• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

テスト開始

この間シーズンが閉幕したばかりだけど、今日からバルセロナテスト開始。
注目は、帰ってきた顎の人マイケル兄さんである。

相変わらずステキなファッションセンスのマイケル兄さん近影

ものっそい楽しそうなマイケル兄さん、とルカさん近影

明らかにやる気満々な眼差しのマイケル兄さん近影

で、現時点でのタイムテーブル。
1 Pedro de la Rosa McLaren MP4-22 1:23.119 26laps
2 Michael Schumacher Ferrari F2007 1:23.151 + 0.032 22laps
3 Heikki Kovalainen Renault R27 1:23.691 + 0.572 35laps

トップと0.032秒差…。
トップと0.032秒差…。
トップと0.032秒差…。



OK、マイケル。
いい加減、空気を読む術を身に付けようか。

オマケ
マユゲの人

燃え尽きたRA107SAFの新車SA08
Posted at 2007/11/13 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2007年11月12日 イイね!

バナナとXJR-14

ロス・ブラウンさん(52歳)、ホンダ・レーシングF1のチームプリンシパルに就任。
公式リリースはコチラ

噂にはなってたけど、ホントに、ロス・ブラウンがホンダに加入である。
何故か、「晩節を汚す」と言う言葉が脳裏をよぎったけど、そっと胸にしまっておく心優しい私。

シューマッハ7度のタイトルの立役者の一人が、果たして、今期たった6Pしか獲れなかったチームを立て直すことが出来るのか。
新たな挑戦の場には、17戦中15勝を上げるほど頭抜けたクルマを作れるデザイナーも、「残り19周で、25秒のマージンを築け」と命じて「Thank you verry much」と応えて命令を実行できてしまうドライバーも居ない。
その道はイバラの路が裸足で逃げ出すくらい困難である。

とりあえず、ブラウンが来たからと言って、来期のホンダが劇的にパフォーマンスアップする可能性は低いだろう。
ポイント獲得のチャンスは多少増えるかもしれない。
いつか、ブラウンがホンダのピットウォールでバナナを食すのを見られる時が来るとい良いなあくらいの気持ちで見守るのが吉。

なお、今回の人事で、中本STDはデピュティマネージングディレクターと言う舌噛みそうなポストにつくそうな。
左遷デスカ?
Posted at 2007/11/12 22:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2007年11月07日 イイね!

ルーキーと超ベテラン

中嶋一貴がウィリアムズからフル参戦決定だそうで。
パパが果たせなかったウィリアムズでの参戦を、Jr.が果たした事に深い感慨を覚えるものである。

中嶋パパのときは、ホンダの後押しでウィリアムズから参戦する予定だったんだけど、フランク御大に断られたんだよなあ、確か。
まあ、当時はピケとマンセルが居たんだから断られて当然と言えば当然。

目出度くウィリアムズから参戦する一貴だが、果たして父親のデビューイヤーを越えられるだろうか。
当時と違って8位までが入賞なので、上手くいけば獲得ポイントは上回れそうな気がする(パパはデビューイヤーで7P獲得)。
相方は成長著しいニコなのが気がかりだけど、パパの相方だったセナよりは組しやすいんじゃないかしら。
ともあれ、がんばれ、超がんばれ。

で、ルーキーに対して、超ベテランの話題。
ベテランというか、チャンピオンなんだけど、ミハエル・シューマッハさん(38歳)が、来週のバルセロナテストに参加するんだって。
なんと申しましょうか、この38歳、確実にタイムテーブルのトップを狙っているに違いない。
なにしろ、チャリティーだかなんだかのゲストで呼ばれたカート大会で、体重が重いと不利になると、わざわざウェイトを絞って参加してマジ走りをしたという前科の持ち主だ。トップタイムを狙わないワケが無い。
来週のバルセロナが楽しみでもあり、恐ろしくもあり。

余談だが、前チャンピオンは、やっぱりルノーに出戻りっぽい
一時期噂になってたトヨタに行ったら面白かったのに。
Posted at 2007/11/07 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2007年11月07日 イイね!

15.51km/L

給油。
331.9km走って、21.4Lの給油。
燃費の変動は特に無しっと。

ガソリン代、152円/Lに値上り。
ここまで上がると、逆にどこまで上がるかが楽しみになってきた。

因みに、NY原油市場では$98/バレルをマークしたそうである。
$100の大台が見えて来た喃。
Posted at 2007/11/07 21:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2007年11月06日 イイね!

しゃかいけんがく

社外研修の名の下に、東京モータショーに行ってきたのであった。
いわゆる2回目。

今回の目的は、仕事柄パーツメーカーの出展をメインに見回ってきたんである。
普段は自動車メーカーばかり目が行ってしまうけど、パーツメーカーの出展のほうが興味深かったり。

そんな中、アライのブースに立ち寄ったのだが、F1やMotoGPや、その他諸々のカテゴリーで、実際にドライバー、ライダーが使ってるヘルメットが、バイザーに本人の自筆サイン入りで展示されてあった。
そして見つけたヘルメットがコレ


デイビッド・クルサード先生、ご愛用GP-5近影。

流石、クルサード先生、他のドライバーがそっけないサイン(それでも十分以上に垂涎モノなのだが)しか書いてない中、アライスタッフに感謝の念を忘れず、「Thank you Arai」を書き加える素晴らしい心遣い。
かつて彼女と別れるときに「お前にプレゼントしたクルマを返しやがれ!」と詰め寄った(らしい)だけの事はある人格者っぷりに感動した。

ところで、いきなり話が変わるが、平日にもかかわらず日産ブースは尋常ではない混み様であった。
おかげで、またPivo2を見ることは叶わず。
憎いよぅ、GT-Rに群がる連中が憎いよぅ。
Posted at 2007/11/06 22:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | その他

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 6 78910
11 12 13 14 15 16 17
1819 202122 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation