• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

オススメラーメン店 Vol.2

Vol.1に続きVol.2です。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

杉田家

横浜家系ラーメン直系の店で本家、吉村家と同じような味がします。 最近、塩味や味噌味を食べる機会が多かったので、久々に食べた家系直系の味はとても濃い味に感じました。
太いちぢれ麺、噛み応えあるチャーシュー、パリっとした海苔(個人的には海苔がラーメンの美味しさを際立ててると思ってます。)、そして家系独特のトンコツ&鶏ガラで取ったスープ。
毎日食べるにはちょっとキツイ?けど、たま~に無性に食べたくなるラーメンです。
ただ、吉村家にも共通することなんですが、盛り付けはもう少しキレイにしてほしいところです。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

■ 本丸亭

食べログサイトで神奈川のラーメン店で最も美味しいといわれている店です。 ちょくちょく店の前を通っては行列してるので人気店というのは分かってましたが、並ぶのが好きじゃないので、あえて避けていた店でもありました。 でも食べてみてその行列の意味が自分でも分かりました。

素直に美味しいです。 澄んだスープはゴマカシができないのが分かります。 麺を食べた後で食べるらー麺茶漬けなるご飯もまた旨い! また行きたい店です。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

麺工房 隠國 愛川本店

店名に“隠”の字があるように隠れ家的な店。 実際にクーポンがあるぐるナビに掲載されている地図を手にしていったら店の近くで10分近くも車でウロウロしたほど。 でも迷ってでも食べて正解でした。

塩らぁ麺

透き通ったスープですがコクのあるしっかりした味です。 ただ塩は大盛りにできないのが悲しいかも。

スペシャルチャーシュー麺

一緒に行った長男が食べました。 三種類のチャーシューを3枚、計9枚のチャーシューが入ってます。 魚介系の澄んだスープですがコクがあり、サッパリしています。 これはクセになりそう。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

■ 胡心房


近所ではないけど、TVや雑誌でも何度も登場している町田にある超人気店。 女性だけで店を切り盛りして清潔感にあふれてます。 ラーメン店というよりオシャレなカフェのような雰囲気もあります。 独特の魚介系トンコツのクリーミーなスープにハマり、今日、ここに掲載するまでに5回も行ったほどです。 W豆乳麺(トンコツのスープに豆乳をブレンドし、麺にも豆乳が入ってる。)も超オススメ。 個人的にはWチーズのトッピングをするとさらに美味しく感じます。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

■ 函館らーめん船見坂


仕事で銀座に行ったときに寄った店。 北海道に行ってきたばかりだったこともあり、北海道関係の文字に弱くなってただけに、“函館”という文字を見ただけでふらふら~と店の方へ寄せられてました。 注文したのは特塩。

店に入ったものの、東京で食べる北海道系ラーメンの味はあまり期待できないだろうと思ってたのに・・・

美味しい! ここのところ、塩ラーメンばかりハマってるけど、共通して言えるのは澄んだスープの店にハズレは少ないんじゃないかと。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--


また美味しい店を見つけたら紹介したいと思います。


上の画像はこちらのフォトギャラリーでも見れます。


Posted at 2009/01/31 18:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月27日 イイね!

大掃除の合間に

大掃除の合間に今日は朝からウチの大掃除をして、いつも以上に身体を動かしています。


お腹が空くのが早かったので、昼は北海道らーめん小林屋(厚木店)。


新年ヒマ人の会の仕上げにでもまた行けるかな?


まずは大掃除再開です。


Posted at 2008/12/27 13:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月22日 イイね!

7J×13インチ

7J×13インチ久しぶりにどんたくの小ちゃんぽんにチャレンジ。


子供と二人で一緒に食べ、最近大食いになりつつある子供に助けられなんとか完食。


一人では無理。 これを一人で完食した湘南のHさんに敬意を払います。


知らぬ間にちょっと値上げしたみたい?だけど、それでもコストパフォーマンスは高いです。


さらには、今までなかった(?)大ちゃんぽんがメニューに登場。 ただし、ノーマルちゃんぽん(8.5J×15インチ山盛り)を完食した人でないと注文できないとか。 恐いもの見たさで大ちゃんぽんを見てみたいです。


Posted at 2008/11/22 21:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月20日 イイね!

ラーメンの秋

ここ2ヶ月くらい、通勤圏内をはじめ、ウチの近所(クルマで30分以内程度)、そして出先で旨いラーメン屋を探し歩いてます。


ちなみに私が住んでいるエリアは某掲示板でラーメン不毛地帯と呼ばれているらしく、美味しい店がほとんどない。 & 育たないとも言われてるようです。


しかししかし、探してみると大判小判がざっくざく(?) ハマってしまった店を紹介。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

万年青(おもと)

ウチから10分程度。 とても上品な塩ラーメンです。 上手い例えが出てこないのですが、沖縄そばの味に似た塩系だけど、とても自然な味。 それでいてスープで心が落ち着くような感じです。 麺も3種類あり、塩ラーメン用、塩豚骨用、しょうゆ豚骨用とそれぞれで異なるようです。 人気店のようで、週末日中は常に満席状態。 個人的なオススメは塩ラーメンですが、塩トンコツも◎です。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

ささやん

ウチから10分程度の塩ラーメン専門店。 今まで味わったことがないスープですが、とても美味しい。 柔らかい手羽(骨が抜いてある)が4つ、細切り大根、なんとなく甘く感じる煮卵(お母さんが作るお弁当の玉子焼きを再現してるとのこと。)が絶妙のハーモニーを奏でてます。 一度食べるとクセになる店です。

大きな羽付の餃子も◎。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

海神

Pockeさんが上京したときに一緒に行った店。 ここまで透明なスープのラーメンは初めて。
画像は「あら炊き塩らあめん」に海老のつくねをトッピングしたもの。 味を例えるなら・・・料亭や割烹で会食を楽しんだ後に、板さんが「お品書きにはないのですが、こんなの作ってみたので、お口に合うがどうか分かりませんが、ちょっと召し上がってみてください。」と出されるような感じのラーメン。
この日は鮭、金目鯛、平目、穴子、鯛のアラから取ったダシをスープにしてたようです。
スープを一口飲んだだけで心の底から休まるような優しい味です。 新宿に行くときはまた寄りたい店になりました。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

小林屋

湘南生まれの札幌味噌ラーメン専門店。 現在神奈川県央エリアで5店舗を展開してるけど、店ごとに少しずつ味が異なるようです。 この2ヶ月くらいで4店(6回)行きましたが、美味しい店とそうでなかった店があったのは事実。 美味しい店は完全にハマってしまってます。
味噌のコク、麺の腰と味、そして何よりも2cm近くはあるんじゃないかというチャーシュー。 この3要素でノックダウンされました。 チャーシューも切ったのをただ載せるのではなく、一旦オーブンで炙ってから入れるので余計な脂が落ちるだけでなく、表面はカリっという食感、でも中はトロトロに柔らかくなって出てきます。 画像では見せませんが味玉もデフォルトで入っています。
麺の硬さは注文できないので???だったけど、ラーメンを最高の状態で提供したいとのこと。 柔らかめを希望する場合は、ゆっくり食べてほしいようです。
ここはしばらく通いたい店です。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

武松家

今年川崎にオープンした家系でJONOさんに紹介してもらった店。 仕事帰りにM_Powerさんと一緒に行き、M_Powerさんはしょうゆトンコツ、私は塩トンコツを堪能。
量は少なめに見えるけど、食べるとガツン系で満腹になります。 飲んだ後で食べるラーメンではなく、食事になってしまうラーメン。
標準仕様でも脂が多めなので、注文時に注意が必要です。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

どんたく

以前に紹介済み

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

三幸苑

以前に紹介済み

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

まだまだいろいろありそうなので、またいくつか発掘したら紹介したいと思います。


Posted at 2008/10/20 15:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月10日 イイね!

朝食

朝食ダクトからの排熱でちょうどいい具合に暖まってます。
Posted at 2008/10/10 08:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation