みなさんは愛車を月に何日使う(乗る)だろうか?
そして、年間の走行距離はどのくらいだろうか?
宮号(
M3)の場合、ほとんど週末しか使わない・・・しかも基本的には雨の日は乗らない・・・という運用をしている。
なので実質の月間実動日数は多くても8日、また、年間走行距離は約5,000kmくらいだろうか。
数字を整理すると、宮号(M3)の数値条件は以下のとおり。
--------------------------------------------
●月間実動日:8日・・・・・・・・・・・・・・(A)
●年間走行距離:約5,000km・・・・・・(B)
●自動車税:58,000円・・・・・・・・・・・・(C)
●自動車保険:約160,000円・・・・・・(D)
--------------------------------------------
そこで、この日数や距離を基に、vs 自動車税、vs 自動車保険を計算してみた。
■1km走行するのにかかる自動車税:(C) ÷ (B) = 11.6 円/km
■1実動日にかかる自動車税:(C) ÷ 12 ÷ (A) = 604.2 円/日
■1km走行するのにかかる自動車保険:(D) ÷ (B) = 32 円/km
■1実動日にかかるる自動車保険:(D) ÷ 12 ÷ (A) = 1,666.7 円/日
こう考えると、ガソリン代は別として、無条件で実動日には2,271円、もしくは1km走行するの44円かかってることになる。
もちろん、月間実動日数、または走行距離が増えれば、費用は減ったように見えるが、その分だけガソリン代もかかってくる。
ちなみに同じように
POLO GTIの場合は・・・
--------------------------------------------
●月間実動日:25日
●年間走行距離:約6,000km
●自動車税:39,500円
●自動車保険:約67,000円
--------------------------------------------
で同様に計算してみると・・・
■1km走行するのにかかる自動車税:6.6円/km。
■1実動日にかかる自動車税:131.7円/日。
■1km走行するのにかかる自動車保険:11.2円/km。
■1実動日にかかるる自動車保険:223.3円/日。
POLO GTIはほぼ毎日乗ってる割にはランニングコストが低い。
しかし、M3のランニングコストは・・・絶句。。。
こうやって数字で見ると、改めて車を維持することは大変なのが分かります。
はぁ
(ため息)。。。
Posted at 2006/06/07 10:53:00 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチングBMW | クルマ