• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

クラッチO/H

POLO号のクラッチをオーバーホールしました。


距離は3.8万kmとオーバーホールするには早い?と思われがちなのですが、一年で360日運用・・・子供の保育園の送り迎えと買い物というStop & Goがほとんど。


クラッチの消耗は距離ではなく、繋げる回数に比例するので、昨年11月の6年目の12ヶ月点検のときにディーラのフロントに診てもらったところ、新品を10とするなら、残り3くらいに消耗してきてるとのこと。


すぐにNGになったり滑りだすことはないにしろ、「だいぶクラッチの必要踏力が重くなってきています。 またミートポイントとそれ以外のところでの必要踏力の差も大きくなってきているので、そろそろオーバーホールも検討した方がいいと思います。」とも言われていたので来年(2008年)のどこかで。。。と考えていました。


自覚症状としても、ミートするときに跳ねたり、ミートポイントが明確でなかったりしたのが事実。


それを気にしつつもなんとか今年11月の車検までは持たせよう。。。と考えていたのですが、クラッチを踏むときにエンジンルーム内のクラッチ付近から何か擦れるような音がしたりしてたので、NGになってからでは遅いと考え、予防措置を含めて早めにオーバーホールすることに。


一週間の代車生活だったけど、今日、POLO号を引き取りに行ってきました。


ディーラのフロントマン(宮POLO号をいつも診てもらってる超クルマ好きの人)からは「だいぶ軽くなってるので、乗り始めは違和感があるかもしれません。」と説明を受けPOLO号に乗ると・・・


超~~~~~~~軽いっ!


その軽さでペダルストロークの必要踏力も一様。 そしてミートポイント見えるくらい(笑)明確、そしてスパっ!っと決まり跳ねない。


オーバーホールの素晴らしさがすぐに分かっただけでなく、POLO号ってこんなに良いクルマなんだぁ!って改めて実感しました。


ディーラ周辺を一回りしてきて何も異常なないことを確認して戻ってきて、フロントの方としばしクルマ談義。

「ホントは宮さんみたいに、ちゃんとメンテして頂くと、壊れてから他に影響することも少なく、かかる費用や時間も少なくて済むのですが、壊れてから持ち込むお客様がほとんどなので、ちょっともったいなく感じてます。」

「MTだけでなく、AT(トルコン)にもクラッチに当たる部分があり、ふつうに街乗りしてる方でも7万km、遅くとも10万kmくらいで、その部分だけでも交換すると頂くと、より永く乗れるのですがね。」

・・・と。


う~ん・・・とても納得してしまう話だった。 M3号も2年前にブッシュ系のオーバーホールをしたものの、ハード系はまだ。。。


クラッチも納車時('99年12月、走行2.8万km)に交換してもらったけど、それ以来してないので、そろそろ考えてもいいのかもしれない。


でも、今回のオーバーホールから確実に言えること。

メンテを超えるチューニングはない!

ですね。(^o^)
ブログ一覧 | カーウォッチングVW | 日記
Posted at 2008/03/01 18:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2008年3月4日 20:11
はじめまして。かずーおと申します。私も6NポロGTIを所有しています。
最近クラッチの調子が悪く、オーバーホールを考えていたので、まさしくグッドタイミングの記事でした。とても参考になりました。そこで部品代、工賃等を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月5日 1:25
ご訪問、そして初コメントを頂き、ありがとうございます。
MT,AT、DSGのトランスミッションに関係なく、消耗するものは消耗していくので、どこまでを許容範囲とするかですね。
工賃単価や部品も車両の状態次第になるので、値段はディーラ、もしくはお世話になっていらっしゃるショップ等で、お尋ねになるのが最も確実ではないかと思います。
2008年3月5日 8:40
早速のご返信、どうもありがとうございます。
私の車も今年の6月に車検で、その時にO/Hしてもらおうと考えていたのですが、あと3ヶ月持つかどうかわかりませんし、それよりも不安のままで乗り続けるのも精神衛生上よくありませんので、早速ディーラーに相談してみようと思います。どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2008年3月5日 10:10
連コメありがとうございます。
車検や点検まで持たせたい思いがあっても、背に腹は変えられない気持ちは、私も同じだっただけにとてもよく分かります。
仮に乗り換えるにしても、あのサイズの4ドアMTでキビキビした走りを味わえ、ユーティリティやディティール等の演出面で、代わりになる車種がない。
見事にツボを突いた1台なので、永く乗るためにメンテに力を注いでいこうと思います。

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation