• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

24時間耐久レース観戦のススメ

待ちに待ったこの日が遂に来ましたネ!

VIVA! ル・マン24時間耐久レース!

3回目の予選が今朝終わって、1-2-3-4独占と言うとんでもない速さを見せたプジョーが連覇してしまうのか。
それとも、R15plusを擁するアウディが雪辱を果たすのか、大注目の決勝は明日の22時からスタートですよ!

さぞかし各所で大盛り上がりかと思ったら、注目タグにル・マンの「ル」の字どころか、「ノ」すら見かけない現実。
みんカラって、一応自動車SNSって謳ってたはずなのに、これは一体どう言う事なんだぜ…?

因みに、注目タグ1位はワールドカップだった。

…憎いよぅ!
ワールドカップが憎いよぅ!
よく知らないけどワールドカップって開催期間中は何試合もやるみたいだから、1日くらいル・マンに注目してくれたっていいと思うのだがどうか。

アレか、例によって日本じゃTV中継が無いから、注目どころか関心すら寄せないと言う事なのか。
TV中継がなんだと言うのだ。
TVで見られないなら、インターネットをフル活用したらいいじゃない!
と申しますか、ワールドカップの1億分の1くらいでいいので、ル・マンにも関心を寄せてくださいお願いします。

と言うわけで、視聴方法の参考(ソースは2chのル・マンスレッド他から)。

その1:ストリーミングで見る。
一時は、ACOが公式ストリーミングを実施すると言う話もあったのだが、予選の段階では影も形も無かったので、どうも断念したっぽい。
なので、SPEED TVか、eurosportあたりでライブストリーミングをやるはずなので、それを利用しませう。
ネットに詳しい人は、海外プロクシ経由でRTLのストリーミングを見ると、奇麗な画質で見られるみたい。

その2:Ustreamを利用する。
公式かどうか分らないけど、eurosportがUstで配信されてるっぽいので、それを利用しませう(コチラ)。
私自身、予選中継はUstのお世話になった。
我が家の頭に超が7つくらい付く貧弱回線でも、途切れることなく見られたのは本当に助かった。
その代わり、画質は諦めてほしい。
決勝もちゃんと配信してくれるか不透明なのがネック。
仮に、配信されたとしても、間違いなく途中で中断してサッカーとかテニスを放送し始めるeurosportの空気の読めなさっぷりもネック。

その3:P2Pを利用する。
Sopcastとか、TVUあたりをダウンロードして、配信しているチャンネルを見つけて視聴しませう。
配信チャンネルやスケジュールを知りたい時は、このへんを利用したらいいよ。

その4:潔くライブタイミングだけで楽しむ。
妄想の力で全てをカバーできる猛者向け。
LTを頼りに、脳内で白熱するレースを妄想するんだ!


そのほか、お役立ちサイト。

Site officiel des 24 Heures du Mans

何は無くともまず公式。
上記のLTも公式サイトから。
残念極まりない事に、今年から日本語非対応になってしまったので、英語かフランス語をがんばって読むんだ。

endurance-info.com
有名どころ。
そこそこの更新速度でル・マンの様子をリポートしてくれる筈。
リンク先は英語版なので、がんばって読むんだ。

AUTOSPORT WEB
日本語なので、超安心。
ただし、登録が必要な事と、記事更新の遅さがネック。

あとはツイッターとかで、気になったチームとかドライバーをフォローしておくと、随時情報が入ったりしてステキなかんじです(当たり前だけど、たいていは英語なのでがんばって読むんだ)。

ここまで準備が出来たら、あとはレースを堪能するだけの簡単なお仕事である。

優勝争いは、プジョーとアウディに集約されるだろうが、それ以外にも見所はたくさんある。
マンセル親子が走っていたり、アレジとフィジコが同じチームでフェラーリ430GTを走らせていたり、HPD(Honda Paformance Development)ARX-01を走らせるストラッカとハイクロフトがP2の優勝争いを繰り広げそうな気配濃厚だったり、近年では最も多くの車種がそろったGT2の華やかさだったり、兎に角、見ないと勿体無いんですよ!

今週末は、ル・マン24時間耐久レース観戦が超オススメ。

なお、ル・マンからF1のはしごをした場合は24時間耐久どころの騒ぎじゃなくなるけれど、そのへんはすっぱり諦めるのが紳士のたしなみ。
Posted at 2010/06/11 22:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ駄文 | スポーツ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516171819
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation