• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

2/4(日)取材オフミレポート

2/4(日)取材オフミレポート 去る日(M3愛好会CAR & DRIVER誌の取材オフレポートです。






レポートといっても自分の目から見ただけの内容なので偏ってます。
 (※)参加された方のレポートページへもリンクしています。


1.朝一番の現場確認とバッファリング
   朝8時すぎの誰もいない現場へ。まだ陽射しも浅く冷え込みもそれなり。
   でも湖畔そばからのロケーションは空気が澄んでるので、東には都庁をはじめとする高層ビル群、
   東南東には横浜のランドマークタワーもうっすらと見える。
   そんなGoodロケーションが一日の成功(?)を予感させます。
   そして朝食を食べにバッファリング。一人でひっそり&まったりモーニングを楽しもうと
   思っていたのだけど見つかってしまい。。。
(JONOさんのページへリンク)
   まったりしてると集合時間の30分も前だけど、取材側より電話で「最初のクルーが予定より早く終わって
   しまったので、来てもらえませんか?」との督促。(笑)
   ・・・ということで現場へ。


2.取材を受ける
   城山湖畔駐車場にはすでに半数くらいの方が来られててすでにウダウダタイム中。(笑)

   (ハセヤンさんのページへリンク)
   集合写真用駐車体系と個別撮影を同時進行するために、前日夜まで悩んだ(?)
   上のレイアウト図を配り協力して頂きました。





   そして集合写真&個別撮影&ウダウダ


3.ウダウダのテンションが高まって・・・
   生ライブ!


4.参加車両
   ■参加車両(1)
   ■参加車両(2)


5.ランチ場所へ
   ランチ場所でもこんな感じでした。
(ハセヤンさんのページへリンク)






とりあえず、計画したオフミはここまでで終了し解散。。。予定通り午後3時すぎ。(^-^)


ここからは二次会(持久戦?)


まずはすぐ近くの宮ヶ瀬ふれあいの館駐車場へ。






6.宮ヶ瀬でのウダウダ
   暖色の夕陽がいい感じ






夕方5時ごろ・・・日も沈みかけると急に寒くなってきたけど、まだまだテンションの高い人たちばかり。。。


話が盛り上がり「ご飯を食べに行こう!」と。←まだ2時間前までランチしてたというのに?(◎_◎;)






7.夕食はバイキングで食べ放題!
   画像はないけど、Blue/sさん、amamenさん、gleamさん、kriegさん、M_Powerさん、yosukeさん、
   さんすけ(ホッパー)さん、宮の8人は、ランチしてからたった3時間くらいしか経ってないのに何故か夕食。
   胃の感覚がかなり麻痺気味なのでしょうか。(笑)

   しかも、一週間前の夜にたまさかオフで大集合したジョイフル多摩境店と交差点を挟んで対面の
   カーニバルビュッフェ多摩境店。(このオフをした場所でもあります。)
   この辺りは危険な///M3パワーがあるのか。。。(^^;)

   でも食べ始めたら男8人衆は食べる食べる!

   自分も勢いあって?裏技?のデザート。。。(↓↓↓)

   

   バイキングのデザートをお皿にキレイに盛る人はいても、コールドドリンク用のグラスに
   パフェを作ってしまうのは自分くらいか。。。
   でも子供に羨ましそうに見られ鼻高々。(爆!)






そんなこんなで夜9時をすぎ、人間のバッテリーも切れ気味になったので解散。


私は帰宅後は完全に放電しきってしまい抜け殻。。。


とっても、とぉ~っても、とぉ~~~っっっても濃い一日はこんな感じで過ぎていきました。


改めて、参加されたみなさま、お疲れさまでした。&ありがとうございました。<(_ _)>


これで懲りずに、さらに濃いオフミをしたいと目論んでますので、今後もお付合い頂けますようお願いします。


私の方はやっと今日になって充電されつつあります。(笑)





 【関連ページ】

 ■プラン公開

 ■当日の参加メンバー

 ■城山湖から宮ヶ瀬への移動コース

 ■当日朝のバッファリング施設

 ■城山湖畔駐車場の下見

 ■オフミ後記


ブログ一覧 | イベント/オフミ | クルマ
Posted at 2007/02/07 10:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年2月7日 16:00
宮さん。大御所の素晴らしいレポートありがとうございます!!
入念にご準備され、当日の段取りときめ細かいお気遣いのお陰で、天気までも味方につけて大成功を迎えたこと、私のM3ライフの中で大変な記念日となりました。
抜け殻から、再び火の鳥のような復活、なによりです!
次回、また、濃密なオフも期待しております。
それにしても、ランチの3時間後にバイキングとは、、、M3オーナーの燃費は地球に厳しいですね!そんなに食されたら、カーボンが(汗)
くれぐれも給油口から溢れさせたり、排ガス規制に引っかからないようにお気をつけくださいね☆
コメントへの返答
2007年2月7日 16:35
Vさん、ありがとうございます。
まだ完全復活とはいかないけど、抜け殻にセミはsemiほど戻ってきております。←クダらん駄洒落ですまそ。m(_ _)m
二次会以降は食べて食べて・・・で取材されたことを忘れてしまうほどでした。人間の給油口から溢れてしまうと放送コードに引っかかってしまうので、それは裏でしてきます。(謎)
そしてこんどの濃厚(いろんな意味で)なのは、ぜひ最後までお付合いください。先日のメンバーもそれを待ち望んでいるようです。
今年もいろいろしますが、また次のときにでもオンラインで話せないことなどいろいろお話しましょう。
2007年2月8日 3:06
月曜から現実&疲労に襲われ続けてるBlue/sです(爆)。

フルレポお疲れさまです!!。自分の撮った写真まで使って頂いて嬉しいです。
宮さんの“こだわり”凄いです!パワーの源って感じですね!!。

自分にもこだわりがあって今回は残念ですがフルレポは無しです(苦笑)・・・。

みんカラ初めてすこし寂しい思いをしたのは、オフなどでとっても良く撮れた皆さんの笑顔が乗せられないことです。
今回素晴らしい笑顔が撮れたんですよね~。
(もちろん車が良く撮れれば、オフレポ上げられたんでしょうが今一だし・・・。)
でも皆さんの笑顔は自分の活力なので大切にしまっておきます(笑)。

ぼかし無しだと危険ですからね・・・寂しい世の中です。
でも雑誌には顔でちゃいますね(爆)。

なのでみなさんのフルレポ徘徊していま~す(礼)。

宮さん、最後まで(多摩境)お付き合いありがとうございました&お疲れさまです。
またよろしくです!。
コメントへの返答
2007年2月8日 8:28
おはようございます。&自分の雄姿(笑)を撮って頂き、ありがとうございました。
オフ後のたまさかと抜け殻は想定外でしたが、ランチまでの内容は考えられることを全てしてきたつもりだったので、充実感があります。
そう、オフレポの難しいところはオフのライブ感を文字と画像(映像)で画面の中でどれだけ伝えたれるかなんですよね。参加された方はそのライブ感を思い出すことである程度は蘇ると思うのですが。
参加者の表情のこともネットの特異性と有料の誌面の差のこともあるでしょうね。
なのでオフで画像撮るときは、オフレポのことをある程度想像しながら撮るようにしています。
ホントはそういうの気にしない社会環境ならいいのですがね。
それとは別でまた一緒に遊びましょう。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation