2007年02月23日
両方ともサスペンションをモチーフしたキーホルダーで圧縮するとサスペンションのようにダンパーが縮むようになっている。
両方とも車高調サスに見えるけど、ビルシュタインのはスプリング部分の長さを変えることはできない。 対して左側の赤いスプリングが巻かれた方は実際にスプリングの下部の2段ネジが回る構造になってて、スプリング長を変えることができる。
スプリングが赤いのはタグにもあるようにVWのプレミアムでもらったもの。 でももらったのは今から6年近く前。
2つもらって一つはPOLOのキーホルダーとして使用中。5年以上使用しているのでスプリングの赤い塗装は剥げてしまっているが機能的にはなんの問題もなく使ってる。
この画像のは当時一緒にもらった予備用で、今も未使用でとっておいたモノ。
Posted at 2007/02/23 23:52:41 | |
トラックバック(0) |
モノ | 日記
2006年12月19日
先日紹介したこのツールをインストールした。
インストールしてアクティブ化させ、システムスキャンすると、それだけで2時間くらいかかるのね。
使用PCはVAIOのSONY Styleモデル、VGN-T92PSY。(60GB HDD/1GBメモリ/DVDスーパードライブ)
来年Vistaをどうするかマシンを含め検討中。。。
Posted at 2006/12/19 01:48:04 | |
トラックバック(0) |
モノ | パソコン/インターネット
2006年12月16日
車用のツールではなくPCのセキュリティツールの話です。(宮@///M3号にもセキュリティシステムが装着されてるけど、その話題は書かないと思います。)
ウチで使ってるWindowsマシン2台は、いずれも12月の中旬すぎにセキュリティソフトの有効期限が切れる。
なので毎年この時期になると来年はどれにしようかなぁ。。。と考えるのだが、いつもこのツールになってしまう。
この上のツールやこの他社品なども考えるのだが、ここ4年ほどはこれに落ち着いている。
おそらくどのツールにしても機能はそんなに大差ないので、最もベーシックなのにしてるところもあったりする。(上位ツールは機能満載だけど自分には不要な機能が多いので必要な機能だけに絞っている。)
ただ、どのツールを選ぶにしろ、オンラインでのダウンロード版は使わずにパッケージ版にしている。
4年前に購入したPCにこのツールがバンドルされており、更新をダウンロードでした後で、PCを復元しなければならない状況になり、安定して使っていた復元ポイントの状態に戻したことがある。
その状態というのはダウンロードする前の状態だったので、ダウンロードで更新した情報も消えてしまい、ダウンロードで購入した代金もパーになってしまったため、それ以来、オンライン購入はしないことにしている。(シマンテックに連絡して状況を伝えたのだが受け入れられず。。。)
ま、パッケージ版だとモノがあるので「購入した!」という感覚になれるところもある意味安心感なので自分にはこっちが向いているのだろう。
さ~て、明後日くらいに入れ替えるとするかな。
Posted at 2006/12/16 00:29:19 | |
トラックバック(0) |
モノ | 日記