• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

枯れゆく草の根

ミチオさんが1/6の時点でブログに書かれていたので、終わってしまうらしいと言う事は知っていたが、ダイハツチャレンジカップ終了が正式には発表された。
嗚呼、ダイハツよ。お前もか。

私はビート乗りなので、直接的な関係は薄いのだが、いわゆる草の根モータースポーツの場を、十数年にわたって提供し続けてきたこのイベントが終わってしまう事に、一モタスポ好きとして悲しくもあり、同時に納得がいかない。

ホンダのF1や、スバル、スズキのWRCは、究極的には所詮自社の広告ツールに過ぎず、広告ツールとしての対費用効果が見込めなければ、撤退と言う選択肢は自明の理であった。
だが、今回のダイチャレ終了は大きく事情が違う。

F1やWRCの華々しい舞台と比較すれば、ダイチャレは実に地味な存在であるし、認知度も決して高くは無かったと思う。
しかし、実際にモータースポーツの裾野を広げる言う点においては、F1やWRCなどより遥かに貢献していた存在であった。

「昨今の自動車業界を取り巻く経済状況の厳しい状況により~」などとありふれたフレーズで始まる今回の発表。
私個人としては、全日本ラリーやダートラ参戦中止は仕方ないにしても、ダイチャレは続けろよと言いたい気持ちでいっぱいである。
そもそも、厳しい状況って言ったってダイチャレ開催にどれだけの資金を投入していたのか。

ダイハツ車に乗っていて、普通免許さえ持ってればライセンス不要と言う、とんでもなく敷居の低いモタースポーツイベントだっただけに、多くの参加者が集まり、イベントの名物になるようなドライバーやマシンもあったと聞く。
そこまで育ったイベントだけに、やめるにしても、ダイハツにとって、ダイチャレがどれだけ負担になっていたかを詳らかにしたうえでやめると言うのが筋であろう。
私は、今回の決定がダイハツにとって、大きなものを失う切欠になってしまうような気がしてならない。

草の根すら枯れゆく日本のモータースポーツよ、明日はどっちだ。
Posted at 2009/01/14 22:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ駄文 | スポーツ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation