• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA;のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

10年越しの”次”

案の定と言うべきか、某Stigの中の人がF1復帰を断念したようだ。
年初のバイク事故で首を痛めてたから、この判断は仕方ない。
彼の二年半ぶりの復帰を目にすることが出来ないのは残念だが、無理して走って何か事故でもあったらこまる。
バレンシアとスパのプロモーターにとっては大問題だろうが、ここはひとつ、ゆっくりと療養に専念して欲しい。

そんなわけで、フェリペくんの代役の代役が誰になるか気を揉んでいたら、バドエルが代役に決定の報が。
代役きた! バドエルきた! これで勝つる!(勝てません)

冗談は兎も角、
やったよ、ルカ・バドエルさん38歳。
10年前のヨーロッパGP、入賞目前でリタイヤしてしまって、号泣しながら「次は無いんだ」と叫んだ貴方にやっと”次”が来たよ!
やっぱり10年前にシューマッハが骨折した時は、サロに代役を奪われてしまったけど、今回こそは大丈夫!
…なはず。
念願の初入賞目指してがんばって欲しい。
10年前と違って8位まで入賞だし、フェラーリの競争力も回復基調だし、きっとなんとかなるさ!

バレンシアは、シューマッハ復帰とは違った意味で、フェラーリに要注目だ。

願わくば、空気を読めない某氏が、直前になって「やっぱり走れる事になったから」なんて言い出しませんように。
Posted at 2009/08/11 20:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1駄文 | スポーツ
2009年08月11日 イイね!

16.30km/L

給油実施。

338.3km走って、20.76Lの給油。
待ち乗りだけにしては、まあまあの数値。

ガソリン代は126円/Lで変わらず。
Posted at 2009/08/11 20:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | '09 燃費記録 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

7つのFW

7つのFWサンクス限定でウィリアムズの歴代F1マシンのプルバックカーが発売になっていたので買ってきた。

ラインアップは、FW06、FW07B、FW11B、FW14B、FW16、FW19、FW20の計7車種。
ツボを捕らえたラインアップだと思うが、FW20は正直、
どうだろう。
カーナンバーが1じゃなくて、2になっているところも余計に、
どうだろう。

や、モルダー、じゃなかったHHFだいすきですよ、為念。

モデルの出来は、デフォルメ具合がかなり微妙な感じだけど、フルタンポ印刷で雰囲気は上手く出してるように思う。
FW16の#2を見ると、少しだけ切ない気持ちになってしまうけど、これはきっとクルサード先生が乗っていたFW16に違いないのだと、強引に思い込んで心の安寧を計るわたくし。

なお、車軸がブレブレで、プルバックカーのクセまっすぐ走る事が非常に困難になっていると思われるので、ディスプレイにとどめておくのが吉。
小さなお子が居るのであれば、おもちゃに与えて、今から英才教育(道を踏み外させるとも言う)を施すのも可。

余談だけど、1セット揃えると、中嶋一貴のサイン入りレプリカヘルメットプレゼントへ応募する権利が得られるようだ。
やった!
一貴ファナティックなら、是が非でも買わなきゃ!

そんな人居るのかとか思っても、決して口にせず胸の裡に秘めておくのが英国紳士の嗜みだZO☆


ちなみに、お父さんのサイン入りなら欲しかったです。
Posted at 2009/08/06 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー駄文 | 趣味
2009年08月05日 イイね!

超クソゲー

そうていがいどころのさわぎじゃないとらぶるで、
どにちもなしにぼうさつされまくっていたけれど、
わたしはげんきなわけがないじゃない。


冒頭の一文に特に意味はない事はないが気にしないで欲しい。


以前、モンスターハンターGと言うWii用ゲームを買ったは良いけど、PSP版でいたお供のねこがいなくてがっかりしたと言うことを書いた。
しかし、常にPMAを心がけている私は、出した金額くらいは楽しもうとゲームを果敢に進めてみたのであった。

が、
これがもうびっくりするくらい面白くない。
これでもかと言うくらい面白くない。
オンライン対応との事だったので、オンラインに繋いでみたが、やっぱり面白くない。
しかし、シリーズ累計でうん百万本も売れているゲームである。
きっと私が面白さを理解できていないだけなのだと思って、忍耐強く進めてみたが面白くないのであった。
3ヶ月掛けて200時間近く遊んでみても面白さが分からないのだから、これはもう立派なクソゲーである。
こんなゲームを面白い面白い言ってる人は、累計販売本数に騙されてるだけに違いないのだ。

そのモンスターハンターシリーズの最新作、モンスターハンター3が先日発売になった。
無論、そんなクソゲーをこの私が買うわけが無いのであった。


当初の予定では。







モンスターハンタ-3とゆかいな仲間たち近影


仕方が無かったのだ。
モンハンGのオンラインでフレンドになった人達が、みんなして「3買いますよね?」って言ってきたから、買わざるを得なかったのだ。
みんな買うと言ってる中で、ひとり「買わないけど」なんて空気読めない発言できるわけ無いではないか。
顎がステキなマイケルにいさんと違って、私は空気が読めてしまうのだ。

ともあれ、いろいろとひと段落したので、昨日モンハン3を仕方なく買ってきたのだが、前作に輪をかけて面白くない。
お供のねこはやっぱり居ないし、モーション一新で今までのセオリーを修正しなくちゃいけないし、新しいモンスターばっかりで対策に四苦八苦するし、試しにオンラインに繋いでみたら、チャット廻りの仕様が改悪されているのに、やたらたくさん人が居たりして散々である。

深夜の3時半過ぎまでやってみたが、相変わらずの面白くなさっぷりに、ある種の感動すら覚えたほどだ。

嗚呼、これからこのゲームの面白さを理解するための作業が始まると思うと、ほとほとうんざりする。
この世界に、こんな超クソゲーがあることの不幸を呪いたくなるほどだ。

と言うわけで、暫くここの交信が途絶えたら、このゲームの面白さを理解するための苦行を行っていると思っていただきたい。



念のため書いておくけれど、モンハン3のタイアップおかし買ってみたり、サウンドドロップ買ってみたり、同時発売のガイドブック買ってみたりしているけれど、断じてモンスターハンターにハマったりしていない。
誤解してもらってはこまる。
Posted at 2009/08/05 20:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駄文 | その他

プロフィール

「業務連絡 http://cvw.jp/b/197823/39667328/
何シテル?   04/25 22:46
彩の国に生息している過走行ビート乗り。 メカ音痴。ドラテク無し。 どちらかが動かなくなるまで付き合っていく所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 678
910 1112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

The Official Formula 1 Website  
カテゴリ:F1
2008/11/08 00:27:36
 
Racing Sports Cars 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:15:45
 
AUTOSPORT WEB 
カテゴリ:モタスポ関連
2008/11/08 00:14:04
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
唯一無二。 たぶん、今後こんなクルマは生まれないかも。 乗り手がへっぽこなので、至るとこ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ウチの嫁。 四角い姿がたいへん愛くるしい。 最高速度が40km/hに届かないのも愛くるし ...
その他 その他 その他 その他
免許取って、初めて買った原付バイク。 カテゴリ不明のデザインに一目惚れした。 今思えば、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation