• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

1993年のノート

今夜は弟子屈の川湯温泉に泊まってます。 慣らしや行程は後日書くとして。。。


川湯温泉に来るのは15年ぶり。 1993年7月12日・・・そう、奥尻で大地震があった日以来です。 あの日を含む前後一週間くらいで道央~道東を鉄道で巡る旅をしてました。


大地震があったにも関わらず、不幸中の幸いなのか、北海道があまりに広いせいなのか、道東は全く揺れず。 宿のTVで地震速報を見て、同じ道内ということで驚いた覚えがあります。


幸いにして計画通り鉄道(北斗星)で帰路に就けたのですが、震源に近いエリアの道路や建物に大きな被害が出てるのを車窓から見て改めて地震の怖さを知った思いでした。


それはそれとして、川湯温泉に来たことがある人はご存知かもしれませんが、川湯の温泉街にはアイヌ民芸の木彫りの店が多くあります。 木彫りの民芸店は阿寒湖温泉街のアイヌコタンが有名ですが、実際にそこで彫っている人は少ないらしいです。


川湯温泉のアイヌ民芸店は店の数は阿寒ほど多くはないけど、ほとんどの店に彫り師さんがいるようです。 それ故にその店オリジナルの商品があったり、またカスタマイズモデル(笑)にしてくれたりと臨機応変に対応してくれるので、私のような変な拘り派(?)にとっては嬉しい場所でもあり。。。


15年前、とある一軒の店で木彫りに使う木材のことや、丹頂鶴や他の木彫りのディティールに“超”拘ってる店があり、店主のいろんな話に聞き入ったことがありました。 その店のことはずっと頭の片隅に残ってたのですが、店名や詳しい場所までは覚えてなかったので、今回行って温泉街を歩いてみれば見つかるだろう・・・そしてまだ店があったらまた訪れよう・・・くらいに考えてました。


実際にその店はあったので訪れたところ、店主(=彫り師さん)が私の顔を覚えてたよう。 こっちも「15年くらい前に来たことがあって・・・。」と話したら、店へ来店したお客が「旅の足跡」のような感じで記していくノートの1993年版に写真入り(店主がノートに記したお客様の写真を貼っている)で自分の姿と記した内容を見せてくれました。


内容や当時細めでスラっとした姿の自分の写真は恥ずかしいので紹介しませんが、今回、2008年版のノートに家族でいろいろ書きました。 将来、子供たちが独り立ちして何かの機会に川湯、そしてこの店に訪れることがあれば今回書いたことを思い出して、またそのときに何かメッセージを残してくれればと思います。


そして、また自分も訪れる機会があれば、今回のことを思い出し、そのときも何か未来に向けてのメッセージを残していければと思います。


ブログ一覧 | 人間ウォッチング | 日記
Posted at 2008/11/02 00:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年11月2日 0:14
初めまして。
1993年ではないですが、1984年の夏に北海道を家族で1周しました。父が友人から、当時買ったばかりのトヨタマスターエース(もちろん新車)を借りて。
あたしは川湯温泉に立ち寄ってないですが、阿寒湖でアイヌの木彫りお土産に買って、今でも実家に飾ってあるはずです。当然マリモも買いましたよ。(笑

過去に訪ねた町をもう一度旅するって大好きです。いつか、北海道を旦那と共に訪れたいですねぇ。



コメントへの返答
2008年11月2日 0:43
はじめまして。&コメント頂きありがとうございます。
北海道の道を走ると、いつかは自分の車で・・・と思ってしまうのではないかと思います。
私もずっと以前から思ってて、それを2年前にも記してました。
 http://minkara.carview.co.jp/userid/197929/blog/2949279/
(右の北海道カテゴリ内)
以前に通ったことがある道や来たことがある街でも、自分の車で走ることで見え方や感じ方も新鮮な思いだったりします。
現地でのネット環境がなかったりするところもあるので飛び飛びのUPになってしまうかもしれませんが、帰宅後に改めて整理したいと思いますので、また見に来て頂ければと思います。
思わず?行きたくなるような画像が紹介できればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2008年11月2日 1:43
どもども♪

僕は北海道(札幌と網走)へは2回行った事がありますが、いずれも仕事で行ったもので温泉どころか観光をしてません(笑)

今度は観光でゆっくり行ってみたいです。

昔、行った所をまた訪れるってなんかイイ感じですね~
どこかへ行ってみようかな~
コメントへの返答
2008年11月2日 8:51
ども!です。

私は仕事では札幌/小樽/帯広止まりでした。
道東は最も北海道らしいと思ってるので、北海道に行く毎に、何処かしらツアー内に入れるようにしています。

以前の思い出の地・・・他の場所にも行ってみたいのですが、何故か心休まる場所というのがありますね。

ぜひお出かけしてみてください。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation