• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

2007忘年(暴燃)ツーリングオフ

2007年のツーリングオフの締めを飾る(・・・と思う。)忘年(暴燃)ツーリングオフを無事終了しました。


当初は津久井から道志を抜けて山中湖へ抜けるルートだったのですが、エントリーのほとんどが神奈川メンバーということと、多くても10台くらいかなぁ・・・と予想したので、津久井から行くよりも自分がよく裏道で使うルートでもいいかな?と思い、集合場所、ルートを変更させて頂きました。


まずは集合場所にて。

この場所で集合した壮観な絵柄を撮り忘れた(苦笑)ので、集合前の自分が到着したときに同じ場所で撮った一枚。


集合場所から自称・・・西神奈川のプチNur.(笑)~小山町のプチNur.(笑)を経てFISCOの東ゲート前へ。




それにしてもいい天気です。


FISCOを後にして、昨夜小雪が降ったという裏道へ。(路肩に雪があったし、路面も一部凍結してたけど、ゆっくり安全運転で無事通過。)


その裏道をしばらく行くと、富士山と山中湖を一望できる大パノラマが広がります。

雪を被った富士山、青い山中湖、澄みきった空のコントラストがとても映えます。



遥か遠くには雪を被った南アルプス連峰が望めます。 寒いけど空気が澄んでてとても気持ちイイ。



山を降りて、湖畔の駐車場にて。



富士山が間近に見えます。


この後に行った紅富士の湯からも銭湯に描かれてる富士山のリアル版というくらい、大きなホンモノの富士山が湯船から眺められます。


昼食は湖畔近くのブーズ・カフェにて。



今回の昼食場所、店のオーナーさんがE36型///M3乗りということもあってここにしました。(オーナーさんのクルマのブログはこちら


E36型///M3が多い集まりで、E36型///M3乗りのオーナーの店で食事をすることができる。。。ある意味、理想じゃないかと思います。


昼食を兼ねたウダウダは午後2時にスタートして約3時間。 アッという間でしたが、オーナーさんを交え、とても楽しい話もできました。 料理もボリュームはもちろん(←参加したのが大食いメンバーばかり)、手が込んでいて、味もとても美味しいです。


日もどっぷり暮れた5時半ごろ、このブーズ・カフェ前で解散し、一部の神奈川メンバーと一緒に小山町のプチNur.(笑)~西神奈川のプチNur.(笑)と往路の逆ルートで戻ってきましたが、渋滞にハマることもなくスムーズに帰ってくることができました。(むしろ高速で帰るよりも早いかも。。。)


最後になりましたが、参加頂いた皆様に心より感謝を申し上げます。 ありがとうございました。&お疲れさまでした。


今年は以前に紹介したオフミの他に、先月の湘南・三浦「ふぞろいのM3たち」オフと、数多くのツーリングオフ、日中オフをしましたが、ホントに運が良かったみたいで一度も雨天のオフがありませんでした。 それも一緒に参加して頂いた、そして協力して頂いたみなさまのおかげと思ってます。 心よりお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。<(_ _)>


日中オフを締め括るこのオフを快晴で飾ることができ、2007年の晴れ男の面目を保つことができてよかったです。(爆)


また来年も、規模は小さいとは思いますが、小さいなりにより濃厚で熱いオフなどをプランして、一つずつでも確実に実現していきたいと思いますので、今年で懲りずに、来年もよろしくお願いします。




●2007年に開催したオフミ

【2007年、日中ツーリングオフ】
 ■箱根伊豆ミニツーリングオフ(2006年12月12日)

 ■krieg号と富士山一周~箱根(3月1日)

 ■iDingミニオフミ(3月18日)

 ■春の富士五湖付近ツーリングオフミ(4月22日)

 ■台風 vs 鰻&甘味オフ(7月15日)

 ■iDingジムカーナオフ(7月28日)

 ■湘南・三浦「ふぞろいのM3たち」オフ(11月25日)


【2007年に参加したM3倶楽部の日中オフ】
 ■CAR & DRIVER誌取材オフ(2月4日)

 ■S.I.Sクラブ出展(5月12日)

 ■初夏の清里オフ(5月27日)

 ■晩夏の清里オフ(


【2007年の食べ系、夜茶ミ、平日飲み、ご指名オフ】
 ■ikeさんとのお茶オフ(2006年12月23日)

 ■新年ヒマ人の集い(1月2日)

 ■どんたく & コメダプチオフ(1月6日)

 ■タカちゃん号納車オフ&たまさかお茶オフ(1月27日)

 ■プチっとコメダオフ(2月18日)

 ■タカちゃんとの宮ヶ瀬~城山湖~不二家(2月25日)

 ■監獄オフ[川崎会](2月28日)

 ■人形町今半 ステーキ定食ランチオフ(3月11日)

 ■バドガール飲みオフ[川崎会](3月26日)

 ■タカちゃんとコメダ(4月1日)

 ■totoさんと焼き鳥(4月6日)

 ■焼肉[川崎会](5月1日)

 ■子供の日の大人の時間「夜茶ミ」(5月5日)

 ■ユルゲンさん迎撃オフ(5月29日)

 ■ご近所会(6月23日)

 ■台風一過夜茶ミ(7月15日)

 ■ハセヤンさんとDラープチミ(7月16日)

 ■ハセヤンさんとランチオフ(7月21日)

 ■暑気払いバイキングオフ(7月28日)

 ■タカちゃんとさしのみ(8月27日)

 ■gleam号見送りオフ(9月22日)

 ■ワンコイン定食オフ(9月27日)

 ■夜茶ミ(9月29日)

 ■焼肉[横浜会](10月17日)

 ■GT-Rを見る東銀座会(11月5日)

 ■夜茶ミ(11月10日)


ブログ一覧 | イベント/オフミ | クルマ
Posted at 2007/12/09 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 22:28
宮さん、お疲れ様でした&幹事役有難うございました。

渋滞なしで、おサイフにも優しい一般道のルート選択G00Dでした(^^)b

次回は走り初めオフですか!?
コメントへの返答
2007年12月9日 23:20
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
ガソリンが高額な折に、懐に優しく心身ともに十分すぎるくらいに満腹になり充実されたのではないかと思います。
自分のプランはそんなのばかりですが、また一緒にツーリングしましょう。
年明けプランはある程度見えてきたら別途案内しますね。
2007年12月9日 22:33
お疲れさまでした!
天候にも恵まれ、素晴らしい富士を眺めることができましたね。
温泉に入りながら車談義するのも良かったデス(^^)
私は今年4月のオフミから参加させて頂いておりますが、色々とお世話様でした。
本当に楽しく過ごさせて頂き有難うございました。
また来年も宜しくです。
コメントへの返答
2007年12月9日 23:22
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
4月からですが、今ではレギュラーメンバーに欠かせないくらいになりましたね。
いつもはクルマを見ながらクルマの話でしたが、露天風呂で富士山を眺めながら・・・というのもまた別の雰囲気でいいですね。
来年もまたいろいろ行きましょう!
2007年12月9日 22:33
いいですねぇ~絶景です!
やはり富士山 最高です♪
カプリコも行ってみたいですぅ><
コメントへの返答
2007年12月9日 23:24
絶景が伝わって光栄です。
快晴の富士山を見ると自然と凛としてしまいます。
お越しのときにはいろいろ案内役をさせて頂ければ幸いです。
2007年12月9日 22:58
お疲れ様でした!&ありがとうございました。
宮さんのSuper晴れ男Power炸裂な日でしたねぇ~。
素晴らしいロケーションにまったり温泉、美味しいランチと適度な走りと最高な一日を過ごせたことに感謝しております。
またご一緒できたらと思います。
今後ともよろしくお願い致します♪
(そう言えば有料道路を一度も使わなかったんですよね!)
コメントへの返答
2007年12月9日 23:28
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
そんなに距離を走ってない割には内容が濃すぎたんじゃないかと思います。
お腹も満腹。でも帰りにコメダに寄ってシロノアールくらいは食べてもよかったかなぁ。。。とちょっと後悔。(笑)
今日話したとおり、まだ年内に大きな乗り物が待ってるけど、来年もまた一緒にいろいろ行きましょう。
有料道路・・・今日ETCカード持ってくるの忘れてました。(爆!)
2007年12月9日 23:30
天気が良くて 景色が良くて クルマが良くて 仲間が良くて
何拍子も揃って サイコーですね!

又是非 仲間に入れてください (笑
コメントへの返答
2007年12月10日 9:48
今回は見事なまでに素晴らしい条件が重なり、その重なった数の倍々で相乗効果が出たように感じました。
そして今年は何よりも仲間に恵まれたのが最高でした。
来年は●●を計画しています。実現した際には、ぜひお越しください。
2007年12月9日 23:38
本日はどうもありがとうございました。
またまた素晴らしいツーリングコースを紹介して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
温泉とレストラン、また別枠で利用させて頂きます(笑)



あ、画像かぶった、、、、(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 9:49
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
今回DBさんはお一人での参加でしたが、奥様も来られていたら、きっと大満足されたのではないでしょうか。
別枠でドライブした様子をブログUPででもお知らせください。
また来年もよろしくお願いします。
2007年12月9日 23:49
お疲れ様でした♪前回の「ふぞろいのM3たち」に続き、今回のオフもトラブル・時任三郎も無く天気にも恵まれ、大成功でしたね。それからドムのレポートもしっかりさせて頂きます。本日は本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2007年12月10日 9:51
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
時任三郎・・・ツボにハマってしまったようで。。。(笑)
紫色の渦巻き状のドムのレポートお待ちしてます。
また来年もよろしくお願いします。
2007年12月10日 0:13
山中湖ですれ違いました銀蔵です。
信号待ちしていたら、急に黄色が目に飛び込んできて、ボンネットにはエアダクトが。実車を拝見するのは多分初めてですが、すぐにわかりました。(笑)

次回お会いする時には、すれ違わないようにしたいと思いますのでヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2007年12月10日 9:54
交差点を曲がったら・・・黒のM3ミラー付けた36に気付き、その姿が大きくなると、IDリップ?ボンネットの魚焼きグリル?(笑)、4ドア!と見え、すれ違って銀蔵さんと分かりました。
次回はすれ違わないように、エントリー参加をお待ちしてます。
2007年12月10日 7:02
お疲れさまでした♪
宮さんのおかげで、参加したオフは晴ればかりでしたよ^^
今回も体ぽかぽか&満腹で大満足な一日でした!
また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月10日 9:56
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
2007年の晴れ男の面目を保ててほっとしてます。(笑)
もう来年に何をしようかというのを整理し始めてるので、またいろいろ案内していきますね。よろしくお願いします。
2007年12月10日 12:56
お疲れ様でした!
非常に楽しいオフ会に参加・・・・出来ませんでした(笑)
こっちでも今日はBMW関連のクリスマスイベントがあったようで
Z4にトナカイの角を付けたやつや、サンタの格好した人が運転したり
結構盛り上がっていたようです。
街に住む人がお金持ちなのか、M5やM3は普通でサリーンやハマーが走ってたりして
日本では見られない車も沢山見れて、結構楽しいです。
コメントへの返答
2007年12月11日 1:44
ども。
Z4にトナカイの角・・・想像するとちょっと眠そうな雰囲気なんですが。。。(笑)
それにしても楽しそうなイベントですね。
しかも刺激的なクルマばかり。
でもクルマ以上に来てる人もムキムキマッチョ系を想像してしまいました。
2007年12月10日 19:42
昨日は、お世話になりました。
今年度の好天オフの締めくくりには、最高の天気でしたね♪
露天風呂での談義、時間とフヤケを忘れ楽しかったで~す。(笑
あんなに永くお風呂に入ったの初めてでした。
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年12月11日 1:48
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
奥様と娘さんにも楽しんで頂けたでしょうか? 奥様、娘さんがいるのに、FISCO前や大パノラマのところで外に長時間いてしまい、すいませんでした。
露天風呂での動物の話題もとても面白かったです。
また一緒に遊びに行きましょう。
2007年12月12日 7:14
どうもご苦労様でした★
それにしても最高のコンディションとコース取りでしたね~ 流石です♪

あまり気持ちよかったので温泉に携帯を忘れたり、帰りの道志道でターマックラリーで遊びすぎたりしました!

これで年内は仕事漬け・・・・・
コメントへの返答
2007年12月13日 0:06
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
温泉に携帯・・・そんなことがあったんですね。
また来年も走りやすくロケーションがいいコース設定をしたいと思いますので、また一緒に走りましょう。
2007年12月12日 12:29
お疲れ様でした!ランチからの合流となってしまいましたが、楽しい時間を過ごす事ができました☆
来年も、胃袋共々宜しくお願いします~♪
コメントへの返答
2007年12月13日 0:08
お疲れさまでした。&ありがとうございました。
今年はドロンジョ・・・ならぬアメンジョさんに全勝させて頂き、感謝致します。
来年も勝ち記録を伸ばしたいと思いますので、相方さんと一緒の参加をお待ちしてます。
2007年12月13日 12:47
みなさまお疲れ様です!! 
わたしと同じクルマをあんなに沢山見たのはお初!! 
興奮しました。 これからもよろしくです。 
当方で来春箱根走行会を日曜に行いますので(あの時のお話で)
ご参加お待ちしております。 走行後はわたくしが主催なんで 
わたしのお店でたっぷりサービスランチでみなさんと走行の
余韻に浸りたいです。 一応定(低)額で思いっきり食べて頂こうと
思ってます。 
わたしのブログでもコメントしてますけど、走行会はけして競争会では
ないので、ん~~ちょっとまだM3を操る自身な~~いとか、ターンパイク
の高速コーナーは恐ろしい~~。 などなど行くのはちょっと!
と思いの方も、後方の方が速いペースと思ったら前へ譲ってもらって 
あとは自分のペースで走ってね!! 
サーキット以外でみんなで全開~~おもいっきり飛ばすのは快感です。 
これはその時間を共有してみないと分からない感覚です。 
飛ばす速度はひとそれぞれで良いのです。 

宮さんのダカールイエローのフォトかっこよいです。 
これ見たらやっぱりイエローにしとけばよかったかな?と
思ってしまいました。 あとフロントウインカーだけにオレンジ
ウインカーにしてる!!とこがわたしの好みと一緒!!
断然、このお色はフロントの顔はオレンジウインカーが似合います。
テールはホワイトにしてるんですね~~~。 やる~~う!!
 
コメントへの返答
2007年12月15日 13:21
その節はお世話になり、ありがとうございました。
料理もとても美味しかったです。

フロントのオレンジウィンカーは気分転換に付けてみたり。。。
上の画像はオレンジですが、途中で仲間に貸して自分はホワイトに戻したり、そんなことをして遊んでました。
なので湖畔での画像はホワイト。。。(笑)

今の車はフロントのウィンカーがヘッドライトAss'yと一体化されているのが多いのでこういう遊びをするのはなかなかできませんが、旧いせいか36はこういうこともすぐにできる楽しさを持ってるのも面白いです。

今後ともよろしくお願いします。



プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation