2008年09月18日
(´・ω・`)
Posted at 2008/09/18 11:08:55 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記
2008年09月06日
女性が興奮するサウンドだそうです。
なにもフェラーリ、ランボ、マセラティの引き合いにPOLOを出さなくても。。。(T_T)
POLOでフェラーリサウンドを奏でるマフラーがあればいいのかな?(爆)← どうやってもそんな音は出ないだろうけど。
フェラーリサウンドを録音したCDを超大音量でかけるとかアリかな。(核爆!)
Posted at 2008/09/06 10:48:48 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記
2008年09月01日
もう二週間以上前に返却してしまったけど、事故代車で乗ってた2007年式 MB C230アバンギャルドの「わ」ナンバー。(左ハンドル) 2007年式なのでW203型としては最終型なのかな。
なんだかんだで今年6回目の代車生活は初のレンタカー。(笑)
相手の保険会社経由でレンタカー会社から配車されてたんだけど、後で調べたら普通に借りると初日2.5万円/日、1.7万円/追加日毎だったみたい。
8月初めからお盆休み明けまでの延べ18日間借りてたので、単純計算で31.4万円!(沖縄ならFitクラスのレンタカーを3ヶ月間借りられる金額!)
保険会社支払いの事故代車なので全額ではないのかもしれないけど、それでも高いんでしょうね。
今になって思うと、せっかくの代車生活だったので代車でGo!をしてもよかったかな・・・と。
このブログのコメ返でも書いたように、加速鈍重、操舵遅応、制動大甘、浮遊座感だけど、冷房激爽なので、ドライバーよりも同乗者の方が楽しめそうです。 とはいえ、高速巡航時の安定感は流石ドイツ車という感じ。
カケヨロはないけど、日常の足としてはいいクルマです。
Posted at 2008/09/01 10:34:02 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記
2008年08月29日
去年の発表時ほど騒がれてないけど、10月から値上げされます。(首都高からの正式案内はこちら。)
同様の制度を導入しようとしてた阪神高速では諸般の事情で凍結。 さらにはNEXCO3社も10月から休日昼間の高速料金を全線半額にするとのこと。
首都高よ! こんな状況でもヤルのか?
Posted at 2008/08/29 10:20:47 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記
2008年08月05日
なんの根拠もないけど、私見のまま書きます。
8月に入って原油価格が多少なりとも下落してるものの、ガソリン価格はいまだ高いまま。 リッター200円とも言われてたけど、少しは落ち着くのではないかという予測もあります。
でも、長い目で見たときに、化石燃料の枯渇問題に直面する時期がいずれやってくるのではないかと思います。 それがいつなのか分かりませんが、その問題に近づいてくると、もしかしたらリッター300円、400円、果ては500円なんていう時代が来るのではないかとも思ったり。
もし、そんな時代が来たときに、自分はガソリンエンジンのクルマに乗ってるのだろうか・・・と思ったことはないでしょうか?
もしかしたら、自分の子供たちにも「父ちゃん! いつまでガソリンのクルマに乗ってるの?」とか言われてしまうのかも。
そんな時代がいつ訪れるのかは分かりませんが、限りある資源故、自動車メーカーはガソリンに代わるエネルギーを利用したクルマとして、ハイブリッド、バイオフューエル、天然ガス、燃料電池、水素、電気などさまざまな方式を開発/テストしてるのが現状ではないかと思います。
そこで、もし10年後に化石燃料の枯渇問題に直面するとして、ガソリンエンジンのクルマにあと10年以内しか乗れないとしたら、今の生活レベルを考慮した場合、何に乗りますか?
もちろん、今のクルマを乗り続けるというのもアリだと思います。
自分は・・・というと、可能な限りE36型///M3に乗りたいと考えてます。
心のどこかでは新しいクルマに乗りたい・・・というのもあるけど、下記の過去ログにもいろいろ書いてきましたが、今のクルマにほとんどトキメキを感じなくなってしまい、欲しいクルマがない。。。というのがホンネ。(生活レベルを無視したり、実用車でないクルマでていいなら、いろいろあるけど。。。)
パワーや速さ、ユーティリティや快適性、ボディの剛性感や果ては安全性など、E36型///M3は今のクルマには叶わないけど、今のクルマにはない魅力がたくさん詰まってるような気がします。 いや、気がする。ではなく、確信してます。 ← ただのE36型///M3バカなんだろうけど。。。
旧いクルマ故に、これからメンテナンス費用も今まで以上にかかってくるかもしれないし、突然、止まってしまうかもしれません。 止まらなくとも、消耗していく以上、ヤレやヘタリが出てくるのも仕方ないと思います。 何よりも自分の考えが旧いというのもありますが、そんな費用がかかってしまうかもしれないE36型///M3だけど、乗り続けたい。。。という思いです。
でもビビビっ!とくるクルマが出てきたら、こんなこと書いたのを忘れてしまったかのように、あっさりと乗り換えてしまうかもしれないけど。。。
話を戻して、ガソリンエンジンのクルマにあと10年以内しか乗れないとしたら・・・何に乗ります?
↑↑↑そんな先のこと言ってると鬼に笑われてしまうのでしょうが。。。
【関連過去ログ】
■ 今の車(1) 電子式アクセルの功罪
■ 今の車(3) 傾斜したフロントウィンドウ、狭いサイドウィンドウ
■ 今の車(4) 重いクルマにパワーのあるエンジン
■ 各車試乗記
■ BMWおたっきーずメンテ記事「E36型M3へのコダワリ」
Posted at 2008/08/05 17:45:33 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記