 50,000
エンジンOH 100,000
バルブ研磨×16 7,800
バルブシシートカット・セット長合せ×16 32,000
バルブすりあわせ×16 8,500
ヘッド最小面研 9,000
シリンダーブロック 123,400
EXバルブガイド×6 3,480
EXバルブガイド打ち替え 9,000
オイルポンプ 10,700
エキゾーストバルブロッカーアーム 2,710
インテークバルブロッカーアームシャフトA×2 1,060
インテークバルブロッカーアームシャフトB×2 1,320
クラッチカバー 13,700
クラッチディスク 7,100
パイロットベアリング 790
60×22ボールベアリング 650
40×68×15ボールベアリング 1,200
25×45×17.5ニードルベアリング 1,300
35×56×8オイルシール 470
22×36×7オイルシール 340
6207ラジアルボールベアリング 830
オイルガイドプレートC 155
フラット6×14スクリュー×4 120
35×68×9オイルシート 600
クラッチレリーズベアリング 3,300
シンクロナイザー(3-4)スリーブセット 13,600
シンクロナイザー(5)スリーブセット 8,650
20×56×16ボールベアリング 760
30×35×22.8ニードルベアリング×2 960
25×30×19.8ニードルベアリング 480
シンクロナイザー(1-2)スリーブセット 12,200
21×46.8×11ボールベアリング 760
21×47×13ニードルベアリング 1,100
25×31×25.8ニードルベアリング 480
33×38×30.3ニードルベアリング 550
ドレーンコック×2 75
6カクナット 165
工賃 25,000
ドライブシャフトインナーブーツ×2 9,860
ドライブシャフトアウターブーツ×2 9,860
工賃 6,000
エンジンリアインシュレーターラバー 3,800
インシュレータートランスミッションマウンテンラバー 4,050
エンジンサイドマウンテンラバー 6,050
トルクロッドインシュレーターA 1,190
トルクロッドインシュレーターB 1,370
フューエルタンク 27,900
フューエルポンプ 43,900
フューエルフィルター 5,400
フューエルゲージ×2 3,610
工賃 10,000
マスターシリンダー 5,500
マスターシリンダーOH 9,600
FインナーKIT 4,320
同交換工事 10,400
RインナーKIT 3,040
同交換工賃 10,400
ブレーキフルード×2L 1,500
右キャリパーホールド(中古)交換工賃 1,500
クラッチフルード×1L 1,000
エアエレメント 2,900
車検代行費 9,800
総合検査機器による検査料 5,000
検査事務手数料 3,200
重量税 8,800
自賠責保険(24ヶ月) 21,970
登録印紙 1,400
消費税 38,744
総額 \845,789-
うわー、被災地の人達は未だに大変な生活を強いられていると言うのに、私と来たら自分のシュミのために85万円も突っ込むなんてちょー不謹慎。
被災地の人が不幸な状況なら、我々も色々自粛して等しく不幸にならないといけないのに、我ながらヒトデナシでロクデナシな人間のクズであることだなあ。
作業はカミムラに依頼したわけだが、エンジンOHは外注なので、その分割高な費用がかかっている。
ていうか、然るべき所に依頼すれば、おそらく同じ作業内容で20万円くらい(あるいはそれ以上に)安くなるんじゃないかしら。
情報弱者は大損をするという良い見本と思っていただきたい。
こうしてアンチエイジングという名のリフレッシュ作業が終わったわけだが、実はタイヤ交換とシート交換と言うさらなる出費が待っている罠。
おお、あなたひどいひと!
わたしにくびつれといいますか。
などとアッサラームの商人チックに嘆きたくなってくる。
嗚呼、空から諭吉さんが降ってこねぇかなぁ…。
Posted at 2011/04/09 21:46:57 | |
トラックバック(0) |
ビート駄文 | クルマ