• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

ぼうびろく

オイル交換のため、カミムラさんまで赴く。

オイルは、いつものNUTEC ZZ-02。
今回は、フィルター交換も実施。

次回の交換次期は183,000kmころ。

レリーズベアリングについて指摘を受けた。
検討すべき事、多々有り。
次の十年を見据えるべき時期なのかも知れぬ。

もっとも、ビートは兎も角、私自身が十年後に生きている保証など何処にも無いのだが。
Posted at 2010/02/06 20:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

BRISK SHARPENS YOU UP

BRISK SHARPENS YOU UPMAPLUS3のテストがてら、カミムラさんへ行って、ビートさんのオイル交換をしてきた。
いつものNUTEC ZZ-02を3.5Lほど。
次の交換は180,000kmころかしら。
その時はオイルフィルター交換も忘れずに。
以上、防忘メモ。

そして、オイル交換のついでに、ナウなヤングにバカウケらしいBRISKに変えてみた。
変えてすぐ効果が分かると思いますって社長に言われたけど、なるほど、コレは良いものだ。
いままでよりも加速が良くなっているし、坂道でもそれほどこまらない。
高かったけれど、値段なりの効果はあったようだ。

あとは、燃費も良くなってくれれば万々歳だ。
最近、ガソリンが高くてこまっているから、かなり切実。
Posted at 2009/09/13 15:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2009年01月31日 イイね!

1からXCへ

1からXCへ騙し騙し履いていたリアタイヤが、某ハミルトンが使った後のタイヤくらいイってしまったので、さすがに諦めて交換することにした。

長持ちを謳っていたPlayzだが、2年持たなかった。
走行距離を測っていないので単純比較は出来ないが、それでもGIIIは3年間も持ったのにのぅ。
フロントは、まだ七部山残ってるから、ミッドシップ特有の問題なのかしら。

ともあれ、前回換えたときと同じ店行って交換を実施。
つい先日、Playzのマイナーチェンジがあったみたいで、PZ-1が無くなってPZ-XCとか言うのに変わっていた。
前後で、ビミョウに銘柄が変わってしまうけど、同じプレイズだし問題なかろうということでサクッと交換を決断。
直後、値段(一本\12,500)を聞いて、やっぱり交換するんじゃなかったと後悔したりしたけれど、私は元気じゃありません。
高いんじゃよPlayz!

さらに、エアバルブが壊れてることも判明したので、それも交換することに。
タイヤ代だけで予算オーバーしたので、ケチって安いゴムバルブをチョイスしたのだが、TE37に死ぬほどミスマッチでぐったり。
痛恨のミスチョイスであった。

もう付けちゃったからどうにもならんけど、バルブって後からでも単体で交換できるんかのぅ…。
関連情報URL : http://www.playz.jp/
Posted at 2009/01/31 21:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

にうてっく

にうてっくmasaさんがカミムラさんに行くと言うので、私も出向く事にした。
目的はオイル交換。
一度、NUTECを試してみたかったのだ。

社長から説明を受けて、とりあえず廉価版のZZ-02というのを入れてみた。

なんだか、音が静かになった気がする。
エンジンの回り方も、気持ち軽くなったような。

多分にプラシーボくさいが、私自身が満足しているので問題なっしんぐ。



オイル3.5Lとエレメントも一緒に交換して、税込み\8295也。
Posted at 2008/11/23 00:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2008年08月12日 イイね!

ロードマスター

ロードマスター14日のFSWでの体験走行に備えて、ちょっと前倒しでオイル交換を実施。
体験走行とは言え、サーキットを走るのだから、少しだけ奮発して100%シンセオイルを奢る事にした。

指定オイルと同じ粘度のMobil1のRMをチョイス。
オイルフィルターがPIAAの高いやつなのは、スーパーオートバックスに純正タイプのフィルターが無かったためである。
スーパーと名乗りながら、この品揃えの悪さはどうなのか。

閑話休題。
たまには自分で換えようと思っていたのだが、あまりにも暑かったので断念した。
根性無しですみませんねえ。
そして、オートバックスのオイル会員だから工賃タダだしぃ、と思っていたら2年間更新してなくて、2年分の更新料を取られた罠。
根性無しに対する嫌がらせか、嫌がらせなのか。

ともあれ、そんなこんなで無事交換終了。
純正オイルとの違いは、よく分からないけど、たぶん問題は無かろう。
Posted at 2008/08/12 20:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation