• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

逝く

クルマネタではないです。


昨夜、ウチで日常的に5年使ってきたノートPCのVAIO(Win XP)が意識不明の仮死状態になった。 症状はノートンアンチウィルスの更新中に息が絶えてしまったかのように1時間以上も何も動かず・・・挙句の果ては完全にフリーズ。


どうすることもできず、強制的に電源を遮断し再起動してみたら、OSどころかセーフモードにもならず。


いろいろやったが復帰のメドが立たず、仕方なくリカバリすることにして今朝の段階でなんとか?OSのみ起動するようになった。


アプリインストールや各種の設定はこれからだけど、5年分の設定、プラグイン、メールデータがすっ飛んだのはイタイ。


でも画像やその他の膨大なデータは、PCには保存せずLANDISKや外付けHDDに保存してるので不幸中の幸いだったかもしれない。


それにしてもノートンの更新中にフリーズしてしまう症状・・・今回が初めてではなくて過去に何回か。。。 でもなんとか復帰してたので、そのままにしてたのだけど、相性が良くないのかなぁ。。。


ウチはWinマシン3台、Macが2台稼動(非稼動マシンはさらに何台か・・)してて、Winマシンは全てノートンだけど、途中で利用期限を更新したりしなきゃいけない面倒なところがあったりするので、次は別のツールにしてみようかと。。。


それともOS(PC)ごと新しくするか。。。はぁ、重い。。。


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/11/08 10:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 11:06
クルマにせよパソコンにせよ、何事も突然死は困ってしまいますよね・・・。

写真等の取り返しのつかない重要データは、やはり外付けや他メディアでの保管が吉ですが、改めてその作業をするのがこれまた面倒だったり(汗)
コメントへの返答
2007年11月8日 11:19
PCに限らず、家電などの日常的に使うものに限って突然死するんですよね。まぁ、機械ものは調子悪いから休ませて・・・とはいえないので仕方ないといえば仕方ないんですが。。。
データを外で保存するのは、Macユーザから育ってきてるところに影響してるのかもしれません。面倒かもしれないけど、慣れてしまえばそれが自然になるのでオススメです。
2007年11月8日 11:20
いまだメディアにMOを使ってます(自爆
コメントへの返答
2007年11月8日 16:30
ウチのMacのデスクトップも1.3GBのMOドライブ付で現役です。
2007年11月8日 20:02
わたしのダイナブックも七年です 危険ですね

オンでは完全に管理してますが、オフは反動でノーケア状態でした

参考にさせていただきます手(パー)

緑茶@羽田からリムジン移動中
コメントへの返答
2007年11月9日 7:40
「動いてる」とついついノーケアになっちゃうんですよね。
OSやアプリはなんとかなるけど、データだけは失うと戻ってこないのでバックアップだけはしておきたいと思います。
2007年11月8日 20:52
HDDは逝くのが当たり前?!って思っているので、常に同期させた複数のバックUPを取っています。
お陰で数年前にHDDがぶっ飛んだ時も実害はありませんでした。(^^ゞ

それとノートンは超重いので、古くなったマシンには荷が重いですよねぇ~。
うちの奴も今はウィルスバスタ使ってます。
コメントへの返答
2007年11月9日 7:43
そう、HDDも不十分だということを常に頭に置いておかないといけないんですよね。
データを外に吐き出しておくのは旧くからMacを使ってきたので、今回は不幸中の幸いでした。
ノートンの更新・・・最新OS向けなんですかね。今回の件で見直そうと思います。
2007年11月8日 22:46
Windowsの開発チームに所属してた私が言うのもなんですが。。。バックアップはしっかり取りましょう。いろいろな理由からOSがとぶのはよくあることです。HDDはノートPCでは熱くなりやすい分寿命が短くなります。5度違うと寿命は◎◎%落ちます。ノート用70度タイプを使えば寿命が長くなります。
ノートンはccNNNNというプログラムを調べればいいと思います。。
複数のPCを持っているなら、HDDを外してUSBで接続したらいいです。簡単なツールでデーターサルベージできますよ。次から試してみてください。復活したHDDはSMARTツールでエラーログを見ておいた方がいいですよ。多分エラー履歴がいっぱいあると思います。
コメントへの返答
2007年11月9日 7:46
ノートPCという制約の中にデスクトップの機能を詰め込んでるので仕方ないです。
でもPCオタクでもないので、ノートをバラしてまで何かするのはしないかな。あくまでもメーカの製品と考えてるので、そうなったときはリカバリを選びます。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation