• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

ニッパチレンズ追加

動きものを中距離から撮るのにこのレンズを6月中旬に追加購入。


静止してるものを撮るのはCarl Zeissの方が描写力、被写体の立体感/質感は圧倒的に上だけど、何せ動きものを撮るのにMFするのが追いつかない。


広角~標準レンズの動きもの(特に子供を追いかけるとき)用にお手軽レンズを追加したが、135mm以上の望遠が300mmまで間が空いてしまうこともあり、ちょっと不便をしていた。


85mmや135mmの中望遠でとりあえず撮って、後からトリミングしてエセ望遠にする方法もあるけど、トリミングしない本来の焦点距離のレンズと仕上りが変わってしまうこともあり、なるべくそういうことはしたくないのと、それをしてるといつまでも上達しないので、高い買い物とは承知しつつも思い切ってしまった。


サードパーティ製や暗いレンズも考えたが、一本くらい純正レンズを持っていてもいいんじゃないかと(笑)(←こういうことがあったときにカメラ側のトラブルなのかレンズ側のトラブルなのかの分解点を明確にするために)・・・ということと、暗いレンズでは上達しにくいことや、どうせ明るいレンズが欲しくなるのが目に見えているので、それだったら最初から明るいのを・・・ということでF2.8の大口径にした。(F2.8以上に統一していることもある。)


またIS機能付きもあるが、その機能があると手ブレしないで撮影する修行にもならないので、あえて厳しい方を選んだ。


ただ、このレンズ・・・ズームレンズとしての描写力はいいのだが、まだ慣れてないこともあり、手持ちで子供を追いかけるには重く感じる。 まぁ、とかく明るいレンズは重い傾向なのは仕方ないが、いい写真は手で撮るのではなく、足で撮るのが基本なので、足腰を鍛えるため、そして撮影技術を上達させるために精進していくしかないだろう。


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2007/07/03 10:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年7月3日 21:32
こんばんは、
明るいレンズ欲しいですね~ 確かに基礎体力の増強はカメラマンとしては必要ですよね。頑張らねば!!(笑)
コメントへの返答
2007年7月4日 7:37
おはようございます。
写真撮影って重い機材をいくつも持ってあっちこっちに走り回るのでガテン系です。でもその足で稼ぐことで納得できる作品を残すことができるので基礎体力は必須です。(笑)

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation