• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

クラッチO/H

POLO号のクラッチをオーバーホールしました。


距離は3.8万kmとオーバーホールするには早い?と思われがちなのですが、一年で360日運用・・・子供の保育園の送り迎えと買い物というStop & Goがほとんど。


クラッチの消耗は距離ではなく、繋げる回数に比例するので、昨年11月の6年目の12ヶ月点検のときにディーラのフロントに診てもらったところ、新品を10とするなら、残り3くらいに消耗してきてるとのこと。


すぐにNGになったり滑りだすことはないにしろ、「だいぶクラッチの必要踏力が重くなってきています。 またミートポイントとそれ以外のところでの必要踏力の差も大きくなってきているので、そろそろオーバーホールも検討した方がいいと思います。」とも言われていたので来年(2008年)のどこかで。。。と考えていました。


自覚症状としても、ミートするときに跳ねたり、ミートポイントが明確でなかったりしたのが事実。


それを気にしつつもなんとか今年11月の車検までは持たせよう。。。と考えていたのですが、クラッチを踏むときにエンジンルーム内のクラッチ付近から何か擦れるような音がしたりしてたので、NGになってからでは遅いと考え、予防措置を含めて早めにオーバーホールすることに。


一週間の代車生活だったけど、今日、POLO号を引き取りに行ってきました。


ディーラのフロントマン(宮POLO号をいつも診てもらってる超クルマ好きの人)からは「だいぶ軽くなってるので、乗り始めは違和感があるかもしれません。」と説明を受けPOLO号に乗ると・・・


超~~~~~~~軽いっ!


その軽さでペダルストロークの必要踏力も一様。 そしてミートポイント見えるくらい(笑)明確、そしてスパっ!っと決まり跳ねない。


オーバーホールの素晴らしさがすぐに分かっただけでなく、POLO号ってこんなに良いクルマなんだぁ!って改めて実感しました。


ディーラ周辺を一回りしてきて何も異常なないことを確認して戻ってきて、フロントの方としばしクルマ談義。

「ホントは宮さんみたいに、ちゃんとメンテして頂くと、壊れてから他に影響することも少なく、かかる費用や時間も少なくて済むのですが、壊れてから持ち込むお客様がほとんどなので、ちょっともったいなく感じてます。」

「MTだけでなく、AT(トルコン)にもクラッチに当たる部分があり、ふつうに街乗りしてる方でも7万km、遅くとも10万kmくらいで、その部分だけでも交換すると頂くと、より永く乗れるのですがね。」

・・・と。


う~ん・・・とても納得してしまう話だった。 M3号も2年前にブッシュ系のオーバーホールをしたものの、ハード系はまだ。。。


クラッチも納車時('99年12月、走行2.8万km)に交換してもらったけど、それ以来してないので、そろそろ考えてもいいのかもしれない。


でも、今回のオーバーホールから確実に言えること。

メンテを超えるチューニングはない!

ですね。(^o^)
Posted at 2008/03/01 18:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | 日記
2008年02月23日 イイね!

代車生活

代車生活このブログで書いてたけど、予定通り宮POLO号を中規模リフレッシュをするため、約1週間の予定でディーラに入庫した。


代車は当初、Cross POLOを案内されてたので、ちょっとした気分転換になると思い期待してたけど、一昨日、配車の都合で急きょ変更があり、Golf GT TSIに。


見た目の気分転換は薄いけど、1.4Lのツインチャージャー(170ps)でパドルシフトのDSGと走りの気分転換は濃い。


代車を受け取り、そのまま宮ヶ瀬までひとっ走り。


ワインディングを攻めるような走りには向かない脚だったり、スタートダッシュでフル加速するとフロントリフトしてしまったり、3速に入るときでも空転したりして、脚に対しエンジンが勝ってしまってるところもあるけど、ふつうに走る分には申し分のないバランスで素晴らしい。


Golfという大きさはウチには向かないけど、6N型POLOにこのエンジンとDSGの組合せがあったら、買い換えてもいいかな・・・と思ってしまった。(NA車が好きだけど、これはこれで◎。)


ちなみに限定で発売されたPOLO GTI CUP EDTION・・・売れてないそうな。


それはそうとして、去年夏に代車で借りたGolf Eみたいに1週間で1000km以上走ったりすることはないだろうけど、このGolf GT TSIでどこかに行きたい気分です。


Posted at 2008/02/23 17:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | 日記
2008年02月04日 イイね!

POLO GTI Cup Edition発売

POLO GTI Cup Edition発売1年半前に紹介したPOLO GTI CUP EDTION・・・200台限定で日本で発売するみたいですね。


外観も専用、ホイルも1インチUPの17インチが与えられて標準車よりも33万円UPというのはどうなんでしょう?


エンジンが本国のCup Editonと同じ180ps仕様ならお買い得と思います。


でも、以前にも書いたけど、国内におけるPOLOの値付けってちょっと変と感じてますが、もうモデル末期ということの限定車なんでしょうね。


・・・とはいえ、このPOLO GTI CUP EDTION・・・5ナンバー1.8L Turboで288万円というのが、どれだけの人に理解されるか、それともすぐに完売してしまうのか。。。


ちなみにCross POLOの兄貴分となり500台限定で発売されたCross Golf・・・なかなか在庫が掃けないそうな。。。


ん!? ウチ? 乗り換えませんよ。 パワーがなくてもNA車が好きですから。。。(^-^)


でもこのルーフスポイラー・・・今後流行るかも?


ウチの宮POLO号・・・今月末から中規模リフレッシュを実施するので、しばしの入庫予定です。 代車は・・・もう決まってますが、来てからのお楽しみです。


Posted at 2008/02/04 15:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | クルマ
2007年10月17日 イイね!

脚交換

もう交換してから2ヶ月近く経ってしまったが、お盆休み明けに宮POLO号の脚を交換した。


交換といっても純正脚から純正脚へなので、乗り味が新車に近くなった感じ。


元々、宮POLO号は妻の所有車両なので、それなりのメリット(燃費が良くなる、経費が少なくなる、乗り心地が良くなるなど)の裏付けできる理由がないとイヂらせてもらえない。(AT車は面白くない・・・ということでMT専用のGTIを選んでくれただけでも恵まれてるが。)


・・・といってもノーマルで必要十分以上の装備/外観なので不満はほとんどない。


今回の脚交換は新車から約6年(3.5万km)乗ってきて、ややヘタって車高が新車時より1.5cmほど下がってしまい、駅前に借りている駐車場の入口のキツイスロープにリップが引っかかりそうになっているのと、普通にバックするときにステアリングを末切りしたときにタイヤハウス内で干渉することによる、破損防止&リフレッシュという意味ですることに。(費用は自分持ちだけど。)


宮POLO号と同じ6N2型(6N型POLOの後期型)は、前期モデルに比べタイヤハウス内のフトコロが小さくなってるみたいなので、車高を落としたり、やや外径の大きなタイヤを入れると干渉し易くなる。(宮POLO号は後者で干渉。)


社外品へ・・・という考えもあったけど、純正脚の硬くもなく柔らかくもなく、それでいて懐が深く粘るセッティング、乗り心地などのトータル面での出来が自分にとっても十分すぎるので、純正脚 → 純正脚という選択をした。(何よりもディーラでトータル的にメンテしてもらえるというメリットが何よりも大きい。)


脚といってもショックとスプリングだけでなく、アッパーマウント、各ブッシュ関係、アライメントも含めたので、かなりのリフレッシュになった。


結果は・・・まぁ、車高は若干高くなったけど、それはそれで元からPOLO号は実用性重視ということでOK。


ホントはあの手(1.6L程度)のNA Eg.を積んだ4ドアMT車で、トルクフル&キビキビ走ってくれるしっかりした造りのコンパクト(全長で3.8m、全幅で1.65m程度)が他にあれば買い替え検討もするのだが、依然コンパクトも肥大化傾向で魅かれるものも少なくなるばかり。


・・・ということで、今週末に6年目の12ヶ月点検に入れようと思う。


Posted at 2007/10/17 00:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | クルマ
2007年10月16日 イイね!

入選?当選?

入選?当選?VW Japanが5月から先月末まで募集してたゴルフ2500万台記念 フォト・コミュニティに応募した写真(画像)が抽選で選ばれ、モーターショーのVWのVIPブースへ招待されることになりました。(抽選というより入選なのかな?)


Golfのキャンペーンなのに他のVW車の画像で応募して選ばれたのは我ながら光栄に思います。


でも入場券は別だそうで。。。(>_<)


でもこのFlashで作られた画面・・・よくできてます。


ちなみに前回のモーターショーでも、VWの何かのキャンペーンでVIPブース招待が当たったので2回目です。


Posted at 2007/10/16 12:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチングVW | クルマ

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation