• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

1からXCへ

1からXCへ騙し騙し履いていたリアタイヤが、某ハミルトンが使った後のタイヤくらいイってしまったので、さすがに諦めて交換することにした。

長持ちを謳っていたPlayzだが、2年持たなかった。
走行距離を測っていないので単純比較は出来ないが、それでもGIIIは3年間も持ったのにのぅ。
フロントは、まだ七部山残ってるから、ミッドシップ特有の問題なのかしら。

ともあれ、前回換えたときと同じ店行って交換を実施。
つい先日、Playzのマイナーチェンジがあったみたいで、PZ-1が無くなってPZ-XCとか言うのに変わっていた。
前後で、ビミョウに銘柄が変わってしまうけど、同じプレイズだし問題なかろうということでサクッと交換を決断。
直後、値段(一本\12,500)を聞いて、やっぱり交換するんじゃなかったと後悔したりしたけれど、私は元気じゃありません。
高いんじゃよPlayz!

さらに、エアバルブが壊れてることも判明したので、それも交換することに。
タイヤ代だけで予算オーバーしたので、ケチって安いゴムバルブをチョイスしたのだが、TE37に死ぬほどミスマッチでぐったり。
痛恨のミスチョイスであった。

もう付けちゃったからどうにもならんけど、バルブって後からでも単体で交換できるんかのぅ…。
関連情報URL : http://www.playz.jp/
Posted at 2009/01/31 21:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ記録 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

ケンメリはなかったことに。

ケンメリはなかったことに。ミニミニチョロQの歴代GT-Rコレクションを漸く購入。
例によって缶コーヒーのオマケ付である。

昨今の景気で、この手の商品もあんまり出なくなってお財布に優しい事であるなあ、とか思っていたらフェイントのように出してくるのだから、タカラトミーはまことタフガイよ。

ところで、聞いてくれ。
今回、これを買うのにお財布ケータイで決算したのだった。
当然のように最新技術をさらりと使いこなしてみせたわたくし。
まさに、21世紀に生きる現代人の鏡と言えよう。
嗚呼、こんなに出来る自分が恐ろしいのだぜ。
ここまで出来てしまうと、最新ケータイを颯爽と使いこなす男としてマスコミにかぎつけられるのは時間の問題であろう。
サインを貰うなら今の内じゃよ、チミィ。

…えっと、この有様を見て、黄色い救急車を呼ぶのは著しくノゥサンキュウです。

閑話休題。
このミニミニチョロQ、120円と言う値段を考えたら恐ろしく出来が良い。
モールドはしっかりしてるし、ヘッドライトはもちろんテールランプの塗り分けも抜かりない。
しかも、ウィンドウとリアスポはコストのかかる別パーツ組付けだ。
120円で採算が合ってるのかちょっと心配になってくる。

私が購入したのは、KPGC10とR32のみだが、ほかにも、R33、R34、R35がラインアップされている。
因みに、なんで2種類しか買わなかったかと言うと、R33以降はいくらなんでも不恰好な事極まりないスタイリングなどと言う軟弱な概念の及ばぬ高みにおわしますので、たかがチョロQと言えども私には敷居が高かッタノデスヨホントダヨ。

ケースに貼ってあったシールに、意味ありげに「チョロQ 30th」のロゴがあったので、もしかしたら、30周年記念と言う事で今後もこのシリーズを展開していくのかもしれない。
今回同様のクオリティで、トヨタやホンダやマツダのクルマもやってくれんかのぅ。
Posted at 2009/01/30 22:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー駄文 | 趣味
2009年01月29日 イイね!

広がるストライクゾーン

広がるストライクゾーンドコモショップ行ってきて、SH-02Aに合うヘッドホン変換コネクタを買ってきたのだ。
こんな無駄な出費させるなんて、やっぱりドコモはしねばいいのに! と思っていたけれど、対応してくれたおねいさんがとても親切だったので、溜飲を下げる心優しいわたくし。

ともあれ、これでミュージックプレイヤーが活用できるようになった。
流石わたくし、やるときはやる漢。
普段はやらないだけだ!

ところで、ケータイ転送用に曲をピックアップしてる時に、あまりにも音楽の趣味に一貫性が無いことに気付いてびっくりした。

思えば、生まれて初めて買ったCDはこの曲だった。



我ながら、初めて買うCDなのにチョイスが渋すぎる。
これがきっかけで、何枚か長渕剛のアルバムとか買ったけど、今は1枚も手元に無いうえ、iTunesにも入っていないのだった。

だいたい同時期に買ったブルーハーツは、ハイロウズになったりクロマニヨンズになったりしながらも、ずっと聞き続けているのだから、たぶんロックが性にあっていたのだろう。
てゆうか、一時期ロック以外は聞く価値はないんだぜデストローイ! と思っていた時期が私にもありました。

そんな私が時を経て、今現在よく聞いてるのがこんな曲。


初めて買った長渕剛の曲とのギャップが凄すぎると思った。
嗚呼、ロック以外聴かないとか言っていたハードボイルドな私はどこへ行ってしまったのだろうか。
でも、流行からずれてると言う点だけは、昔も今も変わってない気がしないでもない。

ええと、歳をくってストライクゾーンが広がるのも悪い事じゃないよね! と無理やりまとめてみる。



だが演歌!
てめーは駄目だ!
Posted at 2009/01/29 22:43:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年01月28日 イイね!

けいたいでんわえれじー

ケータイを買い換えて、既に2週間以上が経過している。
無駄な機能詰め込みすぎと嘆いていても、支払った対価は戻っては来ないと言う思いに漸く至った。
ぼられた分は取り返さねばならぬ。活用せねばならぬ。

こう見えても工学の徒であった私。
本気を出せば最新のケータイを使いこなすなど造作も無い事なのだ。


その1 わんせぐ
・なにやら最近のケータイはテレビが見られるようだ。
        ↓
・F1終わってるからテレビ見る価値無いけど、とりあえず見てみよう。
        ↓
・自動でチャンネル設定してくれるから楽ちんきわまりないのだぜ。
        ↓
・このチャンネルは受信できません(要は電波が入らない)。 ←いまここ。


その2 おさいふけーたい
・なにやら最近のケータイは、お財布ケータイなる機能が付いているようだ。
        ↓
・コンビニで小銭を持たなくても買い物が出来るみたい。
        ↓
・プリインストールのアプリを設定してみる。
        ↓
・設定は出来たが、もし使えなくて店員さんや後ろに並んだ人に白眼視されたらどうしよう。
        ↓
・結局、普通に小銭で支払いを続けるわたくし。 ←いまここ。


その3 じーぴーえす
・なにやら最近のケータイは、GPSとかついてて、ボタン一つで現在位置が分かるようだ。
        ↓
・ナビ持ってるから、限りなく要らないけど、試しに使ってみよう。
        ↓
・アプリを起動したら、「大きいデータをやり取りするのでパケット代が云々」
        ↓
・静かにアプリを落とす。 ←いまここ。


その4 めがあぷり
・なにやら最近のケータイはメガアプリとか言ってすごいゲームが出来るようだ。
        ↓
・ゲームを落とすくらい、余裕極まりないが、ものは試しにダウンロードしてみよう。
        ↓
・白黒ゲームボーイで散々遊んだSa・Gaがあるじゃないか。懐かしいからこれにしよう。
        ↓
・お使いの機種は対応していません。
        ↓
・ふ、ふん。どうせつまらなかったに違いないんだから。
        ↓
なんかすごそうなスペースインベーダーがあるから、これにしよう。
        ↓
・ケータイのボタンが小さすぎてやりづらい&画面が小さすぎて目が疲れる。
        ↓
・でも、せっかく落としたんだから、ひととおりやってみよう。
        ↓
・目がぁ、目がぁ~! ←いまここ。


その5 みゅーじっくぷれいやー
・なにやら最近のケータイは、音楽が再生できるらしい。
        ↓
・そんなことより目がいたいです。
        ↓
・こんなこともあろうかと、お気に入りの曲をピックアップしてMP3にしておいたのだ。
        ↓
・早速、マイクロSDにデータぶち込んで、ケータイにスロットイン!
        ↓
・再生できる音楽データがありません。
        ↓
・取説読んだら、WMAじゃないと駄目っぽい。
        ↓
・WMAに再変換。涙が止まらないのは、疲れ目の所為だきっとそうだ。
        ↓
・再度、マイクロSDにデータぶち込んで、ケータイにスロットイン!
        ↓
・再生できる音楽データがありません。
        ↓
・取説熟読。どうもWMP経由でケータイに転送しないと駄目っぽい。
        ↓
・しかし転送ケーブルは別売だった罠。
        ↓
・転送ケーブル購入。泣いているのは断じて疲れ目の所為だ。
        ↓
・WMP経由で転送。しかし転送速度のあまりの遅さに、うっかりしにたくなる。
        ↓
・今度こそ転送成功。私にかかればこれくらい朝飯前なのだよフフーフ。
        ↓
・買ってきたヘッドホン変換コネクタが合わない悲劇。 ←いまここ。





…かつて、高い金出して最新ケータイ買ったからには活用しなければと言う妄執に取り付かれた愚か者がいたようだが、携帯電話なんだから電話さえ出来れば何の問題も無いのだ。

わんせぐ? おさいふけーたい? おんがくさいせい?
なにそれくえるの?

要するに何が言いたいのかと言うと、
ドコモしねばいいのに。
Posted at 2009/01/28 23:28:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年01月26日 イイね!

16.15km/L

給油実施。

354.1km走って、21.92Lの給油。
週末に都筑PAまでの往復があったので前回より燃費が伸びた。

ガソリン代は、113円/L。
値上りしたが、まだ許容範囲也。
Posted at 2009/01/26 22:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | '09 燃費記録 | クルマ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation