• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

安楽と、その対極

ちょっと新潟方面へ自分探しの旅と言う名の出張に出ていた。

会社の携帯(電話のみ使用可)は持っていったけど、うっかり自分の携帯を持っていくのを忘れたもんだから、ネットから完全遮断されてしまって愉快痛快不便極まりなかったけど、私は元気です、
と強がってみたいお年頃。
つかれてないよほんとだよ。
はふん…。

ともあれ、出張中は社用車のブルーバード・シルフィで移動していたのだが、最近のクルマはらくちん極まりなくて素晴らしい。
ATだから煩雑なシフトチェンジは不要だし、エアコンは良く効くし、フルバケじゃないから乗り降り楽だし、エンジン音がフロント側から聞こえてきて不思議な感じだし、圧倒的じゃないか我が軍は!
欠点と言えば、シートが合わなくて、ちょっと腰が痛くなったくらいだ。

出張から帰ってきて久々にビートに乗ったら、狭いし、うるさいし、パワステ無いし、シフトチェンジは面倒だし、乗り降りはしづらいし、なんと言う不完全なプロダクト。
あまりの不完全さに嫌気がさして、わざわざ遠回りして久々のビートを堪能しつつ会社から帰ってきてしまったくらいだ。

要は何が言いたいのかと言うと、ビートは最高ですネ!
ひゃっほう。

この調子で、もとこさんも堪能しちゃうのだわ! と思ってたら、エンジンが始動しない罠。

そんな罠はいらないよぅ…。
Posted at 2009/08/28 20:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2009年07月28日 イイね!

wild fancy

きょうもトラブルばかりで
さんざんないちにちだったけど
フェリペくんがぶじにいしきをかいふくしたので
わたくしはしあわせです。


閑話休題。

昨日のバケツをひっくり返したような雨のお陰で、ボンネットのクリア剥離がチンギス・ハーン率いるモンゴル帝国の如き勢いで領土拡大中。
私の目からもバケツをひっくり返したかのような雨が絶賛降雨中である。

もう、カッティングシートで剥離隠しなんて悠長な事を言っていられる状況ではなくなってきた気がする。
よーしパパ、カーボンボンネットに交換しちゃうぞー! なんて妄想すら沸いてくる始末。
そんな金どこにも無いのにね。
しねばいいのに、私。


でも、せっかくだから、シミュレーションくらいしてもよろしくって。

と言うわけで、エクセルドット打ちの要領でカーボンパターン作って、黄色いボディに装着した際の塩梅をシミュレートしてみたよ。



普通にカーボンボンネット装着したイメージ。
予想以上に派手。




と言いつつも黒ばっかりだと寂しいので、黄色いラインを追加したイメージ。
警戒色って言うな。




ガルフカラーに塗れないなら、それっぽいラインを入れたらいいじゃないのイメージ。
因みにモチーフは、タグ・ホイヤーのモナコ・ガルフ・ヴィンテージ(ラインが逆だけど)。



…なんと言うか、妄想するだけならタダよね。

なお、まったくシミュレーションになっていないと言う冷静極まりない半畳はぐっ飲み込んでいただきたい。

特にオチはないけど、終わり。
Posted at 2009/07/28 20:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2009年06月29日 イイね!

薄皮をを剥ぐように

もう写真を撮るのも面倒くさくなるくらいの勢いで、ボンネットに新たな剥離を発見した。

先日出来た剥離を、例によってカッティングシートで誤魔化そうと、剥離箇所の大きさを調べようと思った矢先の発覚である。
お陰で昨日は、何もかもやる気がうせて打ち上げられたトドのようにぐったりして一日が過ぎた。

認めたくないけど、もう再塗装しか道が残っていないよう思えて絶望に打ちひしがれている。
そんな金はねえんだよ、F**K!



…でも、どうせ再塗装するなら、いっそのことオールペンした方がいいのかしら、後々のことを考えると。

オールペンの暁には、だいすきなガルフカラーに塗ってみたいものだ喃。


ステキ極まりないガルフカラーの例。

妄想するだけならタダ。

てゆうか、トランクとリアスポ塗って一年経ってないのに、再塗装なんか出来るワケないじゃない。
Posted at 2009/06/29 21:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

招かれざる

招かれざる新たな剥離ががががががががが。

私には涙腺があるので泣いております。

何もこんな中途半端な場所に出来なくても。

どうやって誤魔化していいのか、ぼくにはわからないよ、ドラえもん…。
Posted at 2009/06/22 22:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

すーぱーきのこ

すーぱーきのこヨッシィーーさん主催の浦安オフに参加してきたわけだけど、うかうかしてたら、ものの見事に写真を取り忘れていて、我ながらびっくりしている次第である。

そんな中、唯一撮っていたのが、このキノコ。
ヨッシィーー号のリアアンダースポイラーから、こんにちわしていたので思わず記念撮影。
いくらウッド製のスポイラーとは言え、僅かな塗装クラックから逞しく顔を出す姿に、生命の神秘を感じると思うのだがどうか。

いずれ大きくなったら、闇鍋の具にされるそうである。
食用か否かが、たいへん気になるけれども。
Posted at 2009/06/21 16:28:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation