• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

松田町 ミニSLお山のぽっぽ鉄道

松田町 ミニSLお山のぽっぽ鉄道昨日はカミさんが仕事だったので子供たちとだけ紅葉ドライブに行ったが、今日は家族でお出かけ。


出かけた先は松田町の山の中腹にミニSLが走るお山のぽっぽ鉄道


以前から東名高速上り線で大井松田ICが近づいてくると左側にその看板があったので気になってたところなのだが、今回初めて訪れた。


行く前は全く期待しないで「たぶん遊園地にあるような子供だましのSLなんだろう。。。」なんて思っていたのだが、行ってみてその期待はいい意味で裏切られた。


大きさこそは小さいがホンモノの蒸気機関車なのだ。


小さいだけにメカニカルな動きがリアルで子供以上に大人が楽しめる。


残念ながら、到着と同時に雨がパラパラと降ってきて今日の運行は中止。(雨でレールが濡れると動輪が滑ってしまい、坂を上がれないらしい。


それでも回送車両を見てるだけでもかなり楽しめた。



これは回送車両。



場所柄、小田急ロマンスカーもある。(ただこちらはモーター駆動)


同じ場所には松田町自然館というのがあり、自然のもので遊んだり、作ったりすることができる。



どんぐりに描いたトトロ。



葉っぱで作ったバッタ。


また併設されているこどもの館も子供と一緒に楽しめる遊具がいろいろある。



天気がよければ松田町、小田原市内はもちろん、相模湾、箱根の山々、そして富士山も望めるとのこと。


また日を改めて行ってみたい。(子供よりも自分が。。。)


いい意味で期待を裏切られた穴場的なスポットです。


Posted at 2006/11/26 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月24日 イイね!

この週末は・・・

昨夜の冷たい雨も上がり、日曜までは好天が望めそう。


明日は神奈川山間部にも紅葉が降りてきてるらしいので、午前中は宮ヶ瀬あたりに紅葉観賞とロケハンに行こうかと。。。(朝起きることができたら。。。(^^;)


午後は、お友達の愛車見納め&引渡し会へ。





日曜も天気が良さそうなので、たぶんお出かけでしょう。
Posted at 2006/11/24 12:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月14日 イイね!

郡上のジュラシックパークへ

郡上のジュラシックパークへ今日は郡上へ。



郡上といえば、郡上八幡の郡上おどりや水の町として有名な城下町。



その郡上に15年来一緒に仕事をしている会社がある。


郡上ラボ


15年も一緒に仕事をしているので、信頼関係はもちろんのこと、個人的にもお付き合いして頂いたりしてる。


もちろん、仕事ではお互い厳しさをもって臨んでいるが、個人的なお付き合いではとても仲良くしてもらったり、また遊びに行ったりもしている。


この会社の素晴らしいのはHPにもあるように、想像力を生かして夢を作るところ。


その夢を実現するために両社が持っている技術やノウハウを協力しあっている。


例えばこれらの恐竜は全てリアルに動き、そして叫ぶ。そう、恐竜のロボットなのだ。


この郡上ラボはこういった恐竜のロボットをはじめとした日本では数少ないエンタテイメントロボットを製作しているところなのである。



ティラノサウルス。



トリケラトプス。



ディロフォサウルス。


これらを含め多数の恐竜や動物、人間型など数十体があるが、どれもが滑らかに生きているかのようにリアルに動き、叫んだり吠えたり話したりする。


今も全国各地で開催されている恐竜博(夏の幕張は違う業者らしい)でも活躍してるので、もし見かける機会があれば見て頂ければと思います。(私や郡上ラボさんはいないと思いますが。。。)


…とはいえ、こういう夢のある仕事に関われていることを誇りに思いたい。
Posted at 2006/11/14 19:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月13日 イイね!

250km/hに乗って名古屋へ

250km/hに乗って名古屋へ予定通り名古屋へ来ました。














昨日は500系を撮影をしたけど、今日は乗車。


窓側でも圧迫されない700系でもよかったのだが、今のうちに500系に乗っておきたい。


以前に話した「B席は広い」ですが、これ(↓↓↓)を見れば明らかですね。(上がA席、下がB席)





今日は天気もよく、A席(3列シートの窓側)からは幸せの富士山も見ることができた。


幸せの富士山というのは、新幹線の静岡~掛川間のこの辺りで快晴の日にしか見えない富士山のことで、A席から見えるのはこの場所と品川~新横浜間の左の大カーブだけらしい。その貴重さもあって幸せの富士山というらしい。


トップの画像は三島~新富士間で撮影した富士山。


そう、あと東海道新幹線でしか見たことない?ものをもう一つ。



このほうじ茶烏龍茶のペットボトル。


他のところでも売ってるのだろうけど、自分はJR東海の新幹線ホームでしか見たことがないが、他でも売ってるのでしょうか?


新幹線乗車のときには必ずといっていいくらい購入する自分の必須アイテムになってます。(^^;


調べてみると販売元はJRグループの会社のよう。


夜は“打合せ”を兼ねてまずはここへ。その後は・・・つぶれてました。(>_<)
Posted at 2006/11/13 23:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月10日 イイね!

名古屋へ

13日、月曜の夕方から仕事で名古屋入りすることになりました。


去年までは全国対応の仕事をしてたので毎月どこかに飛び回ってたけど、今年度は首都圏地域担当なのでほとんど出張がなくなってしまってたので、久々の出張です。


せっかく名古屋に行くのだから、誰かとご飯でも・・・といいたいところなのですが、名古屋入りしてそのまま打合せ&●●●?で拘束される可能性高し。


翌14日(火)は郡上八幡へ行く予定です。
Posted at 2006/11/10 18:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation