2007年10月09日
KY(空気嫁)なクルマ
最近は空気が読めない人をKYや空気嫁と言うらしい。
自分が運転するのは週末ばかりだけど、運転してるとKYじゃないのか?と感じさせるクルマをよく見かける。
■交通量が多い右折禁止の交差点で右折しようとして、直進しようとしている後続の流れを悪くしてるだけでなく、クラクションを鳴らされても、それでも意固地になって?右折しようと待っているクルマ。
■片側2車線以上の道路の最右レーンを、どこかで右折する訳でもないのに流れを乱すようなスローなマイペースで走ってるクルマ。
■スムーズに流れていて障害物や信号がない直線(ほぼ直線)道路で、やたらとブレーキを踏むクルマ。
■小さなコンビニの駐車場とかで、2台分のスペースに堂々と跨って停めてるクルマ。
■携帯電話(話すだけでなく、画面をガン見してる)しながら運転してるヤツ。
■緩やかな下り坂でもずっとブレーキを踏み続けながら走ってるクルマ。
■上り坂の見通しのいいところでもブレーキを踏み、停まるのかと思いきや、そのまま普通に走ってるクルマ。
■そのクルマの前方の流れが滞ってることもないのに、ブレーキをかけて減速し、停車しそうになってからウィンカーを点滅させ停車したり、交差点で曲がっていくクルマ。
他にもいろいろいるのかもしれないけど、たまたま自分の周りで見かける地域的なものなのかな?
でもクルマを見てても、そういうことをしてるのはそのクルマを運転している“人”であり、その人が自分で自分を周りにどう映ってるか、そして客観的に何をしてるのか見れれば分かりそうなものだけど、それができないのかね。
ブログ一覧 |
人間ウォッチング | 日記
Posted at
2007/10/09 10:52:13
今、あなたにおすすめ