• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

EOS 5Dへの道(5) Complete!

EOS 5Dへの道(5) Complete! 4回に渡って書いてきたEOS 5Dへの道・・・今回が最終話? とうとうCDRDを切る


APSサイズのイメージセンサー搭載デジイチだと35mmフィルム用レンズの持つ性能の6割を捨てることになるので、選択肢がEOS 5DEOS1Ds MarkⅡの2機種しかなくなってしまった。


・・・となると、どちらを選ぶかは簡単である。


EOS 5DCarl Zeissレンズ・・・現状で考えられるハイアマチュア向けデジイチ&レンズとしては最高の組合せとなるのだから自分も使ってみたい!(腕が足りないだろうけど。。。)


でもきっとこの組合せで使ってる人がどこかにいるんじゃないか・・・そしてそれをweb上にUPしてるのではないかと考え、検索くんに変身。


あった!あった!ありました! 辿り着いたのはこちら


画像はないにしろ、実際に使用されてるみたいなので、これだけのコメントができるのでしょう。素晴らしい!


ただレンズの絞りピンレバーがボディに干渉する恐れが残っててるので不安は払拭されてないが、そうなったら削ろう!と。


もし削ってもダメだったら・・・とりあえずレンズ専用メーカのEOS用のレンズを買ってとりあえずを凌ごうと。(でも削ってでも合わせるつもりでいたけど。。。)


そう思い、マウントアダプタの相場を調べるためにヤフオクを見てると気になる文字が。。。



さらに検索くん。


またまたいらっしゃいました。こちら


Carl Zeissレンズを使うことにより、5Dはマニュアルフォーカスでピントを合わせなければならないのだが、このでEOSのフォーカスエイド機能が動作するらしいのだ。
(ピントが合うと「ピピッ!」と電子音が鳴り、ファインダー内部でどこにピントが合ってるかが一目で分かり、合焦マーク(●印)が点灯する。)


よし!決めた。 5Dを買う! それとマニュアルフォーカス時のピントの山を鮮明につかむためにこれも。


あとは5Dの保証延長制度をしてる販売店でできるだけ安価(←これが最も重要!)に。。。


・・・そして納得できる価格の店で5Dフォーカシングスクリーン、そして4GBのCFを購入し、晴れて?EOS 5Dオーナーとなった。


また5D購入と同じ日に通販でも注文し、その翌々日には商品が到着。


不安を残したままだけど、レンズに何も加工をしないままマウントアダプタを装着し、5Dにマウント・・・


それがこの画像


結果的には、レンズを削ることもなく6本中5本のレンズが使用可に。だが唯一、Macro-Planer 60mm 2.8 T*は加工する以前にマウントアダプタがロック状態にならなかったので利用不可。まぁ、メーカサイトで元からNGかもしれない。とあったので仕方ない。(でもこっちのメーカサイトではOKなので、今後の検討課題かな。)


フォーカシングスクリーンを交換したファインダーは、とても明るく、マニュアルフォーカスで操作してもピントの山がハッキリと分かるので◎。


ただ今持ってるレンズではオートフォーカス機能が全く使えないので、子供のイベントとか動きものを撮るときにちょっと不便になるので、レンズ専門メーカー(SIGMATOKINATAMRONあたり)の標準ズーム(28~70mm程度)レンズは購入するかもしれない。 まぁ、それでも開放F値がF2.8より暗いレンズは使いものにならないので、それなりのを選ぶだろう。(純正レンズである必要もないので。。。)


それはそうとして、まずはEOS 5DCarl Zeissレンズの組合せで練習を重ねるしかないだろう。(^^;


・・・ということで、長々と書いてきたEOS 5Dへの道・・・元から純正レンズやレンズ専門メーカのレンズを使うことを前提としてたら、もっと他の選択肢もあったし、なんの苦労もなく「デジイチ買いました!」みたいなタイトルですらすらすら~っと書いてただけで終わったのだろうと思う。


でも持ってるCarl Zeissレンズを活かしたい!などという、はじめからアブノーマルな道に入ってしまったので、こうなってしまったのだが、自分としてはいろんな勉強ができたのでよかったのかも。。。←そう考えないとただのカメラバカになってしまうので。。。


とりあえずは撮影する歓びになるようにしないとね。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2006/12/23 10:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2006年12月23日 18:11
おめでとうございます。 一生懸命調べた甲斐が有りましたね。 これで良い正月が迎えられそうですね。(笑)
コメントへの返答
2006年12月23日 21:42
まだカメラの設定がイマイチ分かってないかも。。。正月までに覚えられるかな?(笑)

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation