• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

'07 第16戦 中国GP

2連続での雨がらみのレースになった中国GP。
なんと言うか、神の見えざる手と言うのを実感したレースであった。
ハミルトンがピットロードのグラベルに突っ込んでリタイヤなんて、予想だにしていなかったし。
ライコネンが勝って、アロンソが2位になったので、3人によるタイトル争いが展開されるわけである。
因みに各々のタイトル獲得条件は

ハミルトン
3位に入れば問答無用でタイトル獲得。ノーポイントでもアロンソが4位、ライコネンが2位にならなければタイトル獲得。

アロンソ
ハミルトンがノーポイントで終われば4位入賞でタイル獲得。優勝しても、ハミルトンが4位以下でフィニッシュしないと、タイトル獲得ならず。

ライコネン
マクラーレンの二人がノーポイントだったら6位入賞でタイトル決定。優勝しても、ハミルトンが6位、アロンソが2位だったら無冠。

たぶん、こんな感じのハズ。
明らかにハミルトンが優位だが、今回みたいに予想外の展開になることも考えられるので予断は許さない。
なんとなく、86年を髣髴とさせる気がしないでもないけども、どんな結果になろうと、各人がベストを尽くして面白いレースになってくれればそれで良しである。

以下、その他雑感。

その1
マクラーレンについて
ハミルトンがリタイヤした時、これ以上ないくらいがっくりしてたロン。
アロンソが2位になったのに、憮然とした表情だったロン。
いろいろと内情が伺えて実に興味深い情景であった。
アロンソ、たぶん今年限りだろうなあ、マクラーレンに居るの。

その2
STR大活躍
ベッテル4位でリウッツィ6位という大活躍。
前回の富士もそうだったけど、雨がらみで素晴らしいパフォーマンスを発揮するようになったな、このチーム。
ニックの追撃を抑えきったリウッツィも良かったけど、なによりベッテルが素晴らしかった。
富士で流した涙が早くも報われましたね。
フィニッシュして歓喜のあまり絶叫するベッテルを見て涙ぐんでしまったおっさんが一人。

その3
ブルツ、引退。
今期限りで引退することになったそうである。
久しぶりにF1に復帰して、ポディウムフィニッシュを飾ったりしたけども、ニコに対してパフォーマンスの面で見劣りしていたことは確か。仕方のないことかもしれないけど、個人的にはちょっと残念である。
一時はプロドライブのシートを得るなんて噂もあったのだがなあ。
あと一戦、渾身のパフォーマンスに期待したい。

その4
今週のホンダ
今期、こんなにRA107が力強く見えたことはありませんデシタ。
ドライに履き替えてからファステスト連発して、一時、3位のマッサまで6秒差まで詰めたバトンに感動すら覚えた。
今回のような状況でのバトンの速さは尋常ではない。
ホンダなんかでドライブしてるのが勿体無いくらいである。
結果的に5位フィニッシュだったけど、現状では、ほぼベストの結果だったのではないか。
もっとも、STRがいっきに8点稼いだので、コンストランクは8位のまま変わってないんだけども。
あと、バリチェロさんはもっと働いたほうが良いと思った。

次は最終戦ブラジル。
中国でタイトル決定しちゃったら、録画してゆっくり見ようかと思ってたけど、この状況では、深夜の生放送を見るしかない。
と言うか、見んでどうする。
嬉しい誤算だけど、睡眠時間が削られてしまうよぅ。

タイトル争いは、ハミルトン、アロンソ、ライコネンに絞られたけど、勝ってしまうのは、昨年よろしくエキセントリックなブラジル国旗カラーのマッサな気がしてならないまま終筆。
Posted at 2007/10/07 19:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1感想録 | スポーツ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
789 10111213
1415 16171819 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation