• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

そば祭り食べ歩きの由

サイドステップハイエナ作戦のついでに、足利そば祭りに足を伸ばした私。
そば祭りって何さという人は、ココ参照、もしくは自分でググったら良いじゃない。

ともあれ、蕎麦こそ関東人のソウルフードなので、喰わねばなるまい。喰わんでどうする。

ハイエナ作戦の状況終了後、11時20分くらいに開場についたのだが、既にかなりの人混みで辟易しかかった私。
だが、そんな状況にも負けず、三店ほど食してきたのであった。

蕎遊庵


喜八


大正庵

この中では、蕎遊庵の蕎麦がずば抜けて美味かった
どれくらい美味かったかと言うと


長蛇の列だったけど、並ぶ価値はあるので、行かれる人は是非食すことをオススメする。
ついでに、大正庵は今日だけの出店で、明日は別の店が出るみたい。

あと、帰り際に、たい焼きなど買ってみた。

Powered by 鑁阿寺北門前はとや

久々に食すたい焼きは、たいへん美味しゅう御座いました。

そば祭りは明日までなので、近隣のそば好きは行ってみるのが吉。
近くにはカモ(たぶん)もいるので、どうぶつ好きも言ってみるのが吉。

足利学校跡のお堀でボクを餌付け!
Posted at 2007/11/17 15:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2007年11月17日 イイね!

サイト゛ステッフ゜をてにいれた!

サイト゛ステッフ゜をてにいれた!yan@2605さんから、無限のサイドステップをハイエナしてきた。
まったく、人の不幸に漬け込んで利益を得ようとは、不届き千万な輩が居たものだ、
と他人事のようにひとりごちてみたり。

念のため書いておくと、さすがに申し訳なかったので英世一人と交換してきたんだぜ。
相場より大幅に安いが。

ともあれ、このサイドステップを入手したおかげで、我がビートさんも、コンマ5秒は速くなること請け合いである。
なお、いったい何がコンマ5秒速くなるかは聞かないでもらえるとありがたい。

これから、休みの日にすこしずつ補修したり、色塗ったりする予定。
装着は年明けくらいかのぅ。
Posted at 2007/11/17 15:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

バルセロナ 最終日

シューマッハが居なくなったバルセロナ3日目。
マッサが見事な1番時計で汚名返上。
しかも、そのタイム、01:21.044と言う、シューマッハのベストよりコンマ4秒速いタイムであった。
なんだ、やれば出来るんじゃないか、フェリペくん。
地味に92周と、シューマッハより2周多い周回こなしてたりするのもポイント☆

何気に4番手のベッテルまでシューマッハのタイムとほとんど変わらないタイムをマークをマークしてたりするけど、気にしちゃダメだ!

今回のテストに参加したチームは、TCS無しのクルマでテストを行った筈だが、なんだか、言われていたほど、TCSの有無でドライバーの優劣が変わるということは無かったような気がする。
もう少し、テストが繰り返されれば、その辺はっきりしてくるのかもしれないが、現時点では、フェラーリ、マクラーレン、ルノーあたりは安定して速い感じ。

ウェットになったら、この辺の差は如実に現れるのかのぅ。
次のヘレスで雨が降ったらりしないかしら。
Posted at 2007/11/16 21:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2007年11月15日 イイね!

それにしても、この38歳、ノリノリである。

昨日のF1TODAYに載っていたシューマッハの1:20.475と言うタイムは 、計測ミス、もしくはショートカットのタイムだったみたい。

一晩明けた正式なタイムテーブルには、1:21.486と記載してあったので一安心。
落ち着いて考えてみれば20秒台なんて、現役を退いて1年も経つドライバーがそう易々と出せる分けないじゃないか。

…まあ、正式タイムでも、2番時計をコンマ3秒以上ちぎってトップタイムなワケだが。

因みに、フェラーリの正ドライバーであるところのフェリペくんはマイケル兄さんにコンマ5秒以上千切られている始末。

さらに、この日、シューマッハが周回した90周というのは、スーティルの105週、ニックの102週に次ぐ3番目のロングマイレージ。
カタルーニャは1周あたり、4.655kmなので420km弱走ったことになる。
テストとは言え、現役を引退して1年経つドライバーが、レースより110km以上長い距離を走りきるってどうなのか。

テストプラグラムが違うんだから単純比較は出来ないのは重々分かっていても、この結果を見せ付けられると、現役ドライバーの人たちはもっと働いたほうがいいと思った。
フェリペくんは特に。
Posted at 2007/11/15 20:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2007年11月14日 イイね!

空気を読めない男健在

結局、バルセロナ初日はシューマッハがトップタイムを叩き出してしまった。
因みに、この日シューマッハがマークした01:21.922と言うタイムは、今年のスペインGP決勝のファステストよりコンマ7秒も速いタイム。
同GPのQ2トップタイムと比較すると1.4秒ほど遅いのだが、今回シューマッハがマークしたこのタイムはTCS無しタイムである。
速さは衰えず。
そして空気の読めなさっぷりも微塵も衰えていない。

クルサード先生が
彼にはすばらしい才能が備わっているようだ。F1デビューも近いだろう
と、まろやかなジョークを飛ばしていたが、引退して1年経つのに、この速さを見せられたら、ジョークでお茶を濁すしかない。

大丈夫、今回はライコネン、ハミルトン、アロンソ、マッサのトップ4が参加してないんだからトップタイム出しても当然さ! と心を落ち着かせてみる。

でも、今日のテストにはマッサが参加する予定なんだよな。
万が一、マッサより速かったらどうしよう…。

念のため、現時点でのタイムを確認してみた。

1 Michael Schumacher Ferrari F2007 1:20.475 50
2 Pedro de la Rosa McLaren MP4-22 1:21.943 + 1.468 40

1:20.475て。



OK、マイケル。
頼むから空気を読んでくれ。
Posted at 2007/11/14 21:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 6 78910
11 12 13 14 15 16 17
1819 202122 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation