• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

EOS 5Dへの道(3) レンズを削る?

EOS 5Dへの道(3) レンズを削る? ・・・(2)からの続き。



EOSを選ぶ前に、マウントアダプタの注意事項に場合によってはカメラボディのミラーボックス側面に擦り跡が付く。・・・とか、確認済使用可能レンズとの組み合わせに該当していても、レンズ・本体個体差により、装着・使用出来ない場合がある。なんて書かれているので、ホントにこの製品で大丈夫なのか?



もしダメだったら・・・Carl Zeissレンズを使うことを諦めざるを得ないどころか、デジイチ選びもゼロからやり直さねばならない状況になるかも・・・という不安がぐるぐると頭の中を回り始めていた。


調べようと思っても、web上にはEOSボディにCarl Zeissレンズを装着した状態の画像や実際に撮影されたサンプル画像はいくつかあるのだが、装着するときに何をした。とかのレビューや実施レポート等は全くない。


よし!こうなったらメーカに直接聞いてみるしかない!と思い、マウントアダプタのメーカに具体的に尋ねてみると、HPに書かれているカメラボディとレンズの個体差は少なからずあるようで、自分の持ってるレンズがそれに該当するのかどうかは、やってみないと分からないとのこと。


ただ、個体差があってもレンズの絞りピンレバー(マウント部にある絞りを調整するための金属レバー)を若干削るとかすれば装着できることもあるとのこと。


はぁ? レンズマウント部の金属レバーを削る?


そんなことしてレンズは大丈夫なのか?


メーカ側からは、今までやったことがあります。 もちろん削ってもCONTAXのアナログカメラでも使用することもできます。 お客様の機材(カメラボディとレンズ)をサービスセンターに持ち込んでもらえればデモを見せるとの回答があったが、機材を持ち込む・・・ってカメラも?


・・・ってことはカメラを買わなきゃダメじゃん!


買って・・・持ち込んで・・・デモしてもらって・・・もしそれでダメだったら金をドブに捨てる状況に近くなる。。。


いや捨てるとまではいかないものの、そのカメラに合わせた純正レンズ、もしくはレンズ専用メーカのレンズを買わなければならないので、さらに出費が増える。。。


そうなると目も当てられなくなるか。。。


さらにリスクが高くなっていく。。。  はぁ。。。  難題山積。。。


(4)へ続く。。。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2006/12/21 15:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

心残りは。
.ξさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 20:57
ナカナカ上手く行かないもんですね。 どうしましょうか?
コメントへの返答
2006年12月21日 21:07
すいません。長々と書いてしまい。。。m(_ _)m
あと2話あります。現在執筆中。。。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation