• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

'09 レッド&パープル

'09 レッド&パープルMTBのクレデンシャルが届いた。
参加申込みが早期締め切りとなったお陰で、結果的に締め切りギリギリに申し込んだ形になってしまい、本当に申込みが受理されているのか不安だったのだが、無事に手元に届いて一安心。

私の撮った写真では、青っぽくなっているが、今年のクレデンシャルは濃紫である。
これが、絶望的なまで見辛い。
特に、抽選番号の見辛さたるや、遠目からRB5とSTR4を見分けるのと同レベルの困難を伴う程。
F1はわかんねって人は、遠目から仮面ライダー1号と2号を見分けるのを想像したらいいよ。
もしくは、ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンでも可。

もっとも、見辛くても届いてしまえばこっちのもの。
抽選番号なんて、MTBの最後まで使わないんだし、見辛くても大した問題ではないさ、たぶん。



ところで、今年も某サトーさんへの応援メッセージの用紙が入っていた。

うん、これは別に構わないんだけどさ。
用紙最下段の囲みにね、こう書いてあったの。
「BEATオーナーであり、F1ドライバーである(以下略)」

もうやめて!
サトーさんのF1復帰の可能性はとっくにゼロ(に限りなく近い)よ!

えっとね、すごく残念だけどルノー云々の与太話は真に受けちゃいけないと思うんだ…。

サトーさんはIRLでがんばるよ! がんばるよ!!

IRLの件も真に受けて良いのかと言う半畳は絶賛受付中。
Posted at 2009/04/28 22:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート駄文 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

14.63km/L

給油実施。

312.8km走って、21.38Lの給油。
燃費芳しく無し。
車検に出ていた影響があるのだろうか。

ガソリン代は118円/L。
Posted at 2009/04/27 21:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | '09 燃費記録 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

'09 第4戦 バーレーンGP

今回の見所は、ブラウンおじさんのバナナイートタイムだZO☆

フライアウェイ最後となるバーレーンGPは、今季初めてSC導入なしのレースとなった。
4戦目にして、やっとチームごとの純粋なパフォーマンスが比較できたのは、良いことだ。
レースは、とりたてて面白くはなかったけれども。

レースの内容はと言えば、クオリファイでトヨタがフロントロー独占したから、すわ初優勝を見られるかと期待してたら、結局BGP無双であった。
バトン優勝、二位はヴェッテル。
PPだったトゥルーリは結局3位フィニッシュで肩透かし状態。
日本中の期待を見事に裏切ってくれたトヨタの首脳陣は、猛省したらいいよ! 猛省したらいいよ!!
オフに散々テストを繰り返したバーレーンで勝てずに、どこで勝つつもりだ。

軽い憤りを持ちつつ以下雑感如例

その1
バトン、3勝目。
今回のBGPは磐石と言うわけじゃなかったんだって。
エンジンに不安があったから、予選では回転を抑えて何とか走ったそうだ。
それで、予選4位てどういうことなの。
決勝では、スタートでKERSを搭載したハミルトンに先行されてしまったけど、2周目に鮮やかにオーバーテイクして見せたし、最終スティントのハードタイヤでもペースがほとんど落ちなかったし、十分磐石だと思えるのは素人ゆえの浅はかさデスカ?
そりゃあ、ロスもバナナ食う余裕も出るわな。
これでバトンは、開幕からの4戦で36Pも荒稼ぎ。
そろそろ、バリチェロに勝たせてあげても良いんじゃないかな。

その2
ヴェッテル無双。
先週に続き、この子は天才過ぎてこまる。
タイヤに厳しい筈のRB5で、2スティント目のロングディスタンスをソフトで走りきってみせた。
しかも、しっかりプッシュしきってだ。
このプッシュのお陰で、トゥルーリをかわして2位フィニッシュ。
唯一、難点を挙げれば、2スティント目のコース上でトゥルーリをオーバーテイクできなかった事くらい。
もし、オーバーテイクできていたら、ポディウムの頂点に立っていたのはバトンではなかったかもしれない。
それにしても、RBRが好調で超嬉しい。
トラブルも出てないし、速さでもBGPが射程圏内に入ってきたっぽい。
あとは、ウェバーにもう少し運が向いてきてくれる事を祈るばかりだ。

その3
トヨタ、痛恨の敗北。
今日のレースは、勝てたレースであったし、勝たねばならないレースだった。
オフテストで、これでもかと繰り返したバーレンテストでデータは豊富にあった筈だし、何より勝てるクルマを持っているのだ。
予選で、トゥルーリ、グロックの順でフロントロー独占。
優勝のお膳立てはこれ以上ない程整っていた。
決勝でも、無難にスタートを決め、1-2走行のままレースを先導できていたし、ペースも良かった。
それなのに!
タイヤ戦略があまりにも酷すぎた。
戦略のあまりに拙さに、絶句するほど酷すぎた。
ハードがソフトより1秒近く落ちるのを分かっていたにもかかわらず、ソフト-ハード-ソフトで繋ぐなんて、どう考えてもありえない。
自ら勝利を捨てに行ったとしか思えない戦略である。
ハードは、路面が出来上がった終盤に持ってくるのが間違いなくベストな戦略だ。
フロントローを独占しているなら、なおの事である。
こんな戦略をとらなければ、トゥルーリは勝てていたのに。
グロックに至っては、もっと酷い。
全くタイムが伸びないハードに悩まされて、2ストップから3ストップに変更。
まともに走れば獲れていた筈のポディウムすら逃し、7位にはいるのがやっとと言う有様であった。
如何に速いクルマを作り出しても、それを運用する戦略が無ければ、宝の持ち腐れだ。
BGPの速さは変わらず、RBRが生来の速さに磨きを掛け、マクラーレンの復調が著しい中、今日のレースを落としたのは痛恨以外の何者でもない。
ヨーロッパラウンドに戻ってから激化するであろう開発競争に勝ち抜いて、トヨタがポディウムの頂点に立つ時が来るのだろうか。
今日のレースを見る限り、その可能性は非常に厳しいと言わざるを得ぬ。

その4
マクラーレン復活の兆し明確に
ハミルトンが4位フィニッシュ。
予選でも5位に入って見せたし、開幕の惨憺たる状態を思えば、その復調ぶりには目を瞠るものがある。
フライアウェイにもかかわらず、レースごとにアップデートパーツを持ち込んで、走らないMP4-24を少しずつ生まれ変わらせようとしている姿勢に、素直に賞賛を贈りたい。
勝利を目指した弛まぬエンジニアリングこそF1であり、コンペティションのあるべき姿だ。
それだけに、例のライゲートの件が残念でならない。
月末の公聴会では、相当に厳しい結論が出ると予想されている。
願わくば、エンジニア達の苦労が水泡に帰す事がないように。

その5
跳ね馬、今季初入賞。
ライコネンが6位フィニッシュで、漸く今季初のポイントを持ち帰った。
わざわざ、バーレーンまで来たモンテゼモーロ会長も、一安心と言ったところだろう。
でも、マッサのKERSがちゃんと作動しなかったりしたあたりに、まだまだ不安が残るのも事実。
スペインで大幅アップデートを行うとの事だが、遅きに失した感も否めない。
同じく苦労していたマクラーレンが復調著しいだけに尚更だ。
スペインの結果如何では、今季を捨てて来期の開発に全てをかけるなんていう、尻尾巻いて逃げ出したどこぞの負け犬メーカーみたいなこと言ってるようだが、フェラーリともあろうチームが、そんな心構えでどうする。
少しはマクラーレンの努力を見習ったらいいよ。

次はスペインGP。
いよいよ、ヨーロッパラウンドの開幕である。
ほとんどのチームが、大幅アップデートを施す予定なので、もしかすると勢力図に変化が起きるかもしれない。
特に、マクラーレンとフェラーリはどこまで巻き返しをはかってくるのか、非常に興味深い。
そして、今回、どん底状態だったBMWがどんな手を打ってくるのかも興味深い。
てゆうか、どうしたんすかタイセン博士。

そう言えば、ウィリアムズもやばくなってきてる気がしないでもないなあと思いつつ終筆。
Posted at 2009/04/26 23:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | '09 F1感想録 | スポーツ
2009年04月24日 イイね!

スローライフの挫折

スローライフの挫折絶賛お楽しみ中だったSIE2も一段楽したので、Wiiのモンスターハンターって言うゲームを買ってきたよ!

資金確保のために売ってしまったけど、去年の夏くらいにやってたPSP版は、アイルーと言うお供のねこと一緒に、きのこを採ったり、魚を釣ったり、ハチミツを探したり、虫捕りしたり、鉱石掘りをしたり、お肉を焼いたりして過ごす、のんびりしたゲームだった。

久々にねこと一緒にスローライフを送ろうと思って買ってきたのだが、バーレーンGPのFP2を見ながら読んでいたマニュアルには、お供の事が一切書かれていない驚愕の事実。
さっきググってみたら、ねこはPSP版だけの仕様だったようだ。
PSPに居たんだから、Wiiでも当然居るものだと思っていたよ…。
ねこが居ないのだったらやる意味は無い。
一人寂しくきのこ狩りなんて金輪際御免被る。

嗚呼、ロクに調べもせずに買ったお陰で、みすみす貴重な3,700円を失う羽目に。

ゲームの起動すらしていないけど、クラニンポイントだけ抜き取って、さっさと売ったほうが良い気がしてきた…。
Posted at 2009/04/24 23:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年04月22日 イイね!

絶賛稼動中

絶賛稼動中瓶のコーヒー牛乳いっこ60円ですよ。
Posted at 2009/04/22 13:36:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567 8910 11
1213 14 15 161718
19 2021 2223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation