• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

21歳DQN母親

21歳DQN母親すいません。時事ネタ2件目です。m(_ _)m


この記事
記事のキャッシュを見て、ドアを開けたときの長男の抱きついてきた姿や想いを想像して涙が出そうになった。


無論、バカ親に対しては涙などなく、今までにないくらいの憤りを覚えている。ましてや「2人とも死んでいると思ったので、(長男が生きていて)驚いた。」などとホザいているらしい。


先日の道徳の話の親もそうだが、こんなことするなら子供は作るなっ!と激しく言いたい。


いつもこういう子供に対しての虐待みたいな記事を見て思うのだが、それをした親は、子供と同じことをされて償った方がいいんじゃないだろうか。 そういう厳しい法律?でもしないと、この手のDQN親は一向に減らないんじゃないかと。


この助かった子供がどう育っていくか分からないが、人の痛みが分かるような人に育ってほしいと思う。


Posted at 2007/04/09 13:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年04月06日 イイね!

携帯利用料120万円

こんな記事を目にした。


個人的な思いでいうと、利用者が契約時の契約書をちゃんと読まないからじゃないだろうかと思ったり。


そもそも携帯はパケット通信。PCで携帯を繋いでネット環境に接続するのはデータ通信


多くの場合、データ通信はプロバイダが公開しているアクセスポイントのダイアルアップで電話する仕組みになっていているので、接続中は通話してるのと基本的なところは同じで、ダイアルアップする設定で電話番号を入力するはずだから、ふつ~に考えるならそこで分かるのではないかと。


一部の携帯キャリアで電話し放題プランがあるが、そのアクセスポイント版でもないと定額プランにはならないんじゃだろうか。


それを契約条件の記載が小さいとか文字が細かいというのは、利用者の怠慢じゃないかとも思う。


それをしないで利用者の「契約時に詳しい説明がなかった。」と訴えているというのは自らの失態を晒してるんじゃかいかな。 自分だったら恥ずかしくて言えないだろう。


まぁ、でも高額請求になる前に、携帯会社もあるレベルを超えたらその利用者に警告を促す仕組みがあってもいいんじゃないかともと思う。


Posted at 2007/04/06 14:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年04月03日 イイね!

満員電車の中で…(2)

満員電車の中で…(2)以前にもこのタイトルで始まることを書いたが、今日はまたちょっと違う内容。


今日の首都圏は朝から雨。 雨の日のラッシュ時間帯はレインコートを着てたり傘を持ってたりと、通常よりも荷物持ちの人が多くなる。 なので電車の中の密度が高くなるだけでなく、乾いてない衣服や荷物のまま乗車するのだから車内の湿度もサウナのようになるときもあり、不快指数が一気に上がる状況が多い。


それに加え、ターミナル駅での乗り降りはより激しさを増すこともあり、電車の遅延の原因の一つにもなったりすることもしばし。。。


そんな中、よく見かける光景が、ドアが半分閉まっているにも関わらず、そこに無理矢理押し入ろうとする空気の読めないヤツ。 それがすんなり入ればいいのだが、多くの場合、半身・・・いや2/3身がドアの外側に出ている。


ただでさえ、荷物持ちの人が多い雨天で乾いてない衣服や荷物が触れる中で不快な思いをしつつもガマンして乗車し終え、やっとの思いでドアが閉まりかけてるところに「自分も入れてくれ~っ!」とばかりに押し入ってくるのだからドアは閉まらない。中に乗車してる人はさらに窮屈になる。電車の出発が遅れる。と迷惑行為そのものなのだが、押し入るヤツはそんなことは思わないのだろう。


車内で出発を待つ人の雨よりも冷たい視線がソヤツに注がれるだけでなく、ホームで次の列車を待つ人にも、次の列車の遅れにも関わってくるので、追い討ちをかけるように冷たい視線がソヤツに集まる。
(そんなに急ぎたいならもっと早くウチを出ろよ!と思ったり、もしくは自分がしてることで他の人に迷惑かけてるのを気付けよ!と思ったり、通勤素人じゃないんだから自分がどうすればいいのかくらい客観的に見ろよ!と思ったり。。。)


駅員も仕方なしに押し込んでるようにも見えるが、ホントは迷惑してるんじゃないだろうか。


そんなのが重なるせいか、雨の日の朝の通勤ラッシュ時間帯は電車が遅れることが多いように感じる。


そういうこともあり、自分の場合、雨の日はいつもよりも10分程度早くウチを出ることが多い。


また、乗車しても空気が読めないヤツもいる。 超満員の車内、人の顔の目の前で携帯でメール(携帯サイト見るのも含む)するヤツ。 その距離10cm程度。 たしかに電車内での携帯電話のマナーにはこういう共通した案内があり、メールについては触れてないが、人の目の前で携帯翳
(かざ)してマクロ撮影するかのようにメールするヤツにも迷惑している。 そんなにしたければ車内の端に寄り人に向けないでするか、もしくは駅で降りてしろよ!と思う。


あと、天気に関係なくドア付近で固着してるヤツも空気が読めないのかと。


このコメントで「コーナー付近を陣取って・・・」と頂きましたがコーナー付近なら身を縮めればある程度は人の乗降の流れができるのでまだいいかもしれない。


しかし、ドアセンター付近で陣取って意地でも動こうとしないヤツもときどきいる。個人的には何故かそういうヤツに限ってガタイがデカイヤツが多く感じる。
(ガタイがデカイから陣取れる? 小さければ人の波に流されるような気がする。)


・・・と、朝の通勤ラッシュ時間帯は空気が読めないのがときどきいるけど、そういうヤツらは客観的に自分を見ることが出来ないのだろうかと。。。


まぁ、自分も他のことでときどき空気が読めないこともあるが、少なくとも通勤ラッシュ時間帯はこういうことはしないだろう。 ま、そういうヤツらに何を言っても馬の耳の念仏なのかもしれない。




【関連過去ログ】

 ■満員電車の中で…

 ■【迷惑!】満員電車の中でのシャカシャカ音

 ■【怒!】電車内の携帯マナー・・・悪化の傾向か


Posted at 2007/04/03 10:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年04月02日 イイね!

先輩とPV数

昨日分かったことなのですが、先月のマンスリーランキング20位のこの方(美人の奥様を含め)とは高校の先輩/後輩の仲だったことが判明。(もちろん私が後輩。) しかも同じ時期に在学してたらしい。(驚!)


自分は高校の中でもアウトローが集まる?軽音楽部で、3年のときの学園祭が終わるまでは長髪(挑発?)ロッカー気取ってたり。。。(今はマジメな軽音なんだろうけど、当時はエレキギター=不良の方程式の名残が。。。) 3年の学園祭が終わった直後にバッサリと髪を切って部室に入ったら「誰?」と部員のマジ顔で言われたりとかもある。


ただ、軽音の顧問が美人の音楽の先生だったのが唯一の救いで、先輩はその美人の先生にひいきにしてもらってたらしく羨ましい限りです。


自分は・・・というと、美人の軽音の顧問ではなく、体育館入り口そばにあるマッチョマンばかりの体育教官室に呼ばれ(呼ばれたくないけど)、よく正座してたり。。。(爆!)


そんな長髪な自分でも風紀委員長に自ら立候補して大役を強引に務めてました。(爆!)(長髪の風紀委員長はその高校始まって以来、初めてだったらしい。) 今になって思うと説得力まったくない委員長だったのかも。。。




そして・・・現在になり、キレイなお姉さん好きは先輩の後を受け継いでますが、キャットフードを食べるのは先輩だけかも。。。


でも楽しい先輩がいたおかげで今の自分があるかと思うと感謝!感謝!です。(笑)


それにしても先月の月間PVが83,393というのは流石です。 自分はまだ半分にも及びません。(^^;


昨年10月ごろから2万6千、2万7千、今年に入って3万超えを続け、先月はもしかしたら・・・と思ってましたが、後半ダレてしまい結果38,980PV。


なんかお買い得価格みたいなPVでした。(爆!)


でもいつも見て頂いてる方々にはとても感謝しています。 今月もつまらない記事ばかりになってしまうかもしれませんが、見て頂いてる方に、少しでも有益な情報を提供していきたいと考えてます。(ときどきグチちゃうかもしれないけど。。。)




【追伸】
 先輩!こんどオフのときにでも卒業アルバム見せ合いましょう!


Posted at 2007/04/02 09:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記
2007年03月30日 イイね!

道徳って?

今朝、新聞でこの記事を見て、道徳って授業で教わらなければ身につかないものなのか?・・・と一考。


教わる子供もそうだけど、教える大人(教師)も評価がとても難しいのではないかと思ったり。。。


もし評価が低いと道徳観がないということになのだろうか?


たまたまなのか、同じ日にこんな記事も。 調べると第Ⅱ度のやけどだったとのこと。 パニックになって水と間違えてシャワーかけるにしても、シャワーが熱湯にになるまで時間がかかるだろうし、シャワーの温度が上がってきたら湯気で気付くはずだろうし、もしそれで築かなくても熱湯かけたらどうなるかなんて考えなくても分かるでしょ!・・・と。


亡くなった子供の悲しみを思う以上に、親のアホさ加減に呆れてしまう。


こういう結果を考えずに行動してしまった身勝手な大人のために子供が被害を受ける記事が珍しくなくなり、その度に「またか。。。」と思いたくなくても、どこか心の奥底では思ってしまうようになってる自分がいるのもイヤなのだが、ホントに道徳を必要とするのは子供たちなのか? それとも・・・と考えてしまう。


「美しい国、日本」ってこういうことなの?




すいません。。。ちょっとグチ気味です。。。


Posted at 2007/03/30 17:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人間ウォッチング | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation