• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

本日の予定

久しぶりに雨の朝。大気中の花粉も雨で落とされ、今日は昨日よりも少しは軽減されるんじゃないかと淡い期待。。。


・・・で今日の予定はこれこれ


昼に旨いものを食べて、夕方から極上のライブ。。。


公共交通機関での移動になるけど、楽しく濃い一日になりそうです。


Posted at 2007/03/11 08:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年02月25日 イイね!

不二家中…

不二家中…午後からお出掛けして、某氏と落ち合い、軽くウダウダしたり、ロケハンしたり。。。


…で今は不二家レストランでお茶してまふ。
Posted at 2007/02/25 16:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年02月13日 イイね!

大山へ

美味しいものを食べただけで帰る訳にはいかない(笑)ので、直ぐ目の前の大山へ行くことにした。


大山へ行くのは子供のとき以来かもしれないので、かなり記憶が薄れている。(道路は伊勢原からの一本道なので迷わないけど)


なので改めて行くと新鮮な思いだった。



バス停の終電そばにある駐車場からは徒歩で。階段状の参道脇にはお土産屋がいくつも連なっている。



参道を抜けるとケーブルカーで登ることができる。(歩いてでも登れるが次回以降で体力があるときにチャレンジできれば・・・と思う。)



ケーブルカーの最大斜度は25度とのこと。スキーの上級者コース並の傾斜だ。



ケーブルカー終点にある阿夫利神社下社。


毎年3月の第二日曜には伊勢原駅からこの阿夫利神社下社までの標高差650m(1610段の石段を含む)を駆け上る大山登山マラソンという大会が開催されてるとのこと。まさに心臓破りのマラソン大会だ。



山頂まではここから約90分だそうです。いつか(時期未定)チャレンジしてみたい。



画像をクリックすると大きくなります
阿夫利神社下社(標高約680m)からの眺め。空気が澄んでるともっと遠くまで望めそう。



今週からしばらくメンテ入庫で乗れなくなるの宮号で行ってきました。


そして一日の仕上げはここ


帰宅後は10時前で充電が切れてしまいました。いやぁ、健全な一日だった。(笑)


Posted at 2007/02/13 14:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年02月03日 イイね!

イチゴで満腹の朝食

イチゴで満腹の朝食朝のお出かけは、いちご狩の待ち時間に撮ったもの。


何故、待ち時間か・・・先月のこのブログの2つめのコメントの返信で「ホントの目的があったんですが間に合わず・・・。」と書いていたのだが、その日の本来の目的はいちご狩だった。


目指してたのはストロベリーハウス


週末(土日)AM10時からのみ開園で、土日とも8時半から約100人の受付をするのだが、受付開始から5分も経たないうちにその日の受付を終了してしまうくらい大人気のいちご園なのだ。


先月は「ちょっと早めに行けば大丈夫だろう。」ということで9時すぎに着いたがすでに受付終了。


その教訓を活かし?今回は8時半ぴったりに到着したのだが、もう自分たちの受付で今日の100人分が受付終了。ギリギリセーフだったのだ。(いったい一番のりの人は何時から待ってるんだ?)


開園まで1時間以上もあるので富士山を撮ったり。。。


そんなこんなで待ってるうちに開園時間になりハウス内へ。


ハウス内は25℃くらいで長袖一枚になり袖を捲り上げても暑い。ハウスの外とは20℃以上の気温差があるのだ。


ここでは紅ほっぺ章姫(あきひめ)を思う存分食べることができるのだが、この界隈にはいくつかのいちご園があるのだが、何故ここが大人気かというと、紅ほっぺの粒の大きさが他では見られないくらい大きい。


どのくらい大きいかというと・・・10cmに届こうかというくらい。(画像は大きいのばかり食べてしまってふつうの大きさしか残ってないいちご棚。それでも手前ので5~6cmくらいの大きさはある。)


あまりに大きいので市場やスーパーなどへの出荷はされないで、ここに来た人だけが食べられるのだが、その噂が広まり大人気になってしまっている。


大きいとはいえ、大味ではなく芯まで甘みが行き渡っているので、コンデンスミルクが不要なほど甘い。


ハウス内では30分一本勝負でいちごと格闘するのだが、ほとんどの人が15分くらいで満腹でノックダウンされている。


以前(2年前)に来たときは案の定ノックダウンされてしまったので、今回は見た目に圧倒されず、粒が全体的に真っ赤なのだけを選んで食べ、そして食べたらまた移動してまた美味しそうな粒を探す。。。というのを繰り返してたのが効して、今回はなんとかドローまで持ち込めた。


・・・ということで、朝食はいちごで満腹。 でもほとんどが水分なので、昼は昼でラーメン作って食べてしまった。(笑)




【追伸】先月のブログで書いたいくつかの場所をおすすめスポットに追加。

 【東京】
  ■ネスパのコロペット

  ■桃乳舎

  ■みやび

  ■孔雀の舌のカルボナーラ

  ■久助

  ■

  ■まるじゅう

  ■カレー革命

  ■今半

  ■アオガエル

  ■ホーカーズ

 【神奈川】
  ■三幸苑

 【山梨】
  ■薄紫~紅色に染まるの富士山


う~ん・・・職場移転に伴う食べ収めがほとんどを占めてしまった。。。でも見てるだけでもまた食べに行きたい。。。


今月は・・・どれだけ食べに行けるかな?(^^;


 
Posted at 2007/02/03 20:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年02月03日 イイね!

この冬一番冷え込んだ朝らしい

今朝の宮@・・・地方はこの冬一番の冷え込みだったとか。


空気も澄んでいるのでちょっとお出かけしてロケハン。




水田の農道越しに富士眺望。すでに9時くらいになってたけど外気温計は1℃。





そばを流れてる用水路は凍結。朝は相当冷え込んだのだろう。





でもその近くでは、梅が咲き始め。。。


やっぱ暖冬なのかな?


Posted at 2007/02/03 12:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation