• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

F60

F60新シーズンあけおめだ、おらあ!

松の内も明けて何日たってるんだって話であるが、私にとって新年とは、各チームの新車が発表される時期なので、一切合財無問題。

昨年に引き続き、今年も新車発表一発目は赤い跳ね馬さんちのクルマであった。
昨年末のテストで、惨憺たる姿を見てきたので、本ッ気で今年の新車のデビューが心配でなら名あったのだが、杞憂に終わったようだ。
決して美しくはないが、望外に見られる格好で一安心である。
これで、トレッドが2,000mmでリアウィングの幅が昨年までの幅だったら、きっともっと格好良かったのに、とか思ってても口にしちゃいけないんだぜ。

今年のクルマの名前は、大方の予想であった「F2009」ではなく「F60」となった。
なんか、F1参戦60周年目のクルマだからF60なんだってドメニカリさんがゆってましたョ。
リスニングに著しく自信が無いので、間違ってるかもしらんが。

例によって今年も今現在出回ってる写真を眺めての雑感を垂れ流す。
ただのド素人の妄言に過ぎないので、鼻で笑ってスルーするのが吉。

・ロングノーズ化。
F2008と比較して、明らかにノーズ先端が延長された。
Fウィングステーの取り付け角度が、かなり大きく付けられている事を差し引いても、かなりの延長である。
恐らく、エアロデバイス規制で制御が難しくなったフロントへの空気の流れを、どうにかしてコントロールしようとしてるんじゃないかなあと思ったけど、たぶん間違ってるので気にしないで欲しい。

・引き続きゼロキール。
厳密には、セミツインキールっぽいが、空力規制が強化された新レギュにおいてもゼロキール化が継承された模様だ。
まあ、当たり前と言ったら当たり前なんだけど。

・目から鱗のミラーステー
ミラーステーをボーダーウィングと接合してバーティカルフィンとして機能させている。
このアイディアには心底恐れ入った。
いかにレギュレーションで規制されようとも、必ず抜け道を見出す不屈のエンジニアリング。
これぞコンペティション。これぞF1。

・バージボード装着?
どうも、小型ながらバージボードが装着されているようなのだが、コレはレギュに抵触せんのだろうか。
ディテールがよく分からないので、もしかしたら何かしら細工して、バージボードに見えるけど別の何かに仕立て上げているのかも。

・筋肉質なサイドポッド
スキャロップはもちろん、ローバックダウンも継承。
ただし、エキマニの前方からうねるよなラインを描いているあたりが目新しい感じ。
レギュの影響でこうせざるを得なかったのか、それとも別の目的があるのか。
どっちにしろ、若干クーリングは厳しそうな形状である。
あと、こんなコンパクトでKERS搭載は可能なのかしらん。

・エキマニ取り出し形状変更。
エキマニの飛び出し方が変わってるっぽいので、エンジン廻りの取り回しに変更はあったと思われる。
まあ、コレも当たり前なんだが。

・やっぱり格好悪いリアウィング。
他は悪くないのに、ここだけは何度見てもイカン。
他の部位に比べてあまりに華奢すぎる。
DF削減目的なら、幅を変えずに、フラップを1枚しか認めないとか、翼断面形状の規制とかで対処できなかったんかのぅ。
でも、ナロートレッドのF1も見慣れたんだから、3レースも過ぎたら、きっと見慣れるハズ。
たぶん。

その他、サスのジオメトリとか、ホイールベースとか、ドライバーポジションとかも変わってそうな気配濃厚だが、とりあえずはこんなところか。
事前の情報では、今回の姿は一部09レギュに則していない部分があるらしいので、テストでは変更されている部分が出てくるかもしれない。
てゆうか、間違いなく変わっているはず。
そして開幕戦では別のマシンと言うのは良くあるパターン。

見てくれ云々より、問題は速いか否かなので、マッサの手によって行われているシェイクダウンや、今度のアルガルヴェテストは注視すべきであろう。


次は1/15のトヨタだ。
Posted at 2009/01/12 21:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | '09 F1新車妄言 | スポーツ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation