• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

清里オフミレポート

清里オフミレポート まず、いきなり清泉寮のソフトクリームで乾~杯!してる画像です。(笑)


はい。では。。。今日の首都圏は気持ちよく晴れ、湿気も少なく最高気温も20℃くらい。 でも昨日は30℃近くまで上がり、蒸し暑かったという。


昨日の清里はまさに今日の首都圏の陽気とほぼ同じ。


そこに標高1,600mの高原ならではの空気の透明感と爽やかさ、そして淡い若葉の萌えるような新緑。


ふだんの雑踏やせかせかした時間ではなく、流れる雲の合間から陽が射すのがこんなにも眩しいのかというくらいの白い陽射し。 でもそこにあるのはゆっくりと流れる時間。


こういう時間の過ごし方っていいなぁ。。。と参加された方は感じたのではないでしょうか。


・・・ということでM3愛好会の清里ツーリングオフのレポートです。


レポート&画像はフォトギャラリーにて。

 ■清里へむけて

 ■集合写真①

 ■集合写真②

 ■個別撮影会①

 ■個別撮影会②

 ■清泉寮のソフトクリーム&野辺山高原


談合坂の事前集合&中央高速での交換試乗会・・・道の駅こぶちざわでの本集合・・・新緑の中を縫っていく八ヶ岳高原道路・・・サンメドウズ清里ハイランドパークでのまったり&試乗会・・・清泉寮のソフトクリーム・・・清里町内のミニツーリング・・・野辺山高原の八ヶ岳グレイスホテルでのお茶。。。


こう書いてみると、いろいろ盛りだくさんだったけど、決して時間に追われることもなく、むしろゆったり&まったり過ごせたくらいでした。


野辺山での解散後、関東神奈川組は中央道経由での帰路となり、途中高速渋滞20km(抜けるのに120分以上の情報あり)とあったけど、帰りのメンバーみんなでいろんなアイデアを出しながら帰路を選んでいったので、渋滞にハマることなくスムーズに神奈川県内まで入ることができた。


日が暮れた神奈川に入って窓を開けるとベトっと粘りつくような空気。 身体がまだ2時間前までいた清里高原の湿気のない爽やかな空気を覚えているだけに、何か虚しさを感じる想い。。。


最後はJONOさん、M_Powerさん、私の3人で寒川のガストで夕食。 夕食を食べながら今日走ってきたルートや行った場所を地図でチェックして、「また一緒に清里に行こう!」と顔を見合わせながら心の中で確かめ合ったのでした。(^-^)


今回参加頂いたにゃーじさん、kriegさん、JONOさん、Dragon3さん、M_Powerさん、Nyar'sさんには心より感謝致します。ありがとうございました。&ホントに終日お疲れさまでした。




【関連過去ログ】

 ■5/27(日)清里ツーリングオフ受付開始

 ■M3愛好会 5/27(日)オフ行先

 ■M3愛好会掲示板 5/27(日)清里ツーリングオフ


ブログ一覧 | イベント/オフミ | クルマ
Posted at 2007/05/28 15:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年5月28日 17:30
ソフトクリーム食べたくなりました
乾杯して
ソフト同士が付き
ソフトの横取りにはなりませんでしたか?(笑)

はやり癒しは必要ですね!

機会があれば参加したいです。
コメントへの返答
2007年5月29日 12:56
乾杯でソフトクリームどうしが触れるまではしませんでした。
乾杯後は早めに食べないとソフトが融けて垂れてくるので、そこからは慌しかった?かも(笑)
また行く機会のときはどうぞ。
2007年5月28日 19:27
お互い好天に恵まれて何よりでした☆
シーズン前と言う事で、道路の方も空いていた様ですね♪

ちなみに、地元ながら清泉寮のソフトは、いつも一口位しか味わっていないんですよね・・・・毎回落として、コーンをかじる羽目になってしまいます。。
僕にリベンジの機会を是非!
コメントへの返答
2007年5月29日 12:58
5月いっぱいは週末営業、且つ26日がイベント開催日だっただけに隙間狙いが効を奏しました。
また行きたいと考えてますので次の機会にはぜひどうぞ。
2007年5月28日 20:50
昨日のオフ会の綿密な事前調査、まとめ役お疲れ様でした。そてしありがとうございました。
天候にも恵まれ、皆様ととても充実した一日を過ごすことできました。

正直、ソフトクリームは予想外の味でした。
今まで食べたこと無い超濃厚な味に驚きでしたね。

E36 M3という車種は同じでも、7台7色それぞれ個性があるのを実感しました。
違いを味わえるのはオフならではのイベントですね♪
次回は何処に行きましょうかねぇ~。
温泉もアリですね。
コメントへの返答
2007年5月29日 13:02
オフミやイベントは準備が9割以上で当日の状況に応じてする部分が1割くらいで考えてます。
今回は自分の大好きな清里にしたので過去の情報や今の情報をいろいろ駆使しました。
清泉寮のソフトクリームは一度食べると他のソフトクリームでは物足りなくなってしまう麻薬みたいなものです。(笑)
また一緒に行きたいですね。
2007年5月28日 20:52
こんばんは。フォトギャラリー拝見しました。きちんとボディーカラー毎に整列していて美しいですね。

ちょうど、集合写真①の辺りの時間に、一つ上段の駐車場に停めて、下まで歩いてドリフト走行のビデオ撮影と皆様のM3を横目(笑)で見学した後、あまりの寒さ!にそそくさとパスタランチに移動しました。

行きの八王子ICではバイク集団、帰りは渋滞にハマリました(苦笑)。しかしながら、3時間程の散策で日焼けし、温泉に浸かってディナーまで済ませ、充実した清里の一日を過ごせました。
次回、お見かけしたら、お声をお掛けします!
コメントへの返答
2007年5月29日 13:08
見て頂き、ありがとうございます。
実はボディカラーだけでなく、似てる仕様どうしを隣合わせにもしてました。
清里の空気の透明感もクルマを引き立たせる要因の一つだったと自分では思ってます。
帰路の渋滞は、どこまで行ってどうだったらこうしよう。。。みたいなシュミレーションをしながらだったので、うまく渋滞を回避することができました。
またどこかで見かけられたら、お声掛け頂ければと思います。
2007年5月29日 8:53
あう・・・乾杯の時一人フライングで食べてたかも^^;
一日まったりと過ごすことができたのも、宮さんの下調べあっての事だと思います。

夕飯時地図見てるとルートの復習や予行など出来ていいですよね。
ナビばかりに頼らないで私も地図常備しておきたいと思いました。

ぜひまた清里行きましょう~
お疲れさまでした!
コメントへの返答
2007年5月29日 13:11
ソフトクリームを買う前にオーソライズしておくのを忘れてしまい、先に買ったメンバーだけで乾杯してしまいました。(^^;
でも待ってる間に融け始めていたかも。。。
移動して、まったりするオフミはいろいろ情報交換もできたりといいですね。
またこの傾向でいこうかと。。。
清里はまた行きたいのでそのときにまたまったりしましょう。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation