• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

旭山動物園、美瑛

旭山動物園、美瑛 昨日よりも小降りになったが、雨が降ったり止んだりの旭川。


小雨程度なので旭山動物園へ。
すでに今年度の入園人数が、先月で昨年一年分を超えてしまい、その人気ぶりはさらに上がる一方。


開園前でもバスや乗用車が駐車場を埋め尽くしている様子は、ディズニーランドさながらだろう。


しかし、ここにはパンダやラッコなどの人気ものの動物はいない。知ってのとおり、動物の生態を活かす行動展示をしてるので、動物が生き生き(・・・というのも変だが)している様子が間近で見れるのが◎。


園内で見られる動物の種類や量もそんなに多くはないが、ヒト(ホモサピエンス)だけは行列を成すくらいに多い。


去年も来たのだが、この一年で展示館がいくつも増え、またそれを見に来るヒトも増え、非常によい相乗効果が生まれている。


その超人気になるまでのV字回復のドキュメントは本やビデオでもあるので、興味のある方はそれを見てください。


また、園内でどんな展示がされ、動物がどう行動してるかは、実際に訪れて見て頂きたいと思う。


・・・でその一部を紹介します。



東門にあるモニュメント。



あざらし館のマリンウェイ。



ほっきょくぐま館。
今日はボールで遊んでいた。



ぺんぎん館。
水中トンネル上をペンギンが飛んでるように見える。



もうじゅう館のアムールヒョウ。
人が見物する上にオリがあり、そこで寝ているアムールヒョウ。
モニュメントはこれ表現したもの。



ゾウは今春に亡くなり喪中でした。。。
ご冥福をお祈りします。<(_ _)>
ずっと遊んでたサイが寂しげだった。。。


他にもオランウータンや今夏にできたばかりのチンパンジー館などもあるが省略。


午後になっても天候が完全に回復する気配がないので、自分用のお土産を買いに美瑛へ。


まずは美瑛の丘の風景を布絵で表現している菜摘実の里


数年前に来たことがあったのだが、その場所をすっかり忘れてしまい、去年、一昨年と美瑛に来ておきながら、立ち寄ることができなったけど、今年は事前に調べておいたので行くことができた。



画像ではうまく伝わらないとは思うが、染めた布の質感がとても素晴らしい。



もう一軒はとうきびで人形を作っているアトリエぽぷり


どちらも美瑛のお土産にとてもいい。


・・・で今夜も連泊し、宿でまったり過ごしている。
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2006/10/09 06:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 7:18
そこ、マンボーいますかね???(@▽@*)
コメントへの返答
2006年10月9日 15:25
美ら海と違ってマンボーやジンベイザメはいません。(笑)
イルカのショーとかもないです。
広さも。ゆっくり見ても半日で全部みてしまうくらい。
なのに入園数日本一。
広さとか人気者ではない魅力があるので、機会をつくってぜひ行ってみてくださいまし。
2006年10月9日 7:27
ここは昨日、我家の食卓でも話題になっていたのです。う~ん、上野辺りと違うのは動物が楽しそうで、それを見た人間が喜んでいる絵が多いことですね。
先入観無しで、突き詰めて考えるって大切だ!!という教訓を感じます。所で何時帰還?(笑)
コメントへの返答
2006年10月9日 15:26
今、帯広空港でこれから搭乗します。
3日間で750km走りました。
今日のブログでその辺りも書こうかと思います。
2006年10月9日 10:59
楽しさが伝わりますね。 ご家族のウケも良かったのでは? フィッシュアイはこう使うんですね。(笑)
コメントへの返答
2006年10月9日 15:28
まだここで紹介してない画像がテンコ盛り。。。
この3日間で気温差25℃くらいを経験してます。
あぁ~・・・自分の車で駆け抜けたいです。
2006年10月9日 16:50
そっかぁ~マンボーいないかぁ☆
沖縄の水族館にもいません(;^^)
一度はナマでみてみたくて♪

でも、ここってドラマにもなるくらい
ですからホント、一度は足を運んで
みたいところのひとつですよ(☆^^)
コメントへの返答
2006年10月9日 19:48
ただいま無事帰宅しました。
羽田に着いた途端、現実に引き戻された感じです。(これから書く今日のブログで、あまりにも北海道らしい景色に浸ってしまっただけに現実とのギャップにまだ馴染めてません。(>_<))
それだけに北海道は素晴らしいところです。(もちろん沖縄も素晴らしい!)
沖縄から北海道は大変とは思いますが機会を作り、ぜひ行ってみて下さい。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation