2007年08月07日
学生時代の旧友が長期の海外赴任から帰ってきて、今は江ノ島のそばのマンションで仕事もせずに優雅?に暮らしているというので、昨日は仕事を早めに切り上げて江ノ島まで行ってきた。
お互い車好きで、学生時代からバカなことや悪い?ことも一緒にやってきた友人だけに、卒業して社会に出てもよく会っていたのだが、早くに海外赴任が決まり、その後もいろんな国を転々と。。。
昨年暮れに突然戻ってきて東京事務所で仕事してたのだが、この3月に辞めてしまい、今は自由奔放な生活をしてるとのことで会いに行った。
仕事を辞めてもある程度の貯えがあるということで、湘南海岸~箱根や富士山までが一望できる江ノ島駅のそばの高層マンションを購入し、そこで一人暮らしをしてるのだが、最近では旧友に連絡しては食事したり出かけたりで、その順番が自分にも来たようだ。
ただ、自分と同じ飲めない男で食べる専門のヤツ。 なので地元の店に連れていってもらった。
それが風流亭。 詳しいことは分からないけど、有名な懐石料理店の系列でそれをもっとカジュアル?に、そしてリーズナブルに食べられるようにして去年オープンした店らしい。
食べたのはちょこ網膳。(1,900円。画像を撮るのを忘れたので拾いもので。。。)
おちょこの形をしたちょこ網と呼ばれる片瀬漁港の定置網に、その日に水揚げされたものを刺身にしてるとか。 それもあり、魚がどれも新鮮で旨い! その上、画像のお膳にある刺身だけでなく、手前の刺し盛りも付くのだからかなりのボリューム。 大食いの私でもかなりの満足だった。
・・・でその友人とは今度遊びに行こう!ということになったのだが・・・果たしてまたバカをするのか? まぁ、お互いいい大人なのだからほどほどにしておかないと。。。 ちなみに自分がM3に乗ってることはまだ話してない。
そういえば、今日は江ノ島の花火らしい。 花火のロケーションとしてはこの上ない特等席なので、今日行っておけばよかったかな?(笑) それともこっそりと行くか。。。
Posted at 2007/08/07 14:38:00 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理
2007年08月05日
梅雨明け前までは夏のホントの暑さを忘れていたけど、やっぱ日中に35℃まで上るとツラい。
この暑さになると、食欲も失せてきてメタボ対策にはちょうどよくなるのだが、いかんせん食べないことには動くこともままならなくなるので、なんとか食べるようにしているのがやっとかも。
特にウチにいる週末などは、そうめん、ひやむぎ、そば、ざるうどん、冷やし中華などの流動的なものになりがち。
そんな中、日曜の昼食は厚木の荻野にある沖縄そば屋へ。(この辺り)
食べたのはソーキそば。(画像は撮り忘れたので沖縄のイメージ画像で。) ソーキが骨の髄まで煮込んであって、髄も食べれるくらい柔らかい。軟骨もゼラチン状になってて口に入れるとトロけてしまうほど。
小さな店だけど、メニューも豊富でチャンプルーも豆腐、ふー、ゴーヤと揃っていたり(ソーミンチャンプルーやなーべらチャンプルーもあると完璧だけど。)、ぐるくんの唐揚げなど沖縄のメニューが豊富。
沖縄そば・・・初めて食べたとき(数年前に東京で食べた)は、ラーメンとうどんのどっち着かずのような麺、スープのだしも和風だか中華だか分からない中途半端な味で、決して美味いとは思わなかったのだが、2002年末ごろから3年の短期間で出張やプライベートで約40回くらい行ってる間にすっかり沖縄好きになってしまい、すっかり沖縄の味がしみついてしまっている。
沖縄料理って場所柄、暑い中で食べることも考慮されているのか、不思議と入ってしまいます。(インドのカレーみたいなものなのかな?)
話しを戻して、この沖縄そば屋・・・決して大盛りではないけど(笑)、車で行ける沖縄料理屋の一つなのでオススメです。
Posted at 2007/08/06 10:35:54 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理
2007年07月20日
昨日から明日の土曜まで、次男は保育園の合宿で静岡の川根本町の青部というところに行っている。(合宿場所ではないけど駅舎の雰囲気はこんな感じ。)
次男がウチを3日も離れるのは初めてのこと。 なので(?)、次男がいると食べれないものを食べに行こう!ということで焼肉。(ふだんは家族で脂っこいものはなるべく避けた食生活をしている。)
先々週は新横浜だったけど、今夜は大和。
長男(9才)の食べっぷりは、かなり父に近づいてきてるような。。。
嬉しくもあり、ちょっと複雑な思いも。。。 ま、子供の成長を暖かく見守っていきましょう。
Posted at 2007/07/20 23:33:27 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理
2007年07月18日
ヒューズ切れのまま残業してても、頭の中は半分は鰻丼色。(爆!)
リミッターカットされた空腹は限界を超えてしまったので、真っ直ぐに帰路に就かず新橋へ。
さすがに一匹入ったビックリ重にはしなかったものの、鰻丼ダブル(900円也)を注文。
ご飯の量や鰻の質に差があるのは仕方ないけど、満足できたので◎。
一昨日を食べたばかりなのに、それでも食べたくなる鰻って不思議ですね。←翌日に食べたくなるのは自分だけか。。。(^^;
ん!? M3のリミッター? 切ってません。・・・そもそも250km/h出す機会が今ではないし。。。でも納車1年目の2000年にとある企画で某テストコースに持ち込んでメータ読みで260km/h出るの確認したので十分でしょう。
POLO号もレブリミットとギア比から計算しても212km/hがMaxで、こちらもメータ読みで210km/h出るの確認してるので十分でしょう。
Posted at 2007/07/18 01:26:16 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理
2007年07月17日
クルマではなく自分の中での満腹中枢のフューズ(30Aか?)が切れたようでヤバイです。
この画像見てると無性に食べたくなります。(^^;
今だったら、三合は軽く食べれそうです。
↑↑↑ただの鰻バカですね。(^^;
【関連過去ログ】
■台風 vs 鰻&甘味オフ
Posted at 2007/07/17 19:16:39 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理