• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

3

3随分前に発売延期になったと聞いて、すっかり忘れていたMAPLUS3が届いていた。
9月の連休に、なんとか間に合わせたのだろうか。
私には連休なんて無いから関係ないが。

とりあえず、データインストールが終わったら、どんな感じに変わったか一通り触ってようかなあと思っていたら、みんなのナビと言う、nav-uのUIを搭載したPSPナビの発売を知ってしまった悲劇。

せっかくMAPLUS3が届いたのに全然うれしくないYO!
Posted at 2009/09/10 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年09月09日 イイね!

甘味

甘味先日、まさ。さんがブログに書いていた、ファミマのパンナコッタを買ってきた。
不勉強故に栗原さんと言う方を存じ上げないのだが、たぶん有名な人なのだろう。

パンナコッタと言うものを食すのは初めてだったので、比較は出来ないのだが、値段の割には美味いのだと思う。
そんなに甘すぎないので、水無しでも完食できるのがありがたい。

唐突に話が変わるが、那由他の彼方まで歩みを譲って、”和風スイーツ”と言うのは許すとしても、純然たる和菓子を”和スイーツ”とか言っちゃう人は、日本列島から出て行けばいいのにと思った。
でも、思っただけなので、特に気にしないで欲しい。
Posted at 2009/09/09 19:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年08月21日 イイね!

汎用猫型決戦兵器 完全版

実にトリビアルな事象に意味も無く時間をとられてしまって、自由な時間をとることも侭ならないと言う、実に非生産的な日々を過ごしている夏休み明け。
こんなところでどうでも良い愚痴を吐いているお前の存在自体が非生産的だと言う、心温まる半畳を入れていただいた皆様におかれましては如何お過ごしでせうか。

とりあえず、いろいろと大変な一週間を乗り切ったので、久々に本屋さんに寄ってみたら、実にステキな書籍が棚に鎮座ましましていた。


ぼく、ドラえもんです(のぶ代)。

なんと言うことであろうか。
まさか完全版が刊行されていようとは。
密かなドラえもん大好きっ漢としては購入せざるを得ない。

だって完全収録だよ。
びっくりするほどの量がある単行本未収録分を完全網羅する(らしい)と言われて買わない人は、太陽系から出て行けば良いよ! でていけばいいよ!

うそですでていかなくていいですごめんなさい。

ともあれ、嬉しさ極まりないったらありゃしない。
その嬉しさたるや、購入した本屋さんのすぐ近くにある中古ゲーム屋さんで、中古のGB版ドラえもん(150円で購入)を勢いで買ってしまったほど。

因みにGB版のドラえもんはこんな感じ。

対決ひみつ道具!!(サブタイトル)

このGB版、世界観が良い感じで病んでいるので、機会があれば一度やってみて欲しい。
初っ端に出てくるひみつ道具が、ミチビキエンゼルとチャンピオングローブと言うややマニアックなチョイスであるところもポイントが高い。

話を元に戻すが、今回のドラえもん、完全収録を名乗るだけあって、兎に角分厚い。
試しに厚みを計ってみたら、50mmを超えていた。
十分に鈍器として通用する厚さである。

ドラえもん といえば おおやまのぶよ なのだ
おまえ さえいなければ… 
きえさってしまえ わ○び!

なんて言いながら本を振り下ろす探偵神宮寺三郎(にでてくる犯人)ごっこも思いのまま!

余談だが、ドラえもんの他にも、パーマンとオバケのQ太郎も完全版が出ているようだ。
特にオバQは、おとなの事情で長い事絶版になっていたので、オバQファンはこのチャンスを逃してはならぬ。
わたくしはドラえもんで満足だが。

明日は休日なので、ゆっくりとドラえもんを読んで過ごしたいところだが、冒頭に書いた件で奔走しなければいけない罠。



…たすけて、ドラえもん!
Posted at 2009/08/21 21:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年08月16日 イイね!

FTC

FTC松屋のフレッシュトマトカレーが美味過ぎた。
290円と言う値段からは想像もつかない美味さである。
さらに110円プラスするだけで、目玉焼きとウィンナーまで付いてくる豪華さ。
わずか400円で、そこはかとないリッチな気分に。
ただのカレーを430円と言う高値で提供しているココイチは松屋を見習ったら良いと思った。
そして、いくらブログのネタが無いからと言って、こんなどうでも良い貧乏舌自慢を書き連ねた私は、いよいよもってしぬがよいと思った。


えと、明日から通常業務で本当にしにそうです。
Posted at 2009/08/16 19:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年08月05日 イイね!

超クソゲー

そうていがいどころのさわぎじゃないとらぶるで、
どにちもなしにぼうさつされまくっていたけれど、
わたしはげんきなわけがないじゃない。


冒頭の一文に特に意味はない事はないが気にしないで欲しい。


以前、モンスターハンターGと言うWii用ゲームを買ったは良いけど、PSP版でいたお供のねこがいなくてがっかりしたと言うことを書いた。
しかし、常にPMAを心がけている私は、出した金額くらいは楽しもうとゲームを果敢に進めてみたのであった。

が、
これがもうびっくりするくらい面白くない。
これでもかと言うくらい面白くない。
オンライン対応との事だったので、オンラインに繋いでみたが、やっぱり面白くない。
しかし、シリーズ累計でうん百万本も売れているゲームである。
きっと私が面白さを理解できていないだけなのだと思って、忍耐強く進めてみたが面白くないのであった。
3ヶ月掛けて200時間近く遊んでみても面白さが分からないのだから、これはもう立派なクソゲーである。
こんなゲームを面白い面白い言ってる人は、累計販売本数に騙されてるだけに違いないのだ。

そのモンスターハンターシリーズの最新作、モンスターハンター3が先日発売になった。
無論、そんなクソゲーをこの私が買うわけが無いのであった。


当初の予定では。







モンスターハンタ-3とゆかいな仲間たち近影


仕方が無かったのだ。
モンハンGのオンラインでフレンドになった人達が、みんなして「3買いますよね?」って言ってきたから、買わざるを得なかったのだ。
みんな買うと言ってる中で、ひとり「買わないけど」なんて空気読めない発言できるわけ無いではないか。
顎がステキなマイケルにいさんと違って、私は空気が読めてしまうのだ。

ともあれ、いろいろとひと段落したので、昨日モンハン3を仕方なく買ってきたのだが、前作に輪をかけて面白くない。
お供のねこはやっぱり居ないし、モーション一新で今までのセオリーを修正しなくちゃいけないし、新しいモンスターばっかりで対策に四苦八苦するし、試しにオンラインに繋いでみたら、チャット廻りの仕様が改悪されているのに、やたらたくさん人が居たりして散々である。

深夜の3時半過ぎまでやってみたが、相変わらずの面白くなさっぷりに、ある種の感動すら覚えたほどだ。

嗚呼、これからこのゲームの面白さを理解するための作業が始まると思うと、ほとほとうんざりする。
この世界に、こんな超クソゲーがあることの不幸を呪いたくなるほどだ。

と言うわけで、暫くここの交信が途絶えたら、このゲームの面白さを理解するための苦行を行っていると思っていただきたい。



念のため書いておくけれど、モンハン3のタイアップおかし買ってみたり、サウンドドロップ買ってみたり、同時発売のガイドブック買ってみたりしているけれど、断じてモンスターハンターにハマったりしていない。
誤解してもらってはこまる。
Posted at 2009/08/05 20:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | その他

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation