• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

'09 第7戦 トルコGP

ふぇりぺくんのトルコ4連覇は泡沫の夢と消えました、まる。

トルコGPはバトンが横綱相撲で6勝目。
圧倒的である。
04年の跳ね馬が如き圧倒的パフォーマンス。
このまま行くと88年のマクラーレンすら超えそうだ。
どこかBGPを止められるチームが出てくるのかどうか、若干の不安を覚えてしまうね。

以下、雑感如例。

その1
BGP初リタイア。
バリチェロがリタイアしたことで、BGP今季初リタイアを喫す。
今まで鉄壁の信頼性を誇っていただけに、予想外の出来事であった。
だが、今回のバリチェロの内容は酷いものだったし、入賞の目も無かったので、エンジンセーブのために意図的にリタイアさせた可能性も無きにしも非ず。
それにしても、今回のバリチェロは酷かった。
ぐだぐだにも程がある。
いい加減、バトンばかり勝つのは飽きたので、そろそろバリチェロに勝って欲しいのだけど、なんだかなあ。
せめてブラジルGPでは勝って欲しいのだけど、無理かもしれない。

その2
RBR2-3フィニッシュ。
現在、唯一BGPについていけているRBR。
予選でヴェッテルがPP獲ったし、今回はいけるかと思ったけど、結局2-3フィニッシュ。
しかも、ウェバー、ヴェッテルの順で。
ヴェッテルには期待していたのに、1周目でコースアウトしてバトンにあっさり抜かれてしまうんだもんなあ。
3ストップ作戦は無謀だったし、がっかりだ。
でも、軽いタンクでひたすら攻めるヴェッテルのドライビングを見るのは楽しかった。
2位に入ったウェバーもステディな走りだったし、今回は良しとするさ。

その3
マッサ、4連覇ならず。
案の定、マッサのトルコ4連覇は夢と消えた。
予選で7位となった時点で、4連覇は風前の灯だったが、決勝でも速さを発揮できず6位フィニッシュがやっと。
前回のモナコでF60の戦闘力が上がった様に感じていただけに、今回の結果には落胆を覚えざるを得ない。
要所要所での速さはあるのだけど、トータルでの速さでBGPやRBRに到底及ばない現状が歯がゆい。
ちなみに、前回ポディウムフィニッシュをした某酔っ払いは入賞すらおぼつかなかった。
嗚呼、スクーデリア、明日はどっちだ。

その4
トヨタ復調
モナコで散々な結果だったトヨタだが、今回は復調。
トゥルーリ4位、グロック8位でW入賞。
モナコでの不調は一時的なものだったようだ。
しかし、BGP、RBRとの差は開いてしまったような気が。
やっぱり、今期中の勝利は無理なのかしら。

その5
クビサ初ポイント。
ニューエアロ投入(待ちに待ったダブルデッカーディフューザー)で、漸く初ポイントをゲットしたロバート・クビサさん。
昨年は終盤までタイトル争いに絡んでいたのに、今季の不調は見ていてかわいそうで仕方なかったが、これで浮上のきっかけを掴めると良いなあ。

その6
マクラーレン泥沼へ。
もう駄目かもしらん、このチーム。
不調とかそんな生易しい言葉では言い尽くせないほどの失速。
トラブルが出たわけでもないのに、エースが予選とは言えフォースインディアに遅れを取ってはいかん(2戦連続でQ2に進んだスーティルがすごいのは当然認めているよ、為念)。
決勝でも、いいトコ無し。
あれ? 今年、カーナンバー1と2を付けて走ってましたよね、確か。
冗談でもなんでもなく、現状を打開するには、ロンに現場復帰してもらうしか道はない気がする。

次はイギリス。
我が世の春を謳歌するジェンソンくんの母国GPである。
なんだか、また勝ってしまいそうだけど、バトンはシルバーストンと相性が良くないし、今度こそRBRが勝ったりしないだろうか。
RBRが駄目ならバリチェロに勝たせてあげて。
それでも駄目なら、上位陣全員リタイヤでアロンソが華麗に勝ってくれても良い!
それも駄目だと言うのなら、雨による大混乱でスーティルが奇跡の初優勝でも可だ!
止まらぬ妄想の渦に沈んだまま終筆。
Posted at 2009/06/07 23:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | '09 F1感想録 | スポーツ
2009年06月07日 イイね!

もとこさん2日目

もとこさんがやって来て二日目。
昨日の購入先からの帰路と、今日の少し離れたドラスタまで往復しての結論。

長距離移動には徹底的に向いていない。
正確に言うと、長距離移動をするのならこまめに休憩を入れないと辛い。
車体が小さいので、どうしても不自然なライディングポジションになってしまうのと、シートがへたっているので腰にくるの。
15km走ったら、休みを入れたほうがいいんじゃないかな。

あと、移動中、時間が分からないので時計を設置してみた。


ホントはキーの右側に設置したかったんだけど、ハンドルたたんだ時に干渉してしまうので、キーの真上に設置せざるを得なかった。
ビートと言い、もとこさんと良い、どうしてホンダのプロダクトはこうもクリアランスがタイトなのだ。

ともあれ、長く付き合うためにも、少しずつもとこさんの事を理解していかねば。
Posted at 2009/06/07 20:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | もとこさんとわたくし | その他
2009年06月06日 イイね!

ジューンブライド

6月といえば、ジューンブライド。
Juneと言う月名がローマ神話の結婚をつかさどる女神ジュノからきていることから、ジュノにあやかって6月に結婚する花嫁は幸せになれるのだとか。
日本の場合、鬱陶しい梅雨時で客足が減りそうな結婚式関連業者の、客寄せ的な意味合いが強いような気がするけども。

でも、せっかくのジューンブライドなので、私も新しいおよめさんを迎えることにした。

昨日から降り続いていた雨も、10時過ぎにはやんで、一時は晴れ間すら見えるほどに回復。
およめさんを迎えに行くには絶好の機会であった。
これも、類稀なる日頃の行いの良さを誇る私だからこそ起こし得た奇跡と言わざるを得ない。

そんなわけで、我が家にやってきたおよめさん。



今年で28歳になる箱入り娘。
花嫁らしく真っ白い衣装に身を包んでいるのが愛くるしい。


うんまあ、ぶっちゃけモトコンポなんだけどね。


余談だけど、先日上げたブログで、何のヒントも無いのにモトコンポ購入をずばり当てた方が二人(D3さんと、ユーさん)も居て、変な汗が流れたのだぜ。
エスパーですか、お二方。


ところで、モトコンポの事だけど、「モトコ」と書くとなにか硬い感じがするし、「素子」と書くと「ネットの海は広大だわ」とか言い出しかねないので、ここは一つ「もとこさん」と表記すべきだと思うがどうか。
どうでもいいですかそうですか。

甚だしいメカ音痴なので、基本的なメンテだけで走るもとこさんを購入してみた。
おかげで結構いい値段になってしまったけど気にしない。
でも、私の前でヤフオクで買ったほうが安上がりと言うのは禁句だ。金輪際禁句だ。

機関は、ほぼパーフェクトに近いけども、なにぶん、今年で28歳と言う微妙なお年頃なので、お肌に細かい傷がたくさんある。
暇を見つけてコンパウンドで磨いてあげれば、多少目立たなくなるかしら。

話しは変わるけど、ハンドルたたんで真正面から見ると、往年のレーサーふうに見える気がするのだがどうか(最高速は40km/hにとどかないけども)。


むしろ、耕運機っぽく見えるとか思ったやつは、ちょっと表へ出ろ。




余談。

正妻の座を、四半世紀以上前の中古原付に奪われ、嫉妬の炎に燃え狂う元ウチの嫁(現第二婦人)。


わたしダンボー、あなたがにくくてにくくてしかたないの。
Posted at 2009/06/06 22:10:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | もとこさんとわたくし | 趣味
2009年06月05日 イイね!

Pray

蕭蕭と降る雨を眺め一人空に祈る夜。

おれ、このあめがやんだらけっこんするんだ。

などと死亡フラグを華麗に立てつつ、しかし、それは延期になりそうな予感がひしひしと。

晴れろとは言わぬ。
ただ、雨が止んでほしい。
せめて午前中だけでも。
Posted at 2009/06/05 21:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | その他
2009年06月04日 イイね!

てのひらビート

昨日、てけとうに書いたネタに、想定外の反応があってびっくりした今日この頃。
近頃ティザー広告が多い理由が少しだけ理解できた気がした。

そんなことよりも、

グランツーリスモのPSP版が出るんだそうな。
800車種も収録してるとかなんとからしいけど、例によってビートはハブられてそうな気がしたのであった(GT3の時のリストラショックは忘れないのだぜ)。

でも、せっかくだからYoutubeで動画を探してみたわたくし。

注目は1分5秒ころ、画面中央の上あたり。





予約してきマス。
Posted at 2009/06/04 22:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文 | その他

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 5 6
7 8910 1112 13
141516171819 20
21 22 23 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation